• ベストアンサー

教えてください。四国旅行にいきます!

suroesteの回答

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.5

 高知県など四国の太平洋側なら暖かいので、3月が動き回るのに一番いい気候です。5月以降は暑いです。瀬戸内海側(香川県、愛媛県、徳島県)なら4月~5月頃ゴールデンウィーク前後が一番いい季節です。  高知県では3月1日から「土佐のおきゃく2008」のイベントや「花・人・土佐であい博」が、5月中旬には「ジャパンフラワーフェスティバル」もありますよ。 土佐のおきゃく2008;http://www.tosa-okyaku.com 花・人・土佐であい博;http://www.pref.kochi.jp/~deaihaku/ 高知のイベントは;http://www.attaka.or.jp/event/index.html  香川県では、4月10日前後に「瀬戸大橋開通20周年イベント」や5月初めに「世界麺フェスタ」も開催されます。 世界麺フェスタ;http://www.mennfesta.com  瀬戸内海側は気候的には、大阪や岡山、広島などと同様で、文化的にも近畿・中国地方と結びつきが強いです。しかし、高知県は四国山地で隔離され、気候も文化も異なるので、個人的には観光に行くなら高知県が好きですねぇ。四国は4県といっても、四国山地で隔てられ交通も不便で、移動に時間がかかります。ゆったり1つの街に滞在して、地元の人などと話する余裕がある旅のほうがいいですよ。 高知県のお勧めの宿 三翠園;http://www.sansuien.co.jp 城西館;http://www.jyoseikan.co.jp 国民宿舎桂浜荘;http://www.katsurahama.jp かんぽの宿伊野;http://www2.town.ino.kochi.jp/kankou/kanpo.htm オーベルジュ土佐山;http://www.orienthotel.jp/tosayama/ リゾートホテル海辺の果樹園;http://www.umibenokajuen.co.jp 土佐ロイヤルホテル;http://www.daiwaresort.co.jp/tosa/ 畑山温泉;http://hatayamamura.jp/onsen/index.htm 馬路温泉;http://www.umaj.gr.jp 北川温泉;http://www.kg3.jp/kt-onsen/ べふ峡温泉;http://www.befukyou-onsen.com 夢の温泉;http://y.gnavi.co.jp/103307/ 木の香温泉;http://www.orienthotel.jp/konoka/ 中津渓谷ゆの森;http://www.town.niyodogawa.kochi.jp/kanko/onyoku01.php 雲の上ホテル;http://www.orienthotel.jp/kumonoue/ 黒潮本陣;http://honjin.or.jp 松葉川温泉;http://www.matsubakawa.jp 一の叉渓谷温泉;http://ww81.tiki.ne.jp/~staka/koitinomata.htm 星羅四万十;http://www.seirashimanto.com ネストウエストガーデン;http://www.nest-wgt.jp 四万十の宿;http://www.jr-shikoku.co.jp/architects/simanto/ 安住庵;http://www.anjuann.com ベルリーフ大月;http://www.bellreef.net ヴィラサントリーニ;http://www.villa-santorini.com ウトコディープシーセラピーセンター&ホテル;http://www.utocods.co.jp 以下のような、農家民泊も思い出に残っていいですよ。 http://inogt.jp/nouhaku/ http://www.pref.kochi.jp/~chiiki/iju/p_syukuhaku.html http://www.chisan-chisho.com/taiken/minsyuku.htm お勧めスポットは 道の駅ヤッシーパーク;http://www.yasea-garden-place.co.jp 絵金蔵;http://www.ekingura.com 高知県立坂本龍馬記念館;http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~ryoma/ 桂浜水族館;http://www.katurahama-aq.jp/katurahama/ 高知県立牧野植物園;http://www.makino.or.jp 自由民権記念館;http://www.minken.city.kochi.kochi.jp 高知城;http://www.kochipark.jp/kochijyo/ 高知城文学館;http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~bungaku/ ひろめ市場;http://www.hirome.co.jp 土佐山内家宝物資料館;http://www10.ocn.ne.jp/~yamauchi/ 龍馬の生まれた街記念館;http://www.inforyoma.or.jp/hometown/ カルポート;http://www.bunkaplaza.or.jp 街路市;http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/15/1502/gairo.html 紙の博物館;http://www.k3.dion.ne.jp/~tosawasi/ ゆとりすとパーク;http://www.town.otoyo.kochi.jp/kanko/kanko01.php モネの庭;http://www.kitagawamura.net/monet/ 大正市場;http://www.mantentosa.com/sightseeing/see/taisyomachi/ 四万十いやしの里;http://www.shimanto-iyashinosato.com とんぼ公園(四万十楽遊館);http://www.gakuyukan.com 西土佐カヌー館;http://www.canoekan.com 高知の名物料理は 皿鉢料理、カツオのたたき、カツオのさしみ、ウツボのたたき、ウツボの唐揚、チャンバラ貝、長太郎貝、ドロメ、ノレソレ、メヒカリ、ニロギ、沖ウルメ、キビナゴの唐揚、鯨料理、四万十のうなぎ、鮎、手長エビ、ツガニ汁、伊勢海老、エガニ、嶺北褐色和牛、窪川ポーク、仁井田米、十和錦、清水サバ、焼鯖寿司、田舎寿司(四方竹、コンニャク、みょうが)、土佐巻、芋天、イモケンピ、フルーツトマト、リュウキュウ、ズイキ、碁石茶・・・、海の幸・山の幸おいしいものいっぱいですよ。  でも、なにより土佐の日本酒もとても美味しいですよ。 高知県酒造組合;http://www.kbiz.or.jp/kumiai/sake/ 高知市内で、地元の人と気楽に飲めるのは 葉牡丹;http://www.habotan.jp 赤のれん;http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/2030/ 遊友楽笑;http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000035752.html 十市屋;http://www.zukan.co.jp/iza-bar-mu/toichiya.html ひろめ市場;http://www.hirome.co.jp カツオなど魚が美味しいのは 本池澤;http://www.ikezawa.co.jp その他、以下なども参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3675857.html ANO.4 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3499364.html ANO.2 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3597851.html ANO.6 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3539497.html ANO.6 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3476726.html ANO.5 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3499364.html ANO.2 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3537354.html ANO.1 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3527017.html ANO.10 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3535246.html ANO.5 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3525096.html ANO.6

参考URL:
http://attaka.or.jp,http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss/,http://www.attatosa.com,http://www.jr-shikoku.co.jp

関連するQ&A

  • 四国の旅行プラン

    9月末に友達と四国に旅行に行こうと思ってます。 2泊3日でレンタカーで動こうと思っているのですが、 四国が全然わからないのでどなたかおススメのプランはありませんでしょうか? 一応 ・香川でうどんを食いたい! ・道後温泉に泊まりたい! の2個がプランに入ってれば満足です! どなたか2泊3日で上の2個が入ったいいプランがあれば伝授していただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 四国に旅行に行きたいです。

    四国に旅行に行きたいです。 来年の2,3月あたりで8人ぐらいで四国に旅行に行きたいと考えています。 パンフなどを読み漁っているのですが、どれもいまいち高すぎるような気がします。 どなたか安いプランをご存じありませんか? こちらの状況を書きます。 ・羽田から飛行機(空港は四国内で指定は特になし) ・二泊三日 ・(プランによってはですが)レンタカー使う予定 また、ホテルだけで安いところは見つけてたりしますので、 往復の飛行機代が安いところでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 四国旅行で外せないところはどこですか?

    みかん畑がきれいな時(秋ころ?)に四国に行きたいと思ってます。 関東から飛行機で行ってレンタカーを借りて2泊3日くらいを 考えてますが、どこをおさえればバッチリですか? 母とふたりなのでそんなに運転ができないかもしれないですが・・・ おいしい食べ物もおしえてください。

  • (1)四国旅行の子どもが喜ぶおすすめスポット(2)四国でのおすすめ交通

    (1)四国旅行の子どもが喜ぶおすすめスポット(2)四国でのおすすめ交通手段を教えてください 5月に子ども(3歳)と四国の旅。東京発で往路サンライズ瀬戸を利用し、2泊して飛行機で羽田に戻る想定をしています。四国では「ホエールウォッチング」「四万十川」「大歩危祖谷温泉or道後温泉」ははずしたくないなあと考えています。移動もレンタカーがいいのか電車がいいのか悩んでいます。おすすめの場所・アドバイスなどありましたら是非教えてください!

  • 母親を旅行につれていきたいとおもっています。

    母親を兵庫に旅行につれいってあげたいとおもっています。 そこで質問なんですが。。茨城在住です。4人で旅行にいきたいとおもっています。レンタカー飛行機、ホテルに宿泊して3泊4日で帰ってきたいとおもっています。 羽田から飛行機でいって鳥取砂丘をみながら、なると海峡のあたりをまわりたいとおもっています。。。。 セットというか、いいプランあればあしえてください。おじいちゃんもいくので、お勧めの場所や、たべるところなんてあったら教えていただけるとうれしいです

  • 四国旅行

    11月に四国へ行こうと思っています、初めてです。アドバイスをお願いします。 行きたいところ ・金毘羅宮 ・大歩危、小歩危、かずら橋 ・四万十川で船下りをしたい ・道後温泉に泊まりたい ・うず潮をみたい ・四国八十八箇所のうち1,2箇所行きたい 以上のポイントを盛り込んで、レンタカーを利用して2泊3日でまわりたいのです。 それで自分なりに考えたルートは 1日目 徳島空港→うず潮→大歩危・小歩危→祖谷温泉泊 2日目 宿発→かずら橋→金毘羅宮→道後温泉泊 3日目 宿発→四万十川→高知空港発 です。 四国八十八箇所は空いた時間で行ける所に行こうと思ってます。 質問は (1)このスケジュールに無理はないでしょうか?又は、時間が余ったりしないでしょうか? (2)できたら、各地間の所要時間を教えてください。   特に、飛行機に乗り遅れたら困るので3日目! (3)四国の道路事情はどんな感じですか?  私のイメージは、国道は田舎の一本道で渋滞もなく、60K位で走れる道・・なんですが。 (4)他にこのルート上でお勧めの観光地がありましたら  教えてください。 どれか一つでもいいですので、よろしくお願いします。

  • 東京出発、四国への旅行

    GWに東京から、はじめての四国旅行を計画しています。 2泊3日を予定しているのですが、 ・飛行機で向かうべきか、新幹線でいくべきか。 ・レンタカーは借りるべきか(四国のどこから出発したがほうがいいか。王道の観光地はグルッと周りたいなと思っています) ・四国の出発地点にもよると思うのですが、2泊ならどのあたりで宿泊するのがいいのか(王道の観光スポットとかあったらお願いします!) といったあたり全く土地勘がなく、詳しい方がいらっしゃったら、是非教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • 四国旅行です。どんな流れがいいですか?

    今度2泊3日で、初めて四国へ行ってみようと思います。 見たい(行きたい)所は ・うずしお ・金比羅 ・奥祖谷かずら橋 ・道後温泉。。etc です。たぶんメジャーすぎる王道を行ってると思います^^ 神奈川から飛行機OR新幹線で行くことになると思いますが 効率よくまわるには、どのようにすればバッチリでしょう? なお、四国ではレンタカーなど車は借りず、バス・電車移動のみです。 また旅行会社のツアーを申し込むか、自分で飛行機や宿を予約するか、 迷っています。 こちらのアドバイスももしありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

  • 福岡から四国へ旅行します。会社での弾丸旅行なので、高知にはいって、一泊

    福岡から四国へ旅行します。会社での弾丸旅行なので、高知にはいって、一泊、二日目に香川によって道後温泉に泊まり、3日目に道後温泉からしまなみ海道を通って福山に入り、新幹線で帰るプランになっています。が、3日目道後温泉からしまなみ海道、福山まで半日程度時間があるのですが、どこかお勧めスポットはありますでしょうか。ちなみに、高知からの移動はすべてレンタカーです。乗り捨て可にしてます。

  • 四国の旅行。

    四国に一泊の旅行を計画中です。 お寺や神社仏閣を見て歩きたいのですが、有名処やお勧めの場所が有りましたら教えて下さい。 周辺の見所や名物料理やおみやげ物、美味しい店などの情報も頂けるとありがたいです。 (どれか一つだけの回答でも歓迎ですので、宜しくお願いいたします)