• 締切済み

原因の一部がわかったのに

社会不安障害、うつ病のため現在治療中の学生です。 症状はよくなっていますが、原因の1つになっているかもしれないこ とが自分の中で1つわかりました。 しかしそれを先生(女)に話すことができません。なぜなら、人が怖く感じたり不安になったり人目が気になってしまうのですが、それは特に若い同年代くらいの女の人を見たり、近くにいるだけでそうなってし まうからです。殆んどの人を可愛いとか綺麗だと感じてしまい、ほんとはそのような方々と仲良くしたいのに、頭のなかの考えや想像、イメージが先走ってしまい、自分に自信がないのもあってどうしても「自分なんか相手にされない」「自分がそのような人と一緒にいるのを想像できない」「そのような人たちは僕なんてダサいから相手にされない」「釣り合わない・・・」などマイナスに考えてしまいます。その反面、「 そういう方と仲良くなりたい」と思ってしまい、その自分の思うようにいかない部分で落ち込み、不安がでてしまっているからです。また(少し変な話になってしまいますが)綺麗、可愛い女性の脚を見ると凄くドキドキして女性を感じてしまい、それだけで「そんな人は僕なんかとは次元の違う人」と思ってしまいます。ホントは仲良なってみたいのにそんなことで落ち込んでます。 世間にはこのような女性がどこでもいるように思えてしまい、僕は社会や世間に出るのが苦しくなっています。サークル、バイトもこのような女性がいると思ってしまって、仲良くなりたいと思っているのに自分をすごく下にみたり、逆に女性を上の人だと思って自分がいちゃいけない空間、へんな風に見られるんじゃないか、自分なんてどうせ女の人には迷惑なんだと感じてしまいます。そしてそのため、それを避けてしまっていて、バイトもできませんでした。かといってそういう女性がいないようなサークル、バイトは自分はやりたくなくって、そこでまた落ち込んでしまいます。 これらのこともホントは先生に話すべきなのでしょうが、内容が内容だけに言いずらいです。でもこれを解決しないと僕のココロは治らないだろうし…どうすればよいのでしょうか?

みんなの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

躁うつ病の者です。 この手の病気は、医師と患者の信頼関係がないと、治せません。 抗うつ剤は飲んでいらっしゃいますか?そうであれば、勃起不全などの副作用が出ている可能性もあるでしょ?(あるんです、これ。俺のことだ~♪)そういう観点からも、今の状況は問題ですね。 主治医が話の分かる人であれば、「申し訳ないが女性とは話しずらいテーマがある。同じ病院で男性医師に引継ぎをしてもらえないか」と言うか、当たって砕けろで全部ぶちまけるかです。医師は守秘義務があるので、あなたがどんな恥ずかしいことを言おうと、他人にばらしはしませんよ。 主治医が名医であると思うなら、そのまま受診しつづけることをお奨めします。精神科の医師は当たり外れが大きく、人の悩みを聞くのが仕事でありながら、理系であるため、患者の心の痛みが分からないという困った人がいるのです。彼女が名医なら、そのまま診療を続けるほうが無難でしょう。 ちなみに私は、3回目の診療の時、男性医師にむかっていきなり、「先生!あのトレドミンて薬、勃起力がなくなるでしょう!」と文句を言い、効果の早いといわれる薬に変えてもらったことがあります。不満があるなら伝えないと、いつまでも解消されません。

回答No.1

お辛い状況をお察し致します。 学生さんなので、二十歳前後でしょうか。 この年頃は、うつ病に罹り やすい時期でもあります。 辛い状況にありながらも、良くご自分を分析なさっていて、感心しました。 確かに、「でもこれを解決しないと僕のココロは治らないだろうし」と いうことは言えます。 救いなのは、そこまでご自分でよく解ってい らっしゃいますことです。 ご周知のように、性格は薬では変えられませんし、医師の力で変える わけでもありません。 主体となるのは、なんとかしたいと思うご自分なのです。 そういう 意味で、自己を分析し、何とかしたいと思っていらっしゃいますので、 感心しています。 私も学生時代は、ご質問者様と同じような心境にありました。 でも、ご質問者様程に分析できていたかというと、できてはいませんでした。 さて、「いやな気分よさようなら」という本があります。 この本は、認知療法について書かれた本で、専らうつ病の人が読むと 良い本として知られています。 現在は、薬物療法+精神療法が最も効果のある治療法であるというのが 分かってきています。 おそらく、診察中に主治医にお話ししても、時間的制約から十分な効果の ある回答は得られないものと思いますので、この本をお読みになって みては如何でしょうか。 私は、うつ病に罹り、この本と巡り逢い救われました。 私はうつ病罹患から5年になりますが、元気に働いています。 ご質問者様の 倍以上の年齢です。 ご質問者は、将来ある学生さんです。 早くお辛い状況から抜け出し、青春を謳歌し、たくさんの人と出会い、 心豊かな生活ができるようになりますことを願っております。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791102061/mitweb-22/ref=nosim

関連するQ&A