• ベストアンサー

今週末19、20日 札幌小樽に行きます。お勧めランチと服装を教えて下さい。

ken-dosankoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

札幌市民です > 16時頃まで札幌を観光する予定ですが、毎日ニュースで流れる極寒の様子。 テレビで出るのは,極端に寒い記録的な土地(江丹別とか幌加内とか陸別とか)の数字です.それに札幌の画像を意図的に重ねれば,今日の札幌は気温が氷点下33度とかいう立派なねつ造報道になります.江丹別とか幌加内とか陸別とかは,札幌から少なくとも100km以上離れてます.ま,寒いことには変わりありませんけど. 北海道でも,関東の熊谷で40度とか聞くと,横浜の息子に「猛暑は大丈夫か」電話する老人がいますから.テレビは誤報の発生源にもなりますので,ニュースの受け取り方に注意して下さい. ちょうど今の札幌は最高気温が関東の朝の最低気温程度と思って下さい.当然,最低気温は当然,関東で匹敵するところは日光ぐらいかもしれません.服装とクツはそんな感じでよろしいんじゃないですか.歩道がツルツルですので,靴の溝が深いか,チェックしておいて下さい.歩道には水たまりはほとんどありません(16日は日中に日光がでて,一部水たまりができるほど暖かでしたが,夜には昼よりぐっと下がり,氷点下12度ぐらいになりました). ビルの中は暖房で暑いぐらいです.特に札幌駅南口の横にある駅ビルのESTA(エスタ)はよく暖房が効いてますね. > 滑るのは怖いので、スノーブーツは買いました。 > ばばシャツにセーター、カーディガンにダウンコート、マフラー、 > 手袋を用意しました。足りますか? > 室内外で寒暖の差が激しいのでは無いかとおもい、調節が聞くように > したのですが、現地の方は、なにをきていますか? 足りなければ,現地調達という手もありますし.札幌駅南口の横は主婦が集まる大丸デパートがありますので. こんな感じでもいいのでは? http://collekite.com/modules/popnupblog/index.php?param=2-20051215 http://collekite.com/modules/popnupblog/index.php?param=2-20060217 あまり着込んでくると,歩きにくくなったりしますから,厚着も程度問題です.真冬でも,足を真っ赤にしながらロングブーツと生足で通っている人もいます(まねをしないこと)↓ http://collekite.com/modules/popnupblog/index.php?param=2-20061215 札幌で薄着の人がいるのは,車の中でガンガン暖房をかけ,車のまま,目的地に乗り着けているからです.くれぐれも観光客の人はまねをしないようにね. 札幌地下街を歩く人の冬の服装(ご参考に)↓ http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A31_2.htm#14 http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A31_2.htm#13 http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A31_2.htm#12 http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A31_2.htm#20 ごらんの通り,いたってふつうの冬の服装.極端に厚着をしている人はいません. スープカレーはここにたくさん情報があります↓.市民の感想つき. http://www.welcome.city.sapporo.jp/food/curry/index.html http://www.walkerplus.com/gourmet/special/hokkaido/soupcurry/area01.html http://www.walkerplus.com/gourmet/special/hokkaido/soupcurry/newopen.html 時期的に札幌駅からあまり遠くに行かない方がいいですよ.雪が降れば,こんな感じになって↓ http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A31_3.htm#28 戻ってくるもの大変ですから. スープカレーはないですけど,万人向けの食堂ならこうゆうところにあり↓ http://blog.livedoor.jp/miyanomayu/archives/51023029.html http://kitatabi-blog.at.webry.info/200704/article_15.html http://portal.nifty.com/2006/06/05/c/2.htm http://kitatabi-blog.at.webry.info/200706/article_24.html

buzz06
質問者

お礼

お礼が大変おそくなり、失礼いたしました。 先週末、札幌小樽と観光を楽しんできました。 着こんで行ったせいか、札幌滞在時の気温はマイナス6度でしたが 感想は、あまり寒くないな。。。でした。 東京とは湿度とかの違いなのでしょうか? ちょうど、定山渓行きのバス乗り場がESTAの上だったので ESTAやビッグカメラ近辺をうろついていて、周りの方は至って普通の格好。 私たちだけ明らかに観光!って装いで、おかしくなってしまいました。 地下や電車の中はかなり暑かったです。 でも、ちょうど雪が降った後のようで、新雪の中を歩けてみんなで大はしゃぎしてきました。 大通り公園が、雪祭り準備で入れなかったのは残念でしたが、サッポロファクトリーまで歩いたり、雪を満喫しました。 ピンヒールの方や、おばあちゃんも普通の靴で、「慣れなんだろうなぁ」って感心してみていました。 町を歩いているときは、辺り一面雪で、横断歩道が無く、無意識に道路に出て引かれそうになったりもありましたが、楽しかったです。 みんなで、「センターラインも無く、車線もない道路をよく複数車線で走れるなぁ。。。」と感心しきりでした。 出発前に回答を見させていただいたので、とても参考になって助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 札幌・小樽での服装

    明日から札幌・小樽に2泊3日で旅行に行きます。 服装に困っていて、ダウンジャケット(中がもこもこ)かトレンチコートかどちらが適切ですか?もしくは、もっと適当なものがあれば教えてください。 現地に行って、自分だけすごい厚着とか薄着とかで浮いてしまうのは嫌なので・・・。 回答お願いします。

  • 今週末、札幌での服装。

    今週の19日から札幌へ旅行に行きます。 19日:札幌ドーム、ナイター観戦。 20日:小樽と白い恋人パーク。 21日:登別。 22日:札幌周辺。 の予定です。 私の暮らす愛知県の2月の気温が、今の札幌と同じくらいの気温になるようです。 私が2月の時、ムートンブーツにダウンジャケットを着ていました。 そこで質問です ●ダウンジャケットやマフラー、ニット帽は着過ぎですか? ●ナイター観戦、厚着が必要ですか?(天気が悪そうです) ●足元は雪が溶けて濡れるって本当ですか? オススメの靴などありますか? よろしくお願いします。

  • 札幌と小樽のこと教えてください!

    12月20日~12/23まで 3泊4日の札幌と小樽の旅行します。 家族旅行で、3歳の子供います。 おすすめ観光場所&おすすめ飲食店を教えてください。 旅行中は6食(昼3回、夜3回)外食予定です。 飲食店は おいしい魚介類が食べたいです。居酒屋とかでもいいです。 お寿司なんかも食べたいです。 もしくは キレイな景色が見えて美味しい食事ができるところがあれば教えていただきたいです。 また、ちょうどクリスマスあたりですが 何かイベント的なのがあったら教えてください。 私は雪国ではないので よくわからないのですが札幌の12月下旬の服装は  どんな感じでしょうか? ダウンコートがベストですか?足元はムートンブーツはやめた方がいいでしょうか? 道路に雪いっぱいあって歩くの困難な時もありますか? 色々質問あります申し訳ございませんが わかることだけで結構ですので 札幌と小樽の事を教えてください。 よろしくお願い致します♪

  • 3月の北海道って

    3月末に北海道旅行を計画しています。 ところでその頃の北海道ってまだ雪景色なんでしょうか。 スノーブーツを持っているのですがそういうのを履いて行った方が良いのでしょうか。それにダウンコートとかはやっぱり要るのでしょうか。 行くのは 札幌や小樽 大雪山あたりです。 よろしくお願いします。

  • 札幌・小樽観光、1日で出来ますか?

    北海道へ旅行に行く事になりました。 その中で札幌・小樽を1日で観光したいのですが、可能でしょうか? 自分で考えているスケジュールは 8:30定山渓のホテル発~大倉山ジャンプ台~札幌市内観光~サッポロビール園で昼食~小樽観光 札幌市内観光は、時計台・大通公園・テレビ塔展望台・赤レンガ庁舎を徒歩で周るつもりです。小樽は運河周辺のみです。 それぞれの観光スポット間の移動時間(レンタカー)・観光所要時間がいまいち良く分からないのですが、この日程で大丈夫でしょうか? この日の宿泊はホテルノルド小樽で、18:00頃には観光を終えたいです。 よろしくお願いします。

  • 雨の日の札幌、小樽の観光

    はじめまして どなたか教えてください 6月13、14日で神奈川県横須賀より旅行に行きます 両日とも雨の予報が出ています 札幌、小樽周辺で雨でも楽しめるところを 教えてください ちなみに決定事項は… 13日 千歳空港9時頃到着 札幌まで移動は電車 札幌からの移動はレンタカーです 宿泊は定山渓 14日 千歳空港19時頃出発 札幌でレンタカー返却予定 千歳までの移動は電車 人数 ぱぱ、まま、2歳の女の子(おむつはまだとれていません) の3人です 年に一度のお楽しみ旅行です よろしくお願いします

  • 10月22日から25日まで札幌に行きます.3日間とも札幌に泊まります.

    10月22日から25日まで札幌に行きます.3日間とも札幌に泊まります.初日は10時頃に新千歳,18時までに札幌につけばいいです.23日は,午後から夜までフリーに.車がこの日は使えるのでどこか紅葉を見に行きたいです.24日はもしかしたら1日フリーに.但し車は使えません.このような予定ですが,初日を含めて札幌近郊でよいすごし方を教えて下さい.小樽は一度行きましたが,オルゴール館,北一ガラス,北菓楼付近を歩いただけです.定山渓温泉には行きましたが,紅葉が良ければまた行きたいと思います.よろしく御願いいたします.

  • 札幌と小樽での食事について

    5月1日~5日まで5人で札幌に行きます。 1日は16時頃空港について、少しお土産など見た後札幌に向かいたいと思っています。 札幌は18時くらいに着くかな・・と思ってます。 ホテルは4人は中央区南八条、1人は札幌駅付近です。 チェックインして食事となると19時くらいから夕食になると思いますが、付近でお薦めの安くて美味しい居酒屋などありましたら教えてください。 また翌日は小樽に行く予定です。 回転寿しで美味しいお店か、他にお薦めのお店があればお願いします。 その夜は札幌ビール園でバイキング(ジンギスカンではない)の予定です。 それとついでに質問なのですが、今年はまだ気温が低い感じがしますが、5月にブーツは北海道ではおかしくないですか?

  • 北海道旅行(札幌、小樽)のプランについて

    9月上旬に一人で札幌・小樽に旅行(2泊3日)を計画しており、行程は下記を予定しています。 初日:11:00 頃新千歳空港到着 → 札幌観光 → すすきので夕食 → 札幌市内で宿泊。 2日目:小樽観光 (これだけだと時間余りますよね?) → 札幌市内で宿泊。 3日目:未定(1,2日目に行きそびれたところ) → 19:00頃の新千歳発の飛行機で帰る・ まだ具体的にどのようにまわるかのプランが立っていませんが、 行ってみたいところはいくつかあります。でもこれだけだと、内容が薄いですよね? 皆様のお勧めや、どの順番に回れば効率がよいかなど、プランを立てていただけないでしょうか。 ■行ってみたいところ <札幌> ・時計台 ・テレビ塔 ・羊ヶ丘展望台 ・大通り公園(公園の中に何があるのでしょうか・・・?) ・夕食はすすきのでジンギスカン(お勧めのお店を教えてください。) ・一人でも入れる居酒屋やバー(サクっと立ち寄れるところを教えてください。) <小樽> ・海鮮丼食べれるお店(2日目の朝) ・小樽運河 ・二条市場 <その他> ・定山渓温泉 上記以外にお勧めがあれば、プランに入れてください。 ちなみに移動は列車やバスを予定していますが、 レンタカーがあったほうがよいのであれば、レンタカーでも良いです。 よろしくお願いします。

  • 札幌、函館、小樽近郊でのお勧めスポットは?あと服装も

    来週6歳の子供連れで初めて北海道へ行くことになりました。 大まかなスケジュールを組んでみたのですが、札幌、小樽、函館に着いてからどこをまわればよいか悩んでます。 お勧めのスポットや、食べ物やなどがあれば教えていただけると助かります。 ただし、電車、バスで行けるところ限定です。(3日間の道南フリー切符(函館~新千歳空港あたりまで)を手配済みです) 希望としては、函館の夜景と朝市、小樽で寿司は入れたいです。 あと、最終日の夕方17時くらいに千歳駅近くで知り合いが経営する店(居酒屋)に顔を出したいと思ってます。 それと、服装も冬のコートがいるのか、ちょっと厚手のジャケットくらいでいいのか分かりません。 合わせてアドバイス頂けると嬉しいです。 ちなみに現予定は、 【1日目】 13時函館空港着→(夜景を見る?)→函館駅近くのホテル泊 【2日目】 (朝市に行く?)→JRにて小樽まで移動(時間は決めてませんが夕方くらいまでには着けるといいかな)→小樽泊 【3日目】 朝から旭山動物園→札幌泊(大通駅近く) 【4日目】 17時頃千歳駅近くの知り合いの店へ→19:55新千歳空港発 です。 困ってるのは ・1日目着いた後、夜景の時間まで(市内どこをまわればよいやら?) ・2日目午前中(市内観光(どこが行けるか?) or 早々と移動しちゃって小樽観光するか?その場合どこが良いか?) ・4日目の朝から夕方まで(札幌市内?ならどこ??) です。 もし4日目に時間が余るようならノーザンホースパークもいいのかもと思ってますが時間厳しいでしょうか。←双方競馬好きなので。もし一日かかるならもったいない気もします。 急遽決まった旅行なので少し焦り気味です。 アドバイスよろしくお願いします。