• 締切済み

インストール

 ビスタのノート(デルVOSTRO1400)を買いましたが、AOL、VIAVOICE、経理ソフトなどがことごとくビスタでは使えないため、内蔵しているものと同じ方のHDDを購入、XDをインストールしました。ところが、デバイスドライバーがDELLからインストールできずCPI やネットワーク、サウンドが機能しません。方法はないものでしょうか。

みんなの回答

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.1

最近、デルのVista機にXPを入れたけどドライバがないと言われる方を2人ほど見かけました。 お1人はネットワークで、米国のサイトからダウンロードされて動いたとお聞きしました。 また別の方はそのお話をもとに、米サイトを紹介しました。 あなたにも一応お知らせします。 でもうまく動作しなくてもサポート対象外でしょうけど。 http://support.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WW1&osl=JP&catid=-1&impid=-1&servicetag=&SystemID=VOS_N_1400&hidos=WW1&hidlang=en

yasuashizu
質問者

お礼

ありがとうございました。おかげさまでほぼ満足できる状態になりました。あとはネットワークデヴァイスにちょっと不安が残りますが、日常の使用は十分できるようになりました。ゆっくりやってみて、そのうちデルのサービスとでも相談してみます。 困ったときの貧者の一灯、感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XP新規インストール:Dell のドライバ

    Dell Vostro410 OS/Vista付属を 購入し、内蔵ドライブを増設して、それにXPをインストールしようと思ったら、Vistaが入ったドライブにXPを新規インストールしてしまいました。 あわてていたので、ドライバCDを落とし踏んづけてしまいCDが破損しました。 ドライバなしだからだと思いますが、ネット接続が出来ません。 Dellサポートページでドライバをダウンロードしようと思い、Vostro用のXPページを開きましたが、見た限り該当ドライバが見あたりません。 必要最低限のドライバをダウンロード&インストールしたいと思いますが、どのファイルをダウンロードしたら良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • DELL Vostro1200へのWindowsXPのインストール方法

    DELL Vostro1200(プリ vista、vistaのあるドライブを初期化)にWindowsXPをインストール中、内臓HDDを認識できなく、先に進みません。 またSATAのドライバをDELLのホームページからダウンロードし、nLiteというソフトで結合したのですが、うまく認識しません。どなたか回避方法教えてください。

  • デバイスのインストール

    OSをインストールしたのですが(Windows XP Pro)、デバイスがうまく認識しておらず、 買ったところに聞いてみると、デバイスは自分でインストールする必要があるといわれました。 ドライバDVDはついていましたが、Vista専用です。 ネットワークコントローラも認識していないので インターネットにつなげないので、DELLのサイトからのインストールは出来ないです。 この場合はどうすればよいのでしょうか。 初歩的なことかもしれないのですが、お分かりの方お願いします。

  • Vostro1400のWinXPサウンドドライバー

    DELLのVostro1400 Vistaモデルを購入しました。 HDDを完全に初期化してWinXPを入れたのですが、DELLはサウンドドライバーを公開していません(Sigmatel STAC 92xx)。 Vista用を入れてもだめで、同じSigmatel STAC 92xxを使っているInspironやLatitudeのWinXP用ドライバーもだめでした。 使えるドライバーはないのでしょうか。 モデムのドライバーは入れました。

  • OS再インストール後 音がでない

    Dell vostro 200 ミニタワー XP sp3 今年購入したものですが、 タイトルの通りOS再インストール後、音が出なくなってしまいました コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスでみるとオーディオデバイスなし、と出ています 付属のドライバCDからサウンドドライバの realtek alc888 HD audio rev: A04 というはインストールしたのですが、出ません デスクトップの場合他にもドライバも必要なのでしょうか? 以前にはタスクトレイにオーディオコントローラーのアイコンが表示されてた記憶がありますが、、付属のCDすべて見てみましたがありませんでした どこで何をダウンロードすればいいのか、、わかる方教えてください

  • dell vostro 400 のサウンドドライバ

    dell の vostro 400 ですが、adobe の premiere elements 3.0 をインストールして立ち上げようとすると オーディオドライバが読めない、うんぬんでアプリが立ち上がらない。サウンドカードはオンボード。OSは vista business。

  • Sound Blasterをインストール出来なくて困っています。

    DELL M1210 Windows Vistaを使っています。 練習でOSのリインストールをしたのですが、その後SOUND BLASTERをインストールしようとすると、サウンドデバイスがないので、インストール出来ませんと出てきて、インストールが出来ない状況です。何をすれば、インストール出来るのでしょうか? どなたか、助けてください。 よろしくお願いします。

  • ネットワークコントローラがなくなりました、どうする

    ノートパソコンdell inspiron 1525 windows vista デバイスマネージャ中のネットワークコントローラがなくなりました、どうする デバイスの状態; このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28) このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。

  • ドライバのインストールについて教えてください

    よろしくおねがいします XPPROのPC(BTOメーカー)が 不調でしたので クリーンインストールを行いました それから内蔵ランポート やサウンドデバイスや グラフィックカードなどの ドライバを入れるところで 購入時についてきたドライバCDを使うはずが 間違えて別のPCメーカー(XPHOME)の ドライバCDから インストールしてしまいました。 インストール自体はうまくいきまして 「デバイスマネージャー」を見ても 「?」マークはまったくありません しかしサウンド関係のデバースがインストール できていないみたいでWMPなどで 音楽が再生できません どうやって対処したらよろしいでしょうか? お知恵を拝借したいとおもいます

  • VISTAがインストールされているパソコンにXPのインストール

    現在FronterのWindowsVistaのパソコンを使用しています。 しかし、起動しないソフトがあり、WindowsXPにしたいと考えています。 幸いWindowsXPのインストールディスクとライセンスがあります。 もらい物ですが、そのライセンスが現在使用されていないことは確認してあります。 それで一旦Vistaを削除し、Xpをインストールしたのですが、付属のデバイスドライバが入ったディスクがVista以外では読み取れず ネットワークにもつながらないので、何もできない状態になりました。 しかたなく、Vistaに戻して現在使用しています。 そこで、各デバイスドライバはパソコンの購入元ではなく、デバイスの製造元から ダウンロードして使用するのでも可能なのか? また、可能だとしたら何のデバイスドライバがあればよいのか? ネットワークデバイスは、必要だということはわかりましたが。 以上の2点をお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • メールで一方的に振られました。理由はお互いのスケジュールが合わないから。
  • 彼の存在の大きさに気づいたこと、今でも彼に対する気持ちは変わってないけど、別れることにした彼の決定を受け入れることにして前に進むことにしたことをメールしました。
  • 彼は来週会おうという返信をしましたが、質問の答えや送ったメールに関する返信はないです。彼の心理について教えてください。
回答を見る