• ベストアンサー

SIMPLE2000シリーズについて

SIMPLE2000シリーズで、表紙に女の子の背中?が映ってて、 蟲がいっぱい出てくるゲームのタイトル を知ってる方がいれば教えてください。 情報が不十分で申し訳ありません。(うろ覚えなので・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lupy-hapy
  • ベストアンサー率35% (100/283)
回答No.1

こんばんは。 『SIMPLE2000シリーズ Vol.113 THE大量地獄』 でしょうか。

参考URL:
http://www.d3p.co.jp/jigoku/
akina86
質問者

お礼

あっ、それです^^; どうも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30年くらい前に読んだ絵本シリーズ思い出せない

    この本、ご存知の方いらっしゃいませんか? すごくうろ覚えで申し訳ないのですが、子供のころ大好きだった本で、 子供ができた今、どうしても読み返したくなったのですが、 タイトルも出版社も全く覚えていなくて探せないので、ここで質問させてください。 ・A4くらいの大きさで、ピンクの背表紙で6~10冊くらい、水色の背表紙も同じくらいの冊数のシリーズ。 薄い本で、それぞれ同じ色のBOXに収納されていた。 ・ピンクの本は、外国の女の子のお話。お料理をしたり…、おてんばな女の子の日常の話だったと思います。 ・水色のほうは、小動物の話。ピーターラビットっぽかったような気がします。 ・30~35年くらい前に購入した本だと思います。 ・もしかしたら、「学研」関係? 母親が買ってくれたのですが、私が知らないうちに従姉妹にあげてしまって、その後行方不明です。 母親は無頓着な方なので、出版社やタイトルも覚えてないそうです。 私もあまりにも小さかったので、モヤモヤな記憶なんですが、大好きだった事だけは覚えています。 何十年も忘れてたのに、子供と一緒に生活してると、自分の子供時代を思い出してしまうんですね…。 どなたか、レス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • タイトルを教えて下さい! 男の探偵二人組?のシリーズもの。

    一応色々と検索してみたのですが見あたらなかったので、よろしくお願い致します。 10年くらい前にどこかの図書館で借りて読んだ覚えのある本(シリーズもの)のタイトルが思い出せなくて困っています。 手がかりも少ししかないのですが… ・小学校高学年や中学生くらいを対象とした児童文学作品。 ・男の(多分探偵)二人組が主人公。  本の表紙はこの二人組だったのですが、一人がリーゼントでヒョロい感じ、もう一人が太めだったような気がします。  二人とも外国の人で、小説の舞台自体が外国でした。  ・このシリーズのうちの一冊のタイトルが「~の怪事件」だったような… ・このシリーズの本の表紙で、木陰に↑の二人がいるものと、魚釣りをしているものがあったと思います。 わかりにくくて申し訳ないのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いします。 「あれのことかな?」くらいでも良いので、情報をお願いします。

  • 学校が舞台のホラーゲームのタイトルを教えて下さい

    10年ぐらい前のソフトだと思うのですが、学校が舞台のホラーゲームのタイトルが思い出せません。自分は友人がしているのを見ていただけなので…。 内容はうろ覚えなのですが、友人が作った薬を飲んで、怪物に変身してしまった女の子(これも曖昧なので男の子かも…)がいたと思います。この子が変身するにつれて、虫を食べるようになってしまうシーンが非常に気持ち悪かった記憶があります。 10年前なので、PSか64だと思うのですがこれも曖昧です。情報が非常に少ないのですが、わかる方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ガンダムシリーズのタイトルを探しています。

    機動戦士ガンダムシリーズのタイトルを探しています。 ビキニ姿の女性兵士数人が、背中にジェットエンジンをつけて飛び回り、ガンダムに(?)にロケットランチャーで攻撃するシーンがありました。 この話はどのシリーズの何というタイトルでしょうか。ご存じの方が いましたら教えて下さい。

  • 20年くらい前に読んだシリーズものの小説を探しています。

    20年くらい前に、図書館で借りた小説が気になって色々調べていますが見つかりません。 ・アメリカのハイスクールに通う女の子が主役 ・シリーズもので、全10冊前後のもの。ただ全シリーズ同じ主人公ではなく、色々な人(記憶では3人くらい)が主役となる。アメリカが舞台でハイスクールに通う女の子というのは一緒。 ・一度誘拐されて屋根裏部屋のようなところに監禁されたが、知恵を働かせて自分で脱出したという話しがあった。 ・主人公の一人の名前はキャサリン(キャシー?)だったと思います。 記憶では、アルセーヌ・ルパンシリーズ/ホームズシリーズなどの海外ミステリーの子供向けの本(字が大きい)と同じような棚に入っていた気がします。 うろ覚えでもしかしたら勘違いしている部分もあるかもしれませんが、もしこれかな?というものが分かる方がいましたら情報下さい。 よろしくお願いします。

  • プレステーション2 の「シリーズ」について

    プレステ2のソフトで「~シリーズ」というものが出てると思うのですが「SUPER Lite2000」と「SIMPLE 2000」のシリーズのゲームソフト名を教えてください。作品タイトルだけで結構ですので全て教えてください

  • 熱血硬派くにおくんシリーズのタイトルを教えてください

    FCかSFCだったかさえ覚えておらず、かなり記憶がおぼろげでもうしわけありません。 くにおくんシリーズだったと思うのですが、キャラクターに名前を付けることでそのキャラの強さが決まるというようなゲームがあったとおもうのですが、そのタイトルはなにかわかりますでしょうか? 参考URL等がもし見つけられましたら、合わせて教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • シリーズ頼みのゲーム業界

    ゲームの売り上げランキングや期待の新作ランキングを見れば一目瞭然ですし、このサイトの投稿でも 明らかなところですが、発売されるソフトまたそれ売れるソフトは大半がシリーズ、リメイク、移植、そういうものばかりです。 確かに映画でもなんでもシリーズものは手堅く人気が出る存在ですが、それにしてもゲーム業界 はその傾向が極端に顕著に思われます。 完全な新規タイトルも出ない事はありませんが、メジャーな主力商品に食い込むのはなかなか難しい状況です。 それでも携帯機やPCのタイトルではそれなりに新規タイトルも出ますし売れるのですが、 据え置きのコンシューマー機が特に顕著ですね。 しかしあまり特定タイトルばかりの寡占状態ではいずれメディアとして先細るのではと思います。 なぜユーザーはシリーズものばかり買うのでしょうか? またなぜメーカーは全く新しい企画がなかなか出てこないのでしょうか?

  • イースシリーズを順番通りに遊びたい!

    友達から『フェルガナの誓い』&『イース7』を貰いました。 面白いですね(^▽^)♪ PSPでしてます。 シリーズと聞いて他もやってみたくなりました。 ただ友達いわく「元々パソコンのゲームで、幾つかの会社がPC以外のゲーム機で出してる。PSPで出してるのがどのシリーズか自分も分からない」とのこと。 ネットでざっと検索してみましたが情報量多すぎて、結局よく分かりませんでした(;_;) ■シリーズは何から何までなんでしょうか? →タイトルに数字が入ってると順番が分かるのですが、今回の「フェルガナの誓い」も何作目にあたるのか分かりません‥。 順番通りにしたいのですが順番が分からず困ってます(T-T) ■シリーズはまだ続いているんでしょうか?? →現時点ではどの作品が最後なのでしょうか。それともシリーズは完結しているんでしょうか。 ■PSPで全てのシリーズできますか? →PSP以外だったら、どのゲーム機でできるかも教えてほしいです(持ってる友人に借りて遊ばせてもらおうと思います笑;)。 多重質問ですみません、よろしくお願いします。

  • この紙芝居のタイトルは?(シリーズもの)

    今から15年以上前に私が母から読んでもらっていた紙芝居についてお聞きします。 シリーズもので、主人公は3、4歳くらいの女の子。 覚えている話は、赤ちゃんがほしい!というお話です。 主人公の女の子のお友達に弟?が生まれて、お母さんに赤ちゃんを買ってほしい!というお話。 するとお母さんが、あかちゃんはお金では買えないのよ!というものでした。 うろ覚えにはなりますが、注射を嫌がる話とかも、聞いたような気がします。 ちなみに、紙芝居は県立図書館で借りていました。 心当たりの方がいらっしゃいましたら、お返事よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カッティングマシンScanNCut SDX1000を使用して、シールラベルのハーフカットをする方法について相談します。
  • Windows10で接続し、購入前の状態で使用する予定です。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線については特にありません。
回答を見る