• ベストアンサー

幼児2人連れでのディズニーランド

eco-ecoの回答

  • eco-eco
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.3

こんにちは。 我が家にも5歳の娘がいますので参考になればと思います。 >大人2人分のチケットは株主優待券ですが、子供のは無いのでとりあえずチケット売り場には並ばなければなりませんよね。 チケットを事前に購入することはできませんか? コンビニやディズニーストアでも購入できます。(購入できるお店が限られているので購入する場合は確認してください) もし、当日しか購入できないとしても全員が揃って並ばなければいけないわけではありませんので代表で1人がチケット購入、他の人は入園の列に並ぶということができます。 開園後の入園だったとしてもチケット購入で長時間並ぶようなことはないのでチケットの購入が原因で大幅に出遅れるようなことはないと思います。 >まず朝一に何処に並ぶのがおススメですか? プーさんが好きなら私もクリスタルパレスでの朝食に。 子供向けのショー「スーパー・ドゥーパー・ジャンピンタイム」に参加するのもおすすめです。(プーさんは出ません) シンデレラブレーション開催中の今はお城の前で「スーパー・ドゥーパー・ジャンピンタイム・ビビディ・バビディ・ブー!」としてキャラが60人も出演する特別バージョンも開催されています。 スムーズに回るためには入園後すぐの1回目に参加することをおすすめします。 人気のショーですので参加するなら入園後すぐにお城の前に行き状況を確認してみてください。 場所を確保したらプーさんのハニーハントのファストパス(以下FP)を取得しに行くとよいと思います。 代表が全員分のチケットを持って行けばいいです。 ショーについて詳しくは公式サイトhttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/sdjt/index.htmlで。 意外と大人でも楽しめますよ。 >ちなみに子供2人とも怖がりです。 娘が怖がるアトラクションを挙げておきますので参考にしてみてください。 ■カリブの海賊 ■ウエスタンリバー鉄道 ■白雪姫 ■ピノキオ ■ホーンテッドマンション ■ジャングルクルーズ この中でもウエスタンリバー鉄道、ホーンテッドマンション、ジャングルクルーズは怖いけれど乗れるという感じです。 逆に好きなのはイッツアスモールワールド、スターツアーズの2つ行くと必ず乗ります。 他にはグラウンドサーキット・レースウェイも大好きです。 あと、食事ですが私はパーク内のレストランで食べることをおすすめします。 今の時期に冷たくなったお弁当を野外のピクニックエリアで食べるのは大人は我慢できるかもしれませんがお子さんがかわいそうかなと・・・。 確かに特別においしいというほどのものはないと思います。 しかし、激マズで食べれないというほどのものもないと思います。 割高ではありますが、他のこのような施設や行楽地に比べたらそんなに高いわけではないと思います。 感覚としては少し高いファミレスと思っていれば間違いないでしょうか・・・(苦笑) なによりもせっかくディズニーランドに来ているのですから食事の雰囲気も大切にしてディズニーの雰囲気に浸ってほしいなぁと思います。 それと、下のお子さんが2歳半ということですのでもし持っていけるのであればベビーカーを持って行くことをおすすめします。 親も疲れているのにだっこはかなりキツイですから。 パークでも借りられますがリクライニングができませんし、慣れたものの方がいいですよね。 我が家のポイントは以下です ■下のお子さんが年齢制限などで乗れないアトラクションをチェック ■予定はおおざっぱに絶対に外せないものを3つほど ■防寒対策はしっかりと!! ■FPを有効活用すること(利用可能時間を必ず確認してから取得する) ■プライオリティシーティグ(優先案内)のできるレストランは予約をしておくとスムーズ ■混雑しているアトラクションはパレードの最中が狙い目 ■ショーなどは最初に見ておくと時間を気にしなくてもよいので気楽 おおざっぱにはこんなところでしょうかね。 わからりずらいことがあれば補足要求お願いします。

hinakonopapa
質問者

お礼

クリスタルパレスが2票目ですね。 めったに行けないので、たまにはパーッと、もいいかもしれないですね。 やはり子供用のチケットを手に入れておきたいと思いますので、ディズニーストアか金券屋をチェックします。 >娘が怖がるアトラクションを挙げておきますので参考にしてみてください。 >■カリブの海賊 >■ウエスタンリバー鉄道 >■白雪姫 >■ピノキオ >■ホーンテッドマンション >■ジャングルクルーズ >この中でもウエスタンリバー鉄道、ホーンテッドマンション、ジャングルクルーズは怖いけれど乗れるという感じです。 >逆に好きなのはイッツアスモールワールド、スターツアーズの2つ行くと必ず乗ります。 >他にはグラウンドサーキット・レースウェイも大好きです。 この辺りはとても参考になります。 お時間をとらせまして申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディズニーランドの回り方。

    チケットをいただいたにので、 今月中に私と9才・5才の子供三人で ディズニーランドに行こうと考えています。 ただ、私自身9年ぶりに行くことになったので、 初心者同然です。 大人2人なら協力してファストパスを入手したりするとおもいますが、 今回大人は私一人なので、どのように動いたらいいか、迷ってます。 プーさんのハニーハントは絶対行きたいな、とは思っています。 18時には帰宅する予定です。 おすすめの回り方がありましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 2歳の子にディズニーランド

    12月14日に2歳2ヶ月の子供をディズニーランドに連れて行くのですが、乗れるものはありますか?具体的にはハニーハントなど・・と思ってます。(プーさん大好きなので)補助なしで乗れることとありましたが、しっかり座れる・走れる我が子はどうなのでしょうか?ジャングルクルーズなどはどうでしょうか?それと、パスケースはいらないとの書き込みを見たのですが、それはチケットが入場券だけというのがなくなったということでしょか?以前は毎回乗り物の度に見せていたのですが。

  • ディズニーランドのハニーハント

    9月1日にディズニーランドに行きます。 ハニーハントができてからいくのは初めてなのですが、開園時にハニーハントに直行して並ぶとすると待ち時間はどのくらいでしょうか。 開園してすぐスペースマウンテンのFPをとってからプーさんにならぼうかとも思ったんですが、プーさんがあまりにも並ぶならプーさんのFPをまずとったほうが効率いいですよね?どうなんでしょう?

  • 小さい子供が喜ぶディズニーランドアトラクション

    2歳になりたての男の子の親です。 近々ディズニーランドへ行くことになりました。 まだ2歳の子供が喜ぶアトラクションや施設があれば教えてください。 また、 ・プーさんのハニーハント ・モンスターズインクライドアンドゴーシーク ・バズライトイヤーのアストロプラスター ではどれが一番おすすめですか?

  • 子供2人の初ディズニーランドで

    明日子供を連れてでは初めてのディズニーランドに行きます。 あまりアトラクションとかは乗らずのんびり過ごすつもりですが、 下記3つは行きたいと考えておの効率的な回り方のアドバイス下さい。 ・ミート・ミッキー ・ハニーハント ・ジャンピンタイム 考えでは、開園と同時にミート・ミッキーに並び、出てきてからハニーハントのファストパスを取って、ジャンピンタイムの1回目に並ぶと考えていますが如何でしょうか? ファストパスを利用するのは初めてで時間とかが計算できません。 3歳半と1歳半の子供を連れての久しぶりのディズニーです。 なるべく並ばずに出来ればと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 今週末のディズニーランドの過ごし方

    今度の土曜日にディズニーランドに行く予定です。 夜まで1日中いるつもりです。 去年はシーだったので、2年ぶりです。 おととしはシーが停電した日だったのでプーさんのハニーハントしか見られませんでした。 バズライトイヤーとお昼のパレードが気になっています。 それと、食事はあまりお金をかけないで、フラッと気になったのを食べたいです。 去年のシーでは、いろんなポップコーンがあって楽しめましたが、ランドも場所によって違う味だったりするのでしょうか。 服装とか、限定土産とか限定食べ物とか、おすすめを教えてください。 うまく回れるコツもあれば。 ちなみに大人2人です。 よろしくお願いします。

  • クリスマスのディズニーランド

    今年の11月にディズニーリゾートに行く予定があります。 昨日HPを見ていたら私が行く日にプーさんのハニーハントが休止してるみたいなんですTT。 かなりショックで・・。プーさんのハニーハントは必ず乗ろうと思っていたアトラクションのひとつなんです。 ハニーハントをあきらめて予定通り行こうか日を改めて計画をしなおそうかすごく悩んでいます。 私が行けるとすると下記の二通りしかないのですが、どちらが混雑するのでしょうか? 11月6,7,8,9日の4日間(予定通り) 12月11,12,13,14日の4日間 因みに11月7日からクリスマスになるようです。 詳しい方教えてください。

  • 5月14日のディズニーランド☆

    2、3年ぶりにディズニーランドに行くので教えて下さい。 土曜日なので混んでると思うのですがアトラクションの待ち時間は今どのくらいなのでしょうか?(FPを利用しない場合) ミッキーの家・ハニーハント・ダンボ・メリーゴーランド・ホーンテッドマンション・ピーターパン等が知りたいです。 あと、開演30分後くらいにTDLについた場合チケットはどのくらいの時間並んで購入できますか? 大体の予想で良いので教えて下さい。お願いします。

  • プーさんのポップコーン入れ

     先日、ディズニーシーに行きました。プーさんのポップコーンバスケットが欲しかったのですが、不透明のミッキーのしかありませんでした。 “プーさんはランドにしかいない” というのは、友人から聞きました。あまり頻繁には行かないので、ぜひ次回ランドでプーさんのポップコーン入れをGET!したいと思ってるのですが、ランドにはプーさんのポップコーンの容器が売ってるのですか?容器の柄は定期的に変わるのですか?それともハニーハント付近のポップコーン売り場でしか売ってないとかですか?  情報通の方、実際にプーさんのをgetされた方、よろしくお願いします。

  • ディズニーランドの上手なまわり方を教えてください

    9月25日(火)に母と久しぶりにディズニーランドに行きます。 全く行き慣れていないため、上手なまわり方をご教授いただければと思います。 乗りたいもの ・スプラッシュマウンテン ・ホーンテッドマンション ・プーさんのハニーハント ・カリブの海賊 ・ピーターパン空の旅 ・白雪姫と7人のこびと ・イッツアスモールワールド ・蒸気船マークトウェイン ・ジャングルクルーズ ・ウエスタンリバー鉄道 ・ミッキーの家とミートミッキー …などに乗れたら良いなと考えています。 9時開園のようなので、8時半頃には行って、夜まで遊ぶ予定です。 そこで、上記3つ(スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント)のFPをどの順番で、どのタイミングで取れば良いのかご教授いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。