• ベストアンサー

IE7自動更新について

noname#151570の回答

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

自動配布の無効化ツールキットというものもMicrosoftは用意していますので、嫌だったら導入してください。 IE7はVista用とも言われていますから、どうですかね。 IE7は、セキュリティは向上しますが、使い勝手が悪くなるかもしれませんね。仕方がないことですが・・。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/911ie7blocker/ie7blocker.html 私は、自動更新ではなく、更新通知を受けるだけで、ダウンロードもインストールもしないように設定しています。 その都度更新プログラムを選択できますので、しばらくはバージョンアップしないつもりです。 IE以外では、Firefox2.0ではどうですか。 タブ機能は既に相当なところまで進化していますし、Ver3.0へのバージョンアップもそう遠くない時期にリリースされると思います。 また、OperaとかIEのエンジンを使用しないブラウザを併用してみてください。

kikumaru88
質問者

お礼

とてもわかり易くて参考になりました。 良い回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リカバリー後の自動更新で不具合が生じるためインストールしたくないのですが

    Windowsの自動更新ですが、セットアップ後などに「61個の自動更新が見つかりました」と出てインストールの画面になります。しかし、今までこれをインストールするとIE等に不具合(すぐにアラーが出る等)が起こります。なので、できればインストールをしたくないのですが、せセキュリティーや機能的に問題ないでしょうか? (NEC,LaVie・SP1使用・セキュリティー、ウイルスソフトはマカフィーを使っています)

  • IEの自動更新をブロックするために

    IE7.0、IE8.0 の自動配布の無効化ツールキットを使っていましたが、 セキュリティソフトをウイルスバスター2011から2012にバージョンアップする際に、 動作環境が IE 7.0/8.0/9.0のみに対応なので、 IE6.0 SP2 から IE8.0にバージョンアップしようと思います。 その際、IE7.0、IE8.0 の自動配布の無効化ツールキットを有効にしたまま、 直接、Microsoftダウンロード センターからIE8.0をインストールしても大丈夫でしょうか? また、IE8.0をインストール後に、 PC内に残る、IE7.0、IE8.0 の自動配布の無効化ツールキットのファイル 「IE7BlockerToolkit_0816」  等は、削除しても大丈夫ですか? お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • 自動更新が終わらない

    windowsの自動更新が終わってもずっと繰り返されてしまいます. こんな具合です. 自動更新の準備が出来ました. 更新をインストールする方法の指定 高速インストール(推奨) ↓ windows xp用セキュリティ更新プログラム(KB923980)をインストール中 (更新1個中1個) ↓ お使いのコンピュータは正しく更新されました. これがずっと繰り返されます. 原因と対処法がわかるかたよろしくお願いします. 似たような質問がOKWaveでもいくつか見受けられたのですが自信を持って回答されている方がいなかったもので... Windows XP home edition SP2 DELL INSPIRON 8200 です. 補足すべき内容がありましたら言ってください. よろしくお願いします.

  • 自動更新

    色々と検索してみたのですが、見つからない為、書き込みさせて頂きました。 OSはWinXP Home SP3です。自動更新で更新を自動的にダウンロードするが、インストールは手動で実行するを選択し、適用をクリックし、OKをクリックすると、セキュリティセンターの自動更新欄に設定を確認してくださいと表示されます。自動更新を自動(推奨)を選択するとセキュリティセンターの自動更新欄は有効になります。これは、自動(推奨)しか、選択できないのでしょうか? どなたか解る方はいますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • IEを自動更新するには?

    お世話になります。 さて、IEを使っていますが、HPを手作業で、更新クリックせずに、自動にて30秒(別に40秒でもかまわない)で自動更新する方法はありませんか? 昔、フリーソフトで自動でカーソルが動いて行うものがありましたが、実際は、どのようなものが良いのでしょうか?

  • IE7の自動更新が行われません

    2月13日から、Internet Explorer 7の自動更新が行われていると聞きました。 しかし、私のPCは全く更新が行われる気配がありません。 Windowsの修正プログラムについては、2月13日にインストールが行われています。 OSはWindows XP(SP2)で、IE6を使用していますので、IE7自動更新の対象だと思うのですが…。 試しに、Windows Updateから確認してみると、重要な更新としてIE7が表示されます。 また、PCを起動した直後に、数秒だけ更新のダウンロードのアイコン(黄色い盾?のような)がタスクバーに表示されるので気になっています。 調べていると、「すべてのPCにIE7を配信するのには数ヶ月を要する」というような記事もありましたが、私のPCはこの状況にあたるのでしょうか。

  • 自動更新でのWinXP SP3

    先日から配布再開となったSP3についての質問です。 まだ、自分の環境では動作確認できていないので、 現時点でのSP3インストールは見送ろうと思いますが、 MicrosoftUpdataへアクセスし、「高速」でチェックすると SP3のみが優先度の高いアップデートとして表示されます。 「カスタム」からチェックすると、SP3を回避できます。 「カスタム」のSP3の説明では、「自動更新を有効にしてダウンロード」 とあるのですが、自動更新でもSP3が落ちてきてしまうのでしょうか? なんか、以前に自動更新配布はもう少し先とか聞いた記憶があるのですが・・。 まだ、ブロックツールの適応が全台終わってないので大変です。(残り数百台) IE7の時の「数時間だけ自動更新」みたいに、手違いだったらいいんですが。 御存知の方、よろしくお願いいたします。

  • IE7の自動更新について

    明日(2/13)、Internet Explorer 7 の自動更新が行われると聞きました。 自動更新とはいっても、インストールしないようにも選択できるとのことで、どうしようかと迷っています。 それは、 ・使用しているPCの性能が、IE7に対応できるかどうか不安 ・数ヶ月前に試しにインストールした際には、動作が不安定になりエラーが頻発(これは購入後1年程度の別のPCでも発生しました) という理由からです。 特にエラーについては、たった数ヶ月で改善されているのだろうかという疑問があります。 使用しているPCは、NECのデスクトップ(PC-VL3003D1S)で CPU AMD Duron 1100MHz メモリ 256M+256M(増設) OSはXP(SP2)です。 IE7はインストールしないほうが良いでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • IE7に更新したら、表示がかなり遅くなった!

    IE7に更新したのですが、表示速度がかなり遅くなりました。 文字だけのサイトでは変わらないのですが、画像サイトは前3秒くらいだったのが、今は10秒もかかります。 フィッシング詐欺検出機能を切っても変わりませんでした。 同じ症状の人がいるみたいです。もしかしたらバグかもしれません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2596887.html それでもセキュリティの面からできればIE7を使いたいので、こちらで解決法を募集したいと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 「スペック」 OS:WinXP SP2 ブラウザ:Win XP SP2用のIE7をSleipnir1.66で使用。 メモリ:256MB CPU:1.6GHz ※IE7でもSleipnirでも表示は遅かったです。

  • IE7への自動更新、みなさんは受け入れますか?

    2月13日から、順次IE7への自動更新が開始されるようですが 希望しない場合は受け入れを拒否したり、後で削除することも可能なようですね。 IE7 への自動更新開始の 2008 年 2 月 13 日まで、あと 3 日 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/default.mspx この自動更新ですが、みなさんは受け入れようと考えていますか? 自分は「動作が快適になる」「セキュリティが向上する」のであれば 受け入れようと考えていますが…。 (このアンケート結果によっては考え直すかも…)