• ベストアンサー

このサイトの恋愛相談で、好きな人がいる的な恋愛相談すると

stranger-dの回答

回答No.8

いますよねそういう人。 別に耳の痛い意見が聞きたくないわけではないけど、 否定するならそれなりに理由が欲しいですよね。 しかもどんな質問にも何ら役に立つ意見を出さずに否定しかしない人もいますよね。 でも中には質問者自体に問題がある質問内容もみかけますけどね。 (マルチポスト、明らかに非常識な内容の質問、別の人が回答した否定的だが建設的な意見に反発してケチをつける等) 結局どちらの立場としても、無視するしかないでしょうね。 とはいえ、不愉快な人の質問を避けるのは可能ですが、 自身が質問者の立場の場合は避ける術はないですよね・・・。

girafee
質問者

お礼

そうなんです。少なくとも理由は欲しいです。また、自分の体験談?や勝手に訳の分からない事を言い出して(質問に書いていない事を)否定してくる人もいたりと困ってしまいます。 勿論無料でお互いに相談する場だから文句は言えませんけど、 詳しい理由などがあれば、アドバイスがなくとも多少は納得出来ますね、、、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ここで恋愛相談しても仕方なくないですか?

    相手の分からない人が、相手の分からない人の相談をし、 相手の分からない回答者から答えが定かでない恋愛相談に対し回答を要求する・与える…。 恋愛は「1+1=2」のような答えが無いのに、『脈ありですか?』と聞いても、 「分かりません」(意地悪回答ではなく、正直な所)というのが本音ではないでしょうか? 実際、その後の経過報告見たら、回答者の推測(回答)と正反対に動いているケースも多々あります。 『脈ありですか?』(一例として『脈ありですか?』を挙げましたが)と聞いて損する事もあると思います。 悩んだら、当事者に聞くのが【ズバリ】の答えではないですか?

  • 「恋愛の脈あり/なし」の相談の意味

    なぜ、「脈あり?なし?」と言う相談をするのでしょうか。 恋愛相談などのカテゴリで「脈ありですか?なしですか?」と言う相談を時折見かけます。 この手の質問者は、 回答に「脈あり」と書かれれば、アプローチするのでしょうか?告白するのでしょうか? 回答に「脈なし」と書かれれば、諦めるのでしょうか? 私には、なぜこのような相談をするのか理解ができません。 好きならアプローチすればいい。告白すればいい。と言うのが私の考えです。 例えばですが、 脈なしという回答が付き、自信を無くし、行動に移し辛くなり、モヤモヤした気持ちになる。 後になって、行動しなかったことを後悔する。 こんなのはあまりにも愚かではないですか? なぜ、「脈あり?なし?」と言う質問をするのでしょうか。

  • 恋愛相談

    現在学生のものです。 恋愛相談をさせてほしいです。 この前まで席が近くてよく話している人がいたのですが、席が離れてしまいました。 結構前からよく話して履いたけど、好きという感情に全然気づきませんでした。友人とかによく言われてて最近ようやく気づきました。 受験生というのもあって、あとそんなにないし、学校一緒に行くとか好きだからという理由だけで安易に決めるものじゃないと思うので、学校を同じところを受験するなどはしたくないです。 どうやってアピールしたらいいかとか、相手はどう思っているのかとかよかったら教えてほしいです。 友人曰く脈アリなんじゃないとか言われたことあるけど違うって思っちゃいます…。 文章力がなくてすみません。ご回答していただけますと幸いです。

  • 恋愛相談

    私はバイト先の1つ上(男)が好きです。 脈ありだと思ってるけど、その人は彼女を欲しがっていない(いたらいいが)、クリスマスもバイトに入ってます。大学生の男性は、ほんきで彼女要らないと思うんですか? 脈アリだと思う行動 ・彼氏いるか、気になる人はいるか、いい感じの人はいるかしょっちゅう聞いてくる(他の人に聞いているところは見たことない) ・好きなタイプ聞かれる ・仕事中よく話しかけてくれる ・賄いを食べている時も他の人もいるのに私に話題を振ってくれる ・仕事中両手が塞がっている時お菓子を持ってきてくれて無言であーんしてくれた ・ご飯の量を気にしてくれる 食べきれないでしょ?など 食べかけを食べてくれたこともある ・私がテスト期間で休む期間を覚えていてくれる ・その人は厳しいと言われているが、私のことをよく褒めてくれる 勘違いだと思う行動 ・連絡先を聞かれない ・彼女を欲しがっていない ・バ先の他の男(私の好きな人と仲がいい)人をふざけて勧められる 好きなのですが決め手がなくて困ってます。これは、恋愛として脈ありなのか、後輩として可愛がられてるのか?男性の方でもバ先の人と付き合ったことがある方など教えて頂きたいです。

  • 恋愛相談

    学生 男です。 私は女友達から恋愛の相談を受けています。 ですが、上手くアドバイスすることが出来ません(-_-) そのせいか、女友達は他の人へ相談みたいなことをしている所を何回も見ていて、 私はなぜか嫉妬していました。 なぜ俺には話してくれないのか…、と思ってしまいます(+_+) これはどうすればいいんでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 恋愛感情を消すために、契約を解消する申し出、相談をすることについて

    私は、ある難しい専門知識を有して相談に載る仕事をしている人に、 何ヶ月か深刻な相談に載ってもらってきました。 遠い知り合いの紹介でした。 ですが、最近になり、自分が頼りにしたり慕う気持ちが、 切なくなり、恋愛”の様な”擬似恋愛のようだったらまずい 今後相談で会うのが切ない、と悩んでいます。 かなり深刻で、他に頼める先生もいなかったし とても親身になってくれていました。 だから、本当は信頼関係もある(と思う)し、 ずっと相談に載っていただけたら良かったのですが・・。 何せ、私が恋愛感情みたいな切なくて、あまり無いことかも ですが、担当の先生を変えてもらうよう本人に相談する事に ついてどう思われますか? またその時の理由は、無難に建前で話すのではなく 誠実にお話したいため、私の心情を伝えて、 ”先生を恋愛対象として(異性として)見てしまってるようで 切ないのです。今後相談は、担当者変更も含めて考えたほうが いいのでしょうか” とお話を切り出してみようかと思いますがいかがでしょうか。 良いアドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 好きな人に恋愛相談されて辛いです

    僕は大学1回生で好きな人がいます。 僕は2か月前くらいから彼女の方が好きで、休みの日にグループで遊んだりするほどの仲になった感じです。 しかし、最近彼女から恋愛相談を受けました。 彼女は3回生の先輩が好きだそうです。その先輩はお互いの同じサークルの共通の先輩です。なので僕もその先輩とは良く話す仲です。 そして彼女がいうには3回生になると先輩も就職活動がはじまり時間も無くなるし、夏までにアクションを起こしたいと言ってました。 そして、先輩も正直彼女のことをただの後輩としか見てないような気がします。(実際本人にそれとなく聞いたところ、そんな事を言ってました) だから初めて相談された時に、とりあえず僕は「相手は先輩だし、女の人から色々誘ったりするのはちょっと恥ずかしいかもしれないけど、相手から来てくれる可能性は高くないから、自分からアクション起こした方が良いと答えました。 正直相談に乗るのは辛かったです・・・ 僕はとりあえず今は彼女に振り向いてもらうのは無理にしろ、ただの友達から一歩抜け出した感じの関係になりたいと思ってます。 僕は今は親身に相談に乗ってあげてとにかく彼女にとって近い存在になるのが良いのかなあと考えました。 しかし、このことを他の共通の友達に相談すると 「逆に相談のメール無視した方がいいんじゃないの? だって俺がお前の立場だったら辛すぎて相談に乗ったりしたくないもん。 こないだもお前が相談乗ってくれて、本当に良い人って彼女に言われたたし、このまま相談に乗ってあげても良い人止まりになるんじゃない? 」 と言われました。確かに友人が言うのも一理あると思います。 これらを踏まえて僕はどういう行動をとっていくべきか悩んでます。 アドバイスください。お願いいたします。 ここまで人を好きになったのは初めてです。

  • こんにちは。恋愛相談です。

    こんにちは。恋愛相談です。 前から、学校で よく見てくる先輩がいます。 私が廊下を通ったとき、チラ見して目で追ってきます。 大勢の人の中でも先輩がこっちを見てきて目が合いました。 私が1人で教室にいると、教室の窓から先輩がガン見していました。 脈ありかな?と思う行動は他にもあるのですが、ここまでにしておきます。 きっかけは、最初先輩が話しかけてくれて、それから気になり始め、私も先輩のことを影で見ていたりしていました。 先輩(男子)が、特定の後輩(女子)を見るのは、どういう心理なのでしょうか?私が見てたから、先輩は気になって見てきただけでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 恋愛相談をさせてください。

    恋愛相談をさせてください。 閲覧ありがとうございます。 23歳,IT企業勤務の男です。 今の自分の気持ちが"恋"と言うのか、お伺いしたいのです。また、今後の行動も相談したいです。 今私にはとても気になる人がいます。 四六時中彼女のことを考え、仕事場では無意識に目で追ってしまい。 勇気もないので話はできないのですが、仕事上の話でもできた日にはとても嬉しいものです。 目で追うにもとてもドキドキしてしまうし、23にもなってやたら乙女チックなことをしています笑 "気になる"という事は一般的には"好き"なのでしょうか。 私自身、彼女とどうなりたいかと問われれば、話したいし出かけたいし仲良くもなりたいです。 それが"好き"なのでしょうか。 性格柄友人も居らず、相談のできる人もいないのでここにて。 よろしくお願い申し上げます。

  • 大学生の恋愛相談です

    恋愛相談です。 私は今、22歳の大学生(女)です。 今まで、男の人と付き合ったことがありません。 好きな人ができたことはありますが、行動するのが恥ずかしく告白もしたことはありません。 好きになってくれる男の人の事はどうしても好きになれず、22年間彼氏なしです。 最近、サークルの同期の男の子が気になっているのですが、どう行動していいかわからず、ここに書き込ませてもらいました。 その彼とは、特に話す機会が物凄く多いというわけではありません(意識すると話せなくなってしまうので・・・)。 彼について知らないことが多いのでこれからもっと知っていきたいし、知ってもらいたいという感じです。 お互いのバイト先が近いので「今度飲みに行こうよ」なんて話もしていたのですが、この場合、2人で飲みに行くより他の友達も誘った方がよいのでしょうか。 これからどのようにアプローチしていくべきなのでしょうか。 ちなみに彼は先月彼女と別れたばかりなので、恋愛モードになるかどうかはイマイチわかりません… 情報が少ないかもしれませんが、お時間ある方、アドバイスを頂けると嬉しいです。