• ベストアンサー

スタンバイと休止状態はどちらが良いでしょう?

スタンバイはすぐ復帰するものの電源はオンです。 休止状態は完全に電源が落ちます。 HDDなどのハードウェアにとって、どちらのほうがダメージが少ないでしょうか? ちなみにWindowsXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51778
noname#51778
回答No.2

> スタンバイはすぐ復帰するものの電源はオンです。 おそらく、okonogiさんの環境は「S1:スタンバイ」ですので「S3:スタンバイ」の快適さを知らないのではないでしょうか。 下記サイトの説明を参照してください。 一概には言えませんが、私は「S3:スタンバイ」をお勧めします。 私の環境ではWinXP「S3:スタンバイ」は約2秒程度で電源もシャットダウンします(電源オフになる)。 シャットダウン状態からのPC復帰は約5秒程度です。 この状態はWinVistaの「S3:スリープ」と同じ快適さです。 マイクロソフトが云うように、「S3:スタンバイ」や「S3:スリープ」を使えば、通常は「電源を切る」をクリックする必要がない、というのは誇張ではないことを実感しています。 参照サイト:[高速化されたスタンバイ状態と休止状態] http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/hibernation/hibernation.html [追記] 「S1」の環境のPCではWinXP:スタンバイや、WinVista:スリープでの電源はオンのままです。 CPUファンや電源ユニットのファンは回転状態にあります。 (「S3」の環境ではCPUファンや電源ユニットのファンは停止します)

その他の回答 (2)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5647)
回答No.3

私はどちらも使っていません。 うまく表現できませんが不安な気がするからです。 そんな素人目からすると、 どちらかと言えば、スタンバイの方が危険ではないでしょうか。 それぞれの正確な動作を知らないで回答しているので、 間違った事を言っているかも知れませんが、 例えば、スタンバイの状態で停電になった場合、 せっかくの便利な機能のおかげでこわい結果になりそうです。 停電になればメモリの内容は消え、他にも影響しそうですよね。 少なくとも、次回電源を入れた時には、 正常終了しなかったと表示されると思います。 その点、おそらく休止状態は休止状態である事も含めて、 ハードディスクに保存して電源が切れているのでしょうから、 停電の影響はなく、次回電源を入れた時には、 安全に起動すると思います。 ハードウェアにとってのダメージに関する回答でなくてすみません。 シャットダウン終了して、起動する時間が待てないほどでなければ、 「使い続けている」事によるなんらかのエラー障害も少なくなるでしょうから、 シャットダウンがよいと思います。 どうしてもどちらかなら休止状態。 無停電装置があるのでしたらスタンバイ状態。 と言う提案です。

  • neoty
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.1

スタンバイは,コンピュータは停止しますがメモリには電力が供給され、実行中のデータがそのまま保持されるため、通常の電源オフ/オンと違って作業を中断した状態からの素早い再開が可能です。また、スタンバイ状態からの復帰も数秒程度と速いです。しかしメモリへの電力供給が行われるため、バッテリ電源はわずかずつですが消費されます。 休止状態はメモリの内容など、コンピュータの状態をハードディスクに退避し、電源を完全にオフにします。再度電源をオンにすると、ハードディスクに待避したデータがロードされ、元の状態へ復帰します。スタンバイ状態とは異なり、完全に電源オフと同様の状態となるためバッテリは消費しません。代わりに、ハードディスクへの読み書きが発生するので停止/復帰に時間がかかります。 ですので、ダメージといえば、ハードディスクにアクセスが発生する休止状態でしょうが、そんなに変わらないと思います。電力供給されているだけでも寿命は消費していきますし。

関連するQ&A

  • スタンバイ(休止)状態が維持できない。

    過去の質問を見ましたが、分からなかったので教えてください。 Windowsの終了からスタンバイ(休止)を選択して終了するまでは問題ないのですが、何分(何時間?)かすると自動で復帰してしまいます。電源の管理では、スタンバイ(休止)は「なし」で設定しています。 PCにてTV録画予約をする関係で、スタンバイ(休止)状態にしておきたいのですが、気づくと通常復帰(全く関係ないときに)しており困っております。 ご存知の方、回答お願いします。

  • 休止状態とスタンバイ。

    パソコンを起動していて電源を切らずにおいておく時に休止状態とスタンバイではどちらがよいのでしょうか・・・?休止状態は一応電源切れてる状態だと思うのですが、スタンバイと比べるとバッテリーの減りが少ないとは思うのですが。休止状態というのは完全に切れてる状態なのでしょうか?休止状態は何回も繰り返さない方がいいでしょうか? あと、バッテリーのみで使用している時100%で2時間もつとしてスタンバイの時では大体どのくらいもつものなんでしょうか?どなたか分かる方教えていただきたいです。宜しくお願いします。 FMV-BIBLO NB10A WinXP 購入して1年弱です。

  • 休止状態、スタンバイが出来ない。

    今日、windowsXPを新規再インストールしたんですが、スタンバイと休止状態、サウンドデバイスなどなど・・・沢山消えました。 でも、サウンドデバイスは復活して音はなる様になりました。 最後に残ったのはスタンバイと休止状態が出来るようにすることです。 前回の新規インストールの時、ネットからデバイスをDLしたら休止状態&スタンバイが出来る様になったと記憶しています。 そのサイトを忘れてしまいました。 誰がご存知の方おられましたら、教えていただけませんか?? 休止状態を有効にするのチェックは入ってます。

  • 休止状態とスタンバイについて

    こんばんは。 Win2000Proを使っています。 コンピューターの電源を切らずに、休止状態と スタンバイという設定がありますよね。 これから、電源を切る代わりに休止状態を利用 しようと思うのですが、電源を切らないということで コンピューターに負担がかかるでしょうか? 仮に、これからずっとスタンバイを利用する場合は、 まずいでしょうか? 次に、今、ノートパソコンを使っているのですが、 ノートパソコンをもって移動するとき、バッテリーを つけないでいても、休止状態でしたら 大丈夫ですよね?一方、スタンバイの状態で バッテリーをつけずに持ち歩くと、これは まずいですよね? どなたか詳しい方、宜しく ご教授ください。

  • スタンバイ・休止状態から復帰できない

    PCはdynabookSSシリーズを使っています。EPSONのPM-890Aのソフトウェアーをインストールすると、スタンバイ・休止状態から復帰できません。正確には、スタンバイや休止状態ではないと思います。電源ランプがつきっぱなしになっています。何度も強制終了を繰り返し、復元ポイントで、復元している状況です。 教えてください。

  • スタンバイ、休止状態

    スタンバイ、休止状態、 モニタの電源を切る、ハードディスクの電源を切るの違いについて教えてください。

  • 休止状態からの復帰に必ず失敗する。

    休止状態からの復帰に必ず失敗してしまいます。 休止状態を選んで一度電源が切れるまではいいのですがそこから再び電源を入れたとき起動しません。 BIOS画面も出ません。HDDが回転しかけてすぐに止まってしまいます。 そこで仕方なくバッテリとACアダプタを抜いてからリセットし、再び電源を入れると正常にBIOSも起動し、休止状態から復帰できます。 スタンバイなどは問題ありません。BIOSあたりが怪しいと思って初期状態に戻してみましたが改善しません。 どうしたらよいでしょうか。 環境は以下の通りです。 Panasonic CF-M34 MEM:765MB HDD:20G OS:WindowsXP Pro

  • スタンバイ・休止状態に移行できません・・・。

    こんにちは。 最近、PCの電源をスタンバイや休止状態にしても移行できません。 スタンバイにすると画面は暗くなりますが、電源は入ったままになります。 休止状態は青い画面で『休止モードの・・・』と字が出る画面から全く動きません。 そのため、いつも強制終了をしています・・・。 どなたかこの状態を解決できるかたよろしくお願いします。

  • スタンバイ・休止状態からの復帰

    スタンバイ・休止状態からの復帰する方法が分からず困っています。電源ボタン短押しや、キーを適当に押してみても反応せず結局リセットする羽目になってしまいます。 自作PCなのですが、Enterか電源ボタン短押しで復帰出来るようにするにはどうすれば良いのでしょうか? (OSはXPです)

  • スタンバイ/休止状態に入る条件とは?

    WindowsXP SP2の電源管理で、○分後にスタンバイ・休止状態という設定があります。 これが時々作動していないようです。 現状は基本的に ・手動でメニューを選んだときにはスタンバイ・休止とも正常に動く ・マウスやキーボードに触れていない ・スクリーンセーバーや、ディスプレイの電源を切る方は必ず予定通りに作動。 ・特別にスタンバイや休止を起動させなくするソフト(CDライティングソフトなど)は立ち上げていない という状態です。 どうもこのスタンバイや休止状態になるというタイマーがあるけど、それがリセットされている条件があるような感じです。 予想するに ・CPU負荷が一定度以上(パワーが低いCPUなので、IEでちょっと重めのFLASH画面を表示するだけでCPU負荷が60%を超えます) ・ディスクアクセスがある(スワップが発生している) などの条件がありそうなんですが、こういうことを記した資料がみあたらないので確証が持てない状態です。 これについての資料などご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。