• 締切済み

PCがない環境ですが簡単に電子データを送る方法はありますか?

ある人に在宅で近所の道路などの写真をデジカメで撮影してもらう 仕事をしてもらっています。しかし、その人の家にはPCがなくデータの 受け渡しはメモリーカードを郵送してもらうか会社まで直接もってきて もらうようにしていますが、遠方に住んでいるためデータの受け渡しに 時間がかかり困っています。また、高齢につき携帯端末などを使って メールしてもらうことも難しい状況です。 こういう場合、何かいいアイデアがあれば教えていただけないでしょうか? 電子メールによる受け渡しにはこだわりません。

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

ほかの方ではだめなのですか? 一番早いのは、カメラ付き携電で送ってもらえばいいのでは。 使うことができないというけど。その方にも家族いるのでしょ。その誰かに頼めばいいのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

高齢というのがきになりますが、ネットカフェなどでパソコンを借りる手はありますね。 あとはパソコンを質問者さんの側が貸してあげることですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunnyboy
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

ネットカフェやまんが喫茶等からHotmail等のメーラーを使った送信方法が一般的かと思いますが、高齢でケイタイからのメールも扱えないようであれば、これも無理ですね。 撮影者の自宅付近の写真屋さん(個人経営)にサービスを依頼してみてはどうでしょうか?(一般的にそのようなサービスはやってないですが、ネット環境はあると思いますし、写真データの取り扱いも分かると思いますので、手間と対価が合えば出来なくはないサービスです。) 頼み方にもよりますが、写真一枚につき50円も支払うことを約束すれば受けてくれると思いますよ。

NOWTAKA
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 地方の山間部につき、コンビニやホームセンターはあるのですが ネットカフェがないのです。といっても高齢なのでネットカフェが あったとしても難しいと思いますが… 写真屋さんと直接交渉は、そのような店があるのか現地の人に 聞いてみようかと思いますが、正規サービスとしてやっていれば 一番いいですね。コンビニとかでできればいいのですが、 そういうのはないみたいですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

その方の知り合いでPCとネット環境がある方の家から送るのが一番だと思います。 無ければネットカフェですが…店員さんがやってくれるかなぁ?。

NOWTAKA
質問者

お礼

ありがとうございます。 高齢のため知り合いはPCが使えない人が多く 知り合いの子供に頼んだりすると、作業してくれる 時間が読めないこともあり、その手が使えない状況なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メール以外でデータをとり込みたい

    デジカメで撮影した写真を数十枚、別の建物でも そのデータを取り込み、もしくは受信したいのですが、 メールでは容量が多すぎるため、送信できないと思います。 オンラインで一度に大容量のデータを受け渡し可能な方法が ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯で撮影したデータをPCに。

    FOMA SO902iwpを使用しています。 撮影したデータをメモリースティックデュオに保存しPCに取り込もうと思い 端末上でデータを保存したメモリースティックデュオをPCで見てみたところ MEMSTIC.INDというデータがありました。しかしPCは「開けない」と言ってくるのですが・・・。 そもそもパソコンではこのモデルの携帯で撮影した写真は見ることが出来ないのでしょうか? 以前使用していた、N900iはminiSDカードに保存したデータを簡単にPCで見ることが出来たのですが・・・。

  • 中国とのデータ授受でよい方法は無いでしょうか?

    現在中国での金型製作を進めています。 データの授受を行う必要が有るのですが、中国のネットワーク環境が 悪いのか、受け渡しに時間が掛かったり、全く授受が出来ない事が多く て困っています。 FTPとメールでの受け渡しをしていますが、上手く渡せないとCDの郵送になり 3日程ロスが発生しています。 FTPもメールも不安定で良く有りません。 もし経験が有る方が御見えでしたら回答/アドバイスを御願い致します。

  • データ入力のやり取り

    在宅でデータ入力の仕事をしようと思っています。仕事の依頼があってからパソコンで打ち込むデータ類などは郵送で届くのですか?郵送先にいないことが多いのですが、打ち込むデータなどすべてメールでやり取りするようなことはないんでしょうか?

  • データの保管方法は?

    昨年旅行でハワイへ出かけました。 みなさんも旅行へ行けば、写真やビデオを撮影すると思います。 私も当然同じで、今年も9月の5連休に海外へ旅行に出かける予定です。 そこで質問なのですが、撮影後のデータ保管方法はみなさんどうしているでしょうか? デジカメは SDカード2GB、 ビデオは SDHCカード 16GB にそれぞれ保存しました。 (念の為、デジカメ⇒LUMIX-FX35、ビデオ⇒iVIS-HF10 です。) 今現在は、カードの中にそのままデータを残しており、PCにもそれぞれコピーデータを保存しています。 保存方法は人それぞれ、かつ多々あるかと思いますが、実際にやられている方法やお勧めの方法をお教えいただきたいです。 PCにデータを入れておくとどんどん容量が肥大化していくので避けたいと考えています。 今年の旅行の際には今のところ、 ・新しくメモリーカードを購入してそちらに保存する ・外付けハードディスクを購入しデータを移して、メモリーカードは使い回し ・外付けにもメモリーカードにもデータを残し、新たに購入したメモリーカードを旅行に持っていく 上記3方法を検討しています。 3番目は費用もかかりますが、消えてしまえば一生の思い出はもう戻ってこないし・・・。 と、予算との葛藤で悩んでいます。(家庭持ちなもので・・・) もちろんDVDや他メディアなどお勧めの物もありましたらお教えいただきたいです。

  • 薄型デジカメvs携帯カメラとデータの取り込み方法

    デジカメや携帯で撮った写真をPCに取り込むのめんどうじゃないですか? また、デジカメって撮影の際出すのがめんどくさくないですか?私は携帯を使っているのですが。 デジカメ使う人っていますか? 皆さん、どうやって取り込んでいますか? 私は薄型のデジカメを持っていますが、 撮影の際出すのがめんどくさいので 携帯のカメラを使っています。 データの取り込みはメールに添付しています。

  • 撮影を頼まれた場合、データは何で渡す?

    友人の結婚式のカメラ(デジカメ)撮影を頼まれました。 プリントは友人が自分でやるのでデータをくださいと言われています。 この場合、撮影したデータ(jpgファイル)をCD-Rに書き込みして渡してあげるのが一般的でしょうか?CD-Rは写真屋さんに持ち込みできるのでしょうか? それとも他に何か良い方法はあるのでしょうか? 友人は遠方在住のため、私のデジカメの記録媒体を渡すのは困難です。 よろしくお願いいたします。

  • メモリーカードのデータ修復

    デジタルカメラを友人に借り、メモリーカードからデータをパソコンにうつそうとデジカメから出しました。 しかし、パソコンにメモリーカードを読み取る部分がなく、どうやらメモリーカードリーダーが必要だとか。 ここまではよかったのですが、その後メモリーカードをデジカメに戻したところ、データがすべて無くなっていました! このデータを修復する手は無いのでしょうか!? 月曜日までにどうしても必要なので非常に困っています……。 撮り直しをしたほうが早いのですが、撮影場所がすべて土日は休みで、データ修復できることを祈るしかありません。 助けてください!!お願いします(;_;)

  • データの消去方法について

    質問させてください。 今度いらなくなったデジカメとビデオカメラを中古で売ろうと思うのですが 中のデータが復元されないか心配です。 HDDでなくともフリーソフトのfileshredder等で削除はできるのでしょうか? それともメモリーカードを外しておけばデータ復元の心配はないのでしょうか? フラッシュメモリが内蔵されているのですが撮影した際のデータは内蔵、カード両方に保存されてしいるのでしょうか? どなたかお手数ですがよろしかったら御回答お願い致します。

  • デジカメ撮影した動画データの移動

    デジカメで撮影した動画。メモリーカードに保存されていますが、その動画データをカードから抽出してパソコンに取り込むにはどうしたら良いのでしょうか?

dcp-j926nとSurfaceを接続する方法
このQ&Aのポイント
  • dcp-j926nとSurfaceをUSBで接続して印刷していたが、WiFi接続に変更したい場合の方法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows11で、現在はUSBで接続されていますが、WiFi接続に変更したいです。
  • 質問はブラザー製品に関するもので、dcp-j926nとSurfaceをWiFiで接続する方法を教えてください。
回答を見る