• ベストアンサー

電車名・列車名

 東京から京都にいく時に乗る電車(列車)は、 「新幹線」  と呼ばれるものですか?  なんか、ノゾミだとか、コダマとかあるじゃないですか。(笑)  すいません。本当に電車に無知なもんで。  代表的で一般的な電車名・列車名を教えて下さい。

  • water5
  • お礼率91% (318/349)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

路線の名前が「東海道新幹線」 そこに走ってる列車の名前が「のぞみ」「ひかり」「こだま」 そこに走ってる電車の形式が「N700系」「500系」「700系」「300系」 順に遅い列車になります。

water5
質問者

お礼

 FEX2053様、返信ありがとうございました。  詳しい説明だったので、とても参考になりました。  深く感謝しております。

関連するQ&A

  • 貨物列車 金太郎はどこで見ることができますか?

    2才になったばかりの息子が電車が大好きです。 2月28日(土)、3月1日(日)に東京にいきます。その時に東北新幹線と貨物列車を見せたいと思い、新幹線は時刻表を買ったので大丈夫なのですが、貨物列車はどのように調べていいかわかりません。 何時にどこへ行けば見られるかわかる方がおりましたら教えてください。

  • 東北新幹線の列車名

    1995年以降、東北新幹線(上越新幹線もそうですが)は東海道・山陽新幹線と違い、列車名の停車駅別ではなく、行先別にしていますよね。ということは、例えそれが速達列車であっても、各駅停車であっても 「はやて」 …八戸発着の列車 「やまびこ」…仙台・盛岡発着の列車 「あおば」 …仙台発着の列車(現在は廃止) 「なすの」 …那須塩原・郡山発着の列車 となるはずですよね。ところが最近では、東京~盛岡間や東京~仙台間の「はやて」が登場したりして、少しずつ行先別という考えが薄くなりかけているような気がします。仙台・盛岡発着なら、例えそれが速達列車であっても「やまびこ」にするべきだと思うのですが。他の皆さん方はどうお考えですか?解答お願いします。

  • JRの新幹線(と夜行列車)について質問があります。列車の指定というのは

    JRの新幹線(と夜行列車)について質問があります。列車の指定というのははたして出来るのでしょうか。「指定券購入申込書」というのに「列車名 号 」という記入欄があるので、記入すればどうやら指定できるようなのですが、果たして一般の券売機や窓口でも列車の指定が出来るのかどうか。JRや電車などに詳しい方、教えて頂けると助かります。

  • 東京駅で列車を見たい

    岡山から行きます。 3/8(月)の12時ごろから東京駅で4歳の子供に日頃見ることのできない列車を見せてあげたいと考えています。 東北新幹線や、特急電車などですが、発車時刻やオススメ列車やそんなサイトがありましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本の名列車を教えてください。

    さくら、富士、つばめ、はと、こだま(日本初の電車特急)、ひばり(言わずと知れた東北新幹線開業前の東北本線のエース)、雷鳥(言わずと知れた北陸本線のエース)、とき(新幹線の列車名として一応現存するが、新幹線開業前は上越線のエースだった)、あさかぜ(日本初のブルートレイン)、はやぶさ(おそらく現代では日本の鉄道の最強の代表選手)、ひかり(初の新幹線の列車愛称のうち、速達タイプのほう)。 この中で情報が不足するなら継ぎ足しても構いませんし、逆に迷列車じゃないなぁと思われるのであれば、減らしていただいても構いません。

  • 1973年、京都から仙台まで何の電車を使ったか

     趣味で小説を書いている者です。物語の中で、1973年(昭和48年)、京都に住む高校生が電車に乗って、午後2時か3時に仙台に着くシーンを作りたいのですが、京都から東京までの新幹線の電車名、上野から仙台行きの特急電車の名前、そんな時間に仙台に着くためには上野を何時に出るか、などが知りたいのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。鉄道のことはよく知らず、東京にも東北にも行ったことがないものですから、どなたか助けてください。

  • 新幹線の列車名称

    新幹線の列車名称 新設される新幹線の列車名はかつて並行在来線でご活躍された特急列車名をお使いになるケースが多いと思いますが、やはりふさわしさの思い入れがあるからでしょうか? 青森までの列車名は「はやぶさ」と決まったようで高速を売りにするにはうってつけだと思いますが 昔の活躍の場が東京―九州だったため違和感あるようですが馴染めばかっこ良さそうだしどう思われますか? 大阪―鹿児島間は「さくら」と決まったようですがこちらもいいなあと思っています。 北陸新幹線の金沢延伸は「はくたか」でしょうか? また「さくら」「みずほ」は女性の私としては好感持てます。 昔、鉄道好きの兄がよく絵柄のヘッドマークの下敷きを持っていて一緒に描いていた30代女性より。

  • 列車名(愛称名)が「まぎらわしい」とか「ふさわしくない」って思ったこと

    列車名(愛称名)が「まぎらわしい」とか「ふさわしくない」って思ったことありますか。 私の場合は ◆「ホリデー快速奥多摩・あきがわ号」です。 あれって通勤電車ですね。 奥多摩号の場合けっこう長時間走るのにロングシートでトイレもありません。 駅で見てたら、弁当やお茶を買った行楽客が奥多摩号を見て、 「なんだこれ!だだの通勤電車じゃないか」って不満そうに言ってる人 見かけたことありますよ。 「ホリデー快速奥多摩・あきがわ号」なんて名前が付いてたら、利用客は 「行楽用のちょっといい電車」がくるって期待する人だっていると思います。 ◆他、新幹線の「はやぶさ」・・・ブルートレイン「はやぶさ」とまぎらわしい気がします。 あと今はなくなりましたが20年前千歳空港ー小樽を走ってた 快速「マリンライナー」・・・これは部外者がとやかくいう問題ではないと思いますが 瀬戸大橋線ならのマリンライナーならともかく 北海道でマリンラーナーっていう愛称はミスマッチな気がしました。

  • 寝台列車で酔わないには?

    はじめまして 今度寝台列車に乗ることになりました。 しかしなんだか酔ってしまいそうで心配です。 (現在、寝台列車を飛行機に変えるなどは考えておりません) 今回西日本方面から東京へ帰ってくる時に寝台列車を利用することになりました。 グループなので個室ではなく、普通のB寝台車だと思います。 しかしながら三半規管が弱いほうなのか、酔うことが多いのです。 いままで列車では酔ったことがないのですが、列車といってもせいぜい東京~八戸の新幹線3時間程度ぐらいが最高ですし、 ムーンライト○○などのような夜行快速・列車などには乗ったことはありません。 もちろん列車で横になって寝るなんてことはありません。 通勤電車で寝たとしてもどんなに長く見積もっても2時間がいいところです。 特に飛行機で酔うことが多く、飛行機で食事するのは得意ではありません。 また飛行機に3時間以上乗るのもあまりうれしくありません。 何かしらの形で酔ったり、気分が悪くなります。 そこでなのですが寝台列車で酔わないためのコツなどありますでしょうか? 例えば ・上段と下段だったら○段のほうが良い ・はじめて乗るんだったら列車内で食事しないほうがいい ・自分の寝台内ではこんな座り方・寝かたをしたほうがいい ・○○をしろ! ・酔い防止には○○が効果的 などみなさん何かコツありませんでしょうか? 皆さんのアドバイスお待ちしております。

  • 寝台列車の名前を調べてます。

     約25年~6年くらい前なのですが、秋田県の羽後本荘駅から夜行の寝台列車で京都まで行ったことがあります。その時は電車に全く興味がなかったので寝台列車の名前もすぐに忘れてしまいましたが、最近どんどん寝台列車がなくなっていくので、自分が乗ったあの電車はなんだったのだろうと思い始めました。  特急だったか急行だったかも覚えていません。なにしろ夜行の寝台でした。日本海側を走っていたように思います。列車の名前が分かる方がいたら教えてください。  よろしくお願いします。