• ベストアンサー

ニコンD40に関して

HARAHOROHIの回答

回答No.3

#1さんのご意見に賛同です。 D40は是非持っておいて損は無い名機です。 高感度撮影では、D3に次ぐ(D300とは同等か?)という高性能です。

関連するQ&A

  • D80でお手軽なマクロ撮影

    初デジイチでニコンD80 18-135mmレンズキットにして一ヶ月です。 花と虫が撮りたくなって来たのでマクロレンズを検討しています。 三脚なし手持ちで気軽に撮影したいです。 どんなレンズが適しているでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ニコンD80に合う初心者向けレンズについて

    この度、D80を購入することになったのですが、レンズ選びに戸惑っています・・・ 用途は、子供の運動会の撮影、旅行等での家族写真です。景色もたまに撮ったりします。 中古で2~3万程で出回っている手ブレ補正付きのレンズがあれば教えていただけないでしょうか? デジイチ入門したばかりなので、アドバイスお願いします。

  • ニコンD40に18-200mmレンズはどうですか?

    ニコンD40を購入予定です。ちなみにデジイチ初心者です。 レンズで迷ってます。ずばりダブルズームレンズキッドにするか、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)にするかです。 旅先や日常での撮影が主ですが、被写体は予め決まっているわけではなく、その時々で変わってきます。広角で撮りたいときもあれば望遠で寄りたいときもあります。そういう意味では18-200mmは一本ですむ大変便利なレンズだと思います。 しかしながら(1)値段が少々高い、(2)重そう、が気になってます。(1)は手ぶれ補正という有り難い機能付きなので仕方ないとしても、(2)はD40の軽さという特徴が半減してしまう気がしてます。ボディとレンズの重さのバランスも気になるところです。 実際にD40で18-200mmを使っている方がいましたら、使ってみての感想を教えてください。それ以外の知見のある方のご意見も伺ってみたいです。 よろしくお願いします。

  • ニコンD90のレンズで迷ってます。

    デジタル一眼カメラを初めて購入しようと検討してます。 機種は、ニコンD90もしくは、キャノンKISS.X2(ダブルレンズキット)です。 本命はD90なのですが、扱えるか?ですね… それと、レンズ選びです。18-105 or 18-55 18-200 どれが最適か? 被写体は主に、子供(5歳)屋外や部屋で遊んでる姿や、お洒落な町並み、愛車(夜間撮影等も)です。 レンズを考えればKISSのダブルレンズキットが金額的にもコストパフォーマンス高そうですが、後々上位機種が欲しくなりそうで… D90でレンズ2本は予算的に厳しくなりそうですし… D90この3月の決算期は大手家電店の値引きは期待できそうでしょうか?

  • ニコンD5000とD90どちらを買うべきか?

    コンデジを活用中なのですが、「子供(6歳)・風景・夜景」などをきれいに撮りたく、ニコンD5000かD90どちらが良いか迷っています。 予算はレンズ含めて10万円以内で収めたい。子供の写真が多くなると思いレンズはシグマ18-200mmF3.5-6.3DC OS HSMを検討中です。素人の私と妻にはD5000の19シーンモードが魅力でこれにしようと思っていたのですが、やはり自分で腕を磨きながら撮っていきたいく想いもあります。D90は中級機種との位置づけのようですが具体的な性能・機能面などD5000との違いを教えてください。よろしくお願いします。

  • ニコン40Dで18-200mmくらいでニコン以外のレンズ

    ニコン40Dで18-200mm位でニコン以外で手ぶれ補正があり、オートフォーカスできるレンズを探しています。 それとペンタックスK100Dでも同じようなレンズ(手ぶれ補正なし)を探しています。 おすすめ教えてください。

  • ニコンD40とD40xで迷ってます・・・。

    この度コンデジを卒業して週末初めてのデジイチを購入しようと思っています。(超×10ド素人です・・・汗) ニコンのD40とD40xのどちらかを購入予定なのですが、画素数以外にあまり差が良く分かりません・・・泣。 単純に後発のD40xの方が高機能でいいのかな~?って感じのレベルです。ただ色々と調べてみるとD40の方が高感度ノイズ(?)が出にくかったりとかいろいろ優位性があるようでなかなか決められません・・・。 同じようにD40とD40xで迷われてどちらかに決めて購入された方アドバイス頂けないでしょうか?決め手は何でしたか? ちなみに、用途的には子供の撮影、風景撮影などが主になるかと思います。 なにとぞ宜しくお願い致します。

  • ニコンのD50を購入しようと思ったのですが・・・

    コンデジ歴3年(といっても殆ど中身は空っぽ;)の者です。 数日前より一眼デビューを夢見て、こちらの過去の質問やカカクコムさんの口コミを参考にして考えた結果、 ニコンのD50にしようというと思い、近所の量販店にて、持参したSDカードを売り場にあるのサンプルに使って 少し撮影させていただきました(もちろん店員さんの許可は取りました)。 しかし、帰宅してパソコンで写真を確認してみると、今まで見たことも無いほどノイズが酷かったのです。 本当にこれには吃驚で、思わず「ぇええ?」と声を上げてしまいました; 使わせて貰ったD50のレンズはキットのものだったのですが、こんなものなのでしょうか? 別のレンズ(確かシグマでした)のD50の写真はそれなりに綺麗でしたけど、やはり少しノイズが気になります。 とすると、SDカードの相性でしょうか?(メーカーはA-DATAです) それとも撮影環境か(カメラの設定は展示状態から変えてません)、はたまた私の腕によるものか。 最後のやつが可能性としては大きいですけど^^;自分としては過去最悪のノイズなので これを見てしまうと購入を躊躇ってしまいます。 因みにキャノンのKiss DNキットも良いなと思ったのですが、カードの種類も違いますし、 何より店頭で手にしたときのニコンの感触が好きだったのでニコンを選びました。 最終的には、この直感を信じて購入するか、それともノイズを考えてキャノンにするかで悩んでいます。。 今所持しているコンデジ(ペンタックス)のノイズにうんざりしての買い替えもありますので、 皆様のお知恵、アドヴァイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • ニコンD50、LUMIXG3の望遠レンズでおすすめ

    ニコンのD50を持っていましたが、子連れで気軽に持ち歩きたいと思いLUMIXのG3を買いました。 どちらもWレンズキットを買ったので14-45mmのズームレンズがあります。 が動物園や運動会、飼い犬の写真などもう少しズームが欲しいと思うことが増えて、望遠レンズを買いたいなと思っています。 携帯性でG X VARIO 45-175mm(電動なのでどうなのかよくわかりません) もしくは普通の望遠? G 45-200mm(G3につけると重いですかね?) それともニコンD50に望遠レンズを買ったほうが良いのかよくわかりません。 (レンズ交換など大変なのでズームを使う時は行事や今日は使うぞと思った特別な時のみとなると思うのでニコンを望遠用として固定する?) カメラは夫婦共に詳しくないのでよくわかりません そこで私の場合どんなレンズを買えばいいのかおすすめのレンズを教えてください。

  • 初めてのデジイチ 手振れ防止

    初めてデジイチを買おうとしています。銀塩カメラはニコンを使っていたので既存のレンズを使えるから、ということでニコンにしようかな、と考えています。 ただ、お金がないのでD300とかは買えません。 D60(新品)かD80(中古)が目標です。手振れ補正の装置がカメラの本体かレンズにあるのか、よくわかりませんし、どう有利なのかもわかりません。デジイチのように重いカメラでも手ぶれ防止装置は必要なのでしょうか? レンズつきのレンズは暗いので、買わない方がいいともききました。買っても、望遠側のズームは買わないつもりです。 手持ちのレンズはすべて古いので、オートフォーカスではありません。