• ベストアンサー

韓国の人をどこに案内すれば良いか(大阪)

suroesteの回答

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.4

 京都か奈良にとりあえず案内して、あまり興味なさそうなら、早めに切り上げ、日本橋や通天閣、難波や道頓堀など回ってみては?

kinoki1
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さんから色々ご意見を頂いたので、結果的にsuroesteさんのアドバイスのとおりになると思います。(あらかじめお客様のご希望は確認しますが)

関連するQ&A

  • 関東から、京都/奈良/大阪へ効率よい観光地ルートを

    初秋にかけて関東から、京都/奈良/大阪へ知人を案内しながら観光したいと思っているのですが、2泊3日、あるいは3泊4日で、効率よく主だった観光地を巡るおすすめのルートを教えていただけましたら幸いです。初秋なので紅葉の絶景地はあきらめます。 移動は電車・タクシー、全員50代以上ですのであまり駆け足で回るのはきついかなという感じ、また娯楽系施設USJ等は省くつもりです。よろしくお願いいたします。

  • 奈良観光のフリーキップ

    4/14、15 吉野、奈良観光を計画しています。 4/13 関空着 半日大阪観光予定 <難波もしくは天王寺近辺宿泊予定> 4/14 難波、(あべの橋)→吉野山桜鑑賞 (終日吉野) <近鉄奈良近辺宿泊確定> 4/15 終日奈良観光(興福寺など) 最終便にて関空発帰路 この行程ですと 1、スルっとKANSAI 3dayチケット(または2dayチケット) 2、飛鳥めぐりフリーキップ(もしくは奈良世界遺産フリーキップ) 前後の関空発着を含め、フリーキップ購入した方が便宜が良いだろうか と考えています。 スルっとはJR線は使用できないこと、どちらも特急券は別途購入の旨、理解してます。 ほかに、適したフリーキップなどありましたら、お教えください。

  • 京都奈良大阪の効率の良い旅

    お願いします。4泊5日で京都奈良大阪観光します。 プランを練ったつもりですが無理がないかアドバイスください。 1日目関空快速で梅田乗換えで京都に行き〔お昼前に到着予定〕 河原町、祇園清水寺付近を散策してそこに比較的近いホテルで宿泊。 2日目金閣寺へ行って後、京都駅周辺でショッピングの後、近鉄奈良駅を利用して東大寺兼鹿と遊ぶ。その後近鉄奈良駅から難波駅へ 難波駅近くで宿泊。 3日目usjで1日過ごし宿泊は十三駅近く 4日目阪急十三駅から嵐山へ行き又、十三駅近くのホテルに戻り宿泊。 5日目午前中はショッピングもしくは三ノ宮方面へ行く 以上長々とすみませんがゆったり?疲れないで楽しくいきたいのですが 特に1日目、2日目はこれでよろしいでしょうか?70代の母も子供も一緒の個人ツアーです。飛行機代もかなり高いのでできたら移動とかは公共の安いほうがよいのですが。

  • このコース無理がないですか?

    小学生の子供が病気の為参加できなかった修学旅行のコースをたどって夏休みに旅行します。友達とワイワイという雰囲気にはいきませんが、せめて訪れる予定だった所をなるべく廻りたいと思っています。一日目昼前に京都駅に着きます。それから清水寺、金閣寺、平等院鳳凰堂、東大寺を廻って夕方までにホテル(次の日がUSJなのでその近くを既に予約済み)に向かいたいと思っています。 そこで京都→奈良→大阪をJRで半日かけて観光、移動しようかと思っていたのてすが、他の方の質問で京都、奈良 一日は無理?とも思えます。又、京都市内はバス一日乗車券が便利?それともその都度切符を購入?私と小学生二人です。 暑いでしょうし、行くところは上記なのですが、公共の乗り物と歩きはハードでしょうか?割ける日程は半日です。私鉄には疎いです。JRは周遊を問合わせてませんが便利でしょうか?拝観料の割引など何かありますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 中学同窓会 先生方への案内について

    カテがわからなかったのでこちらで質問します。 同窓会の案内をしたく、 中学でお世話になった先生方に会いに行きたいのですが、 私1人では覚えられてる自信がありません。 自分のクラスの担任だけは覚えられてる自信あったので去年の暮れに行ってきましたが その他は教科担任してもらったかどうかさえ記憶が曖昧で… 居場所はわかってるから、別に私1人で会いに行ってもいいんだけど、 「あなた誰?」となるのが怖くてまだ実行に移せてませんw 当時他のクラスだった子に協力要請して一緒に来てもらうことも検討中です。 ちなみに先生方はクラス担任4人+学年主任の計5人 学年主任の先生は家庭科の先生で全学年持ってたからひょっとしたら覚えてるかも、とは思います。 (私のクラスの担任が体育の先生で、女の子なら全員見てたから大体わかるよ、と言っていたので) ご意見お聞かせください!

  • 中学同窓会 先生方への案内について

    カテがわからなかったのでこちらで質問します。 現在25歳。 卒業後10年ぶりに初めてとなる同窓会を開催予定です。 正式な案内状を出す前に、中学でお世話になった先生方に会いに行きたいのですが、 私1人では覚えられてる自信がありません。 自分のクラスの担任だけは覚えられてる自信あったので去年の暮れに行ってきましたが その他は教科担任してもらったかどうかさえ記憶が曖昧で… 居場所はわかってるから、別に私1人で会いに行ってもいいんだけど、 「あなた誰?」となるのが怖くてまだ実行に移せてませんw 当時他のクラスだった子に協力要請して一緒に来てもらうことも検討中です。 ちなみに先生方はクラス担任4人+学年主任の計5人 学年主任の先生は家庭科の先生で全学年持ってたからひょっとしたら覚えてるかも、とは思います。 (私のクラスの担任が体育の先生で、女の子なら全員見てたから大体わかるよ、と言っていたので) ご意見お聞かせください!

  • 4月に関西三都旅をします。

    4月に関西三都旅をします。 京都、奈良、大阪と二泊三日で旅行しようと考えてるのですが、 初めての関西ということで、どのようなルートでまわればよいのか、一日乗車券などは買った方がよいのかとても迷ってまして、何か良いアドバイスなどあれば、教えて頂けるとありがたいです。 日程としましては、 一日目:京都 行きたい処:嵐山、金閣寺、龍安寺、銀閣寺、哲学の道 (四条大宮の宿に宿泊) 二日目:京都→奈良→大阪 行きたい処:清水寺、祇園、東大寺、奈良公園 (谷町四丁目の宿に宿泊) 三日目:大阪 行きたい処:大阪城、通天閣、道頓堀、なんば といった感じで考えています。 補足としましては、 横浜から高速バスを使っての旅行の予定なのですが、 初日の7時くらいに京都に着いて、帰りは三日目の22時くらいに難波から帰る予定です。 二日目は、奈良で遊んだ後、大阪へは夜遅くにホテルにつければよいと考えています。 ルートもなのですが、一番悩んでるのはフリーチケットを買うかどうかで、、 色々調べてみたところ「スルッとKANSAI 3dayチケット」というのがあるみたいですが、この日程の場合、このチケットを買った方が良いのでしょうか? それとも、他の一日乗車券を買うか、現金で行った方が良いでしょうか? アドバイス頂けるととても助かります。 また、他のオススメの場所なども教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • ハウステンボス パスポートは必要か

    8月の終わりに、名古屋から長崎に家族(小中学生含む)旅行に行きます。 二日目は「ハウステンボスフリータイム」(団体旅行なので必須) 長崎市内→10時くらいに着く予定です。入場券はついています。 戻る時間は自由だそうです。 この時期、お花も無さそうですし、子供もあまり興味がわかないと言うので、半日観光にして市内に戻ろうかと思っています。 (帆船には乗ってみたいのですが) 見所は多数ありますか? パスポートを買わずに過ごせるでしょうか。 ハウステンボスに行かれた方、地元の方のご意見を伺いたいです。

  • もうアカンと思うとります。

    もうアカンと思うとります。 昨日、日本の最大の歴史と格式と伝統を誇る京都祇園祭りの宵山に良い子の私は京都の 雅を満喫したくて行って参りました。 山鉾や町屋めぐりで、お茶漬けでもお呼ばれするかと期待しとりましたが もろくもその淡い期待は崩壊しました。 人が多くて外から町屋の中の装飾品を見ることもままなりませんでした。 町屋の中では、舞子さんと宴会をしとるところもありました。 私はお茶漬けを呼んでもらえまへんでした。もうあかんと思うとります。 宵山を見る前に、清水寺に出かけました。 外国人と浴衣姿の人がエライ多かったです。 韓国人の中学生程度の修学旅行生の団体もいました。 あまりキレイな学生はいませんでしたね。やはり整形大国なんでしょうか? 今日ネットをみるとこの修学旅行生の団体さんたちは、清水寺をバックにして 大人数で「独島は私達の物だ」といのぼりを表示誇示して記念撮影をしたという 写真がありました。 それにしても韓国人てカワイソウな複雑骨折をした民族ですね。 日本にわざわざ来てお金を落としてそれでもなお中学生まで利用して 自己を顕示せずにはいられないのでしょうね。 ふと思ったのですがこの韓国人は、あまりにも立派でたくさんの外国人旅行者が押し寄せる清水寺をみて 元もとのルーツは自国つまり私達の韓国だと思うとるのではないでしょうか? これだけ世界に誇れる人気があるのが悔しくてたまらないのでしょうね。 なにせ、なんでも自分たちの起源にしたがる人達ですから私の京都観光での考察は いかがなものでしょうか?

  • 韓国嫌いな母と姉に韓国旅行を猛反対されています。

    20代大学生です。大学のイベントで韓国へ旅行することになりましたが母と姉から猛反対され、勘当寸前です。どうにか説得する方法はないでしょうか。 今回、大学のイベントで韓国旅行することになりました。国内や台湾、ベトナムなど様々な候補が出ましたが多数決で韓国に決定しました。二泊三日のフリープラン、男女10人で計画を立てています。イベント指導担当である男性の先生もいらっしゃいます。 私自身、韓国には行ったことないですが海外旅行は初めてではありません、ヨーロッパに数回行ったことがあります。海外に対して偏見を持っていたのでヨーロッパ旅行は嫌で嫌で仕方ありませんでしたが、実際に足を運んで異文化に触れるのはとても楽しいと感じ、今まで嫌っていたのがもったいないと思うほどでした。 同じチームに韓国へ行った女の友達がいるのでどんなところか聞くと「危険なことは何もなかった、みんな丁寧で優しかった」と言います。韓国に留学している友人もいて、現地で合流して案内をしてもらう予定です。もちろん中には日本を嫌う方はいらっしゃると思いますので、大声を出して日本語で話さない、少人数で行動しない、夜遅くや人通りが少ないところでは出歩かないなどの対策はしっかりとるつもりです。 そして母と姉はかなりの韓国、朝鮮嫌いです。ことあるごとに「やっぱり韓国人だ」「これだからチョンは」「その人のルーツ朝鮮なんじゃない?」などと言います。私自身、確かに領土問題や企業買収等で中国韓国に対してあまり良くない印象を持っていますが、大学で人権論や差別問題論を学習していたこともありそのような一方的な言い方や偏った思想がとても苦手です(普段家族の仲は良い方です、母と姉は中国韓国朝鮮が絡むと人が変わります)。ちなみにですが父親はいません。 皮肉にもこの韓国旅行を手配したり計画したりするのは旅行担当である私です。海外旅行経験のない、それもネットでの知識でしか物事を捉えない2人にはかなりひどいことを言われました。「絶対反対」「大学に電話する」「旅行から帰ってくるな、一生関わるな」「汚らわしい血が入る」「お前と家族なんて思われたくない」と言って聞き入れてくれません。(私を心配しての言葉だと信じたいですが…。) 海外に対して偏見を持っていた昔の自分を見ているようです。本当の姿を見ないでネットの悪い情報だけを鵜呑みにして理解しようとしないのは非常にもったいないことです。これを見ている方の中には「危ない国にわざわざ行くなんて」「やっぱり若い人はアホなんだな」と思われる人もいるでしょう。それでも実際にその土地へ行き、きちんと自分の目で韓国という国を見てみたいのです。 どうにか母と姉を説得する良い方法はないでしょうか?そもそも旅行に行かない、という選択肢もありますが私が担当な為ほぼ不可能です…。このままだと勘当されかねません。どうかみなさんの意見をお聞かせください。