• ベストアンサー

常にセーフモードしか立ち上がらない

noname#59927の回答

noname#59927
noname#59927
回答No.1
tsurupika
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • セーフモードすら

    電源を切る際に、更新プログラムが…と出て、電源が中々落ちなかったので、電源ボタンを押して強制終了してしまいました。その後電源を入れたのですが 「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。コンピュータが応答しない場合、予期せず再開した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) windowsを通常起動する」 と出て、どれを選択しても黒い画面のまま動きません。 セーフモードは四隅にセーフモードと出ますが、そこからはキーボードの何ををしても反応ありません。 もう元には戻らないのでしょうか?

  • セーフモードで立ち上がった後は・・・

    Win Meを使っていますがWinが起動しなくなってしまいました。 今まで問題なかったPCを終了しようとする。 ↓ 終了途中で固まる。 ↓ 強制終了。 ↓ PCを起動する。 ↓ 立ち上げ途中で固まる。 ↓ 強制終了。 ↓ 強制的にセーフモードで立ち上がる。 時間はかかりますが何とかセーフモードで立ち上がるようになりました。 しかし初心者に付きこの後どうしたら良いのか分かりません。 なにかするべき事はあるのでしょうか。 また以前の通常なPCにする為にはどうすれば良いのでしょうか。どなたか助言お願いします。

  • セーフモードのあとに通常起動する

    ウィンドウズ98ですが 通常に軌道かけると WINDOWS98の画面から先に進まなくなり 電源を強制終了して セーフモードで起動して それから通常に電源と入れてやると起動します どうしてなのかわかりません マシンは 富士通のPLICHEというマシンです 宜しくお願いします

  • セーフモードで起動できるが再起動(終了)できない

    昨日から急にパソコンを起動させると個人設定を読み込んでいます…から進まなくなってしまいました。 仕方なくセーフモードで起動させてシステムの復元を試みましたが再起動されません。 仕方なく電源を長押しして強制終了しました。 その後もセーフモードで起動は出来るのですが正常に終了ができません。 セーフモードでは普通にパソコンは起動するのでとりあえず写真など重要なデーターはバックアップしましたができれば再インストールは最終手段としてなんとか回復できたらと思っています。 気になるのが強制終了で電源を切っても電源ランプが緑色のままで通常オレンジ色になるのになりません。 普通に立ち上げると個人設定を読み込んでいますの画面で止るのですが、 その時Alt+Tabキーを押すと2画面(どちらも絵は真っ白)になっており片方にWindows Logonと言う文字が出ています。 どなたかご享受ください。

  • WIN98SEでセーフモードから通常モードに戻したい

    WIN98SEを使ってます。セーフモードから通常モードに戻したいと思ってます。 状況としては、電源を入れると真っ黒の画面にアンダースコアが一本あるだけでそのまま止まってしまいます。しょうがなく電源を切り、再度電源を入れるとセーフモードで起動することができます。このときはスタートから終了ができます。その後再度電源を入れるとまた真っ黒な画面から始まり、同じことの繰り返しです。 ちなみにセーフモードで起動できた時にスキャンディスク(完全、修復する選択)を行いましたが、完了することができませんでした。 調べて見たら、コマンドプロンプトオンリーでscanreg /restoreを打って、復元を試すとか、ファイルチェッカーを使うなどありましたが、やったことないのでちょっと心配です。 まずどれからやってみるのがいいのでしょうか? 教えて下さい。お願い致します。

  • セーフモード?からの復旧

    この間パソコンがフリーズ状態になったため強制終了をかけたところ、セーフモードのような状態で立ち上がりました。セーフモードの状態であれば、画面4隅に「セーフモード」との文字があるのですが、この文字もなく、マウスでの操作もできません。OSはMEのため、システムの復旧をかけたのですが、その効果もありません。使用しているパソコンはIBM-ThinkPadです。 こんな状態になられた方おられましたら、アドバイスお願いしたいです。

  • セーフモードですら・・・

    ビデオカードのドライバをアンインストールした時、フリーズしてそのまま強制終了。その後、アドバイスを頂きセーフモードで立ち上げる事に成功しました。が、起動の音楽は流れたのですが画面が真っ暗なままです。 ドライバがないと、セーフモードでも画面に表示されないのでしょうか? Windows標準のグラフィックドライバがあると聞いたのですが、それを使用する方法はあるのでしょうか? セーフモードか、通常起動かを選べる画面には進むことができます。 WindowsXPpro ASUS P5B GALAXY7900GS 256M です。よろしくお願いします。

  • セーフモードのフリーズ?

    WindowsXP/SP3、NEC製のLavie LL750/DというPCを使用しています。 PCのことはあまり詳しくありません。 最近、スタートメニュー内にある、終了オプションから再起動や終了を選んでもまったく反応せず、 仕方なく強制終了するということが増えてきました。 それ以外は、特に異常は見当たりません。 セーフモードで起動すると、多少調子が良くなるかもしれないということを知り、 デフラグ後に再起動を試みたのですが、やはり反応しなかったので強制終了して、 10秒ほど待ってから電源を入れ直し、セーフモードを立ち上げようとしたのですが、 multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS\system32\ntoskrnl.exe と一行だけ文字が表示された状態から進まなくなってしまいました。 20分ほど放置したものの進む気配が全く無かったので、軽く調べてみると、 セーフモードが立ち上がらないのはシステムが壊れているかも? もしくはHDDが壊れかけなのかも?との事でしたので、 リカバリや再インストールを覚悟して電源から強制終了し、 また少し待ってから電源を入れ直して、今度はセーフモードを立ち上げずにいたところ、 通常通りに起動して、今のところ何事もなく使用できています。 これは、たまたまセーフモードが立ち上げられなかっただけで、 別段PCに異常はなかったということなのでしょうか? 終了オプションからきちんと再起動や終了が出来ないのと、何か関係があるのでしょうか? 今までも何度かセーフモードを使用したことはあるのですが、 いずれもフリーズなどすることなく立ち上がったので、少し気になっています。

  • XPを起動するとセーフモード選択になります

    今日PCをしていたら、フリーズしてしまいマウス・キーボード共に何も動かなくなりました。 やむおえず、強制終了して再度起動した所 セーフモードの選択画面(セーフモードや通常起動を選択する画面です) が出るようになりました。 どの設定を選択してEnterを押しても、またその画面に戻ってしまい OSが起動しない状態になってしまいました…。 再度強制終了してみても、またセーフモードの選択画面になり先に進みません。 これは何かのウィルスなのでしょうか?それとも設定の問題なのでしょうか…(汗 今までこんな状況になった事がないため、どうすればいいか困って居ます; 何か原因が分かる方や、解決方法が分かる方、いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 NEC VALUESTAR PC-VC500/2 OS:WinXP

  • セーフモードしか立ち上がりません

    先日、windows インストーラーの件で相談したものです。おかげさまでofficeはインストールできました。ところが・・・MEがセーフモードでしか立ち上がらなくなってしまいました。企業ロゴのあとカーソルが画面左上のまま(画面真っ黒)それ以上進みません。Ctrl+Alt+Deleteで再起動をかけるとセーフモードで立ち上がりますが、通常モードで立ち上げようとすると上記の画面でフリーズしてしまいます。ME起動ディスクで立ち上げようとするのですが、何回しても画面が同じ場所で固まってしまいます。ハード的なこと?電源関係?アドバイスがあればお願いいたします。よろしくお願いいたします。