• ベストアンサー

加工後の画像のプリントについて

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

>イメージ→サイズ変更→画像解像度→高さを40mmにしました。 「画像の再サンプル」にチェックを入れたまま、ドキュメントのサイズを変更すると、解像度固定のまま(初期設定72dpi)ファイルのpixel数が変ります。 この場合、プリントに必要なpixel数に足りないサイズにまで画像ファイルのpixel数が圧縮されてしまったのが原因です。 この作業は不要ですから、再加工の上、DPEで「3cm×4cmにプリントして下さい」と言って下さい。 ただし、プリント代はL判のように1枚30円などと言う訳には行かないと思います。

colobockle
質問者

お礼

"解像度"がよく分かっていないまま さわっちゃいけなかったですね。 検索して理解してきました。 プリント代を惜しんではいられないので お店に頼みに行きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 画像の加工について

    フリーウェブ素材をペイントで加工して、パソコンに合成した新たな画像を保存すると、画質がとても悪くなります。 フォトショップや、有料のソフトはないので、お勧めの画像加工ソフトやツールが何かありましたら教えてくださると嬉しいです。

  • フォトショップで画像の背景透明化

    フォトショップ6で質問します (1)画像を丸く切る方法 (2)輪郭をぼかす方法 (3)背景を透明化にする方法教えて下さい

  • jpgの画像を画像サイズを変えずにファイルサイズを軽くしたい

    フォトショップを使用して、画像を加工しています。 背景は同一の物を使用して、(つまり全ての画像のサイズをそろえています)そこにいろいろな画像を一点づつペーストしています。 保存の際にJPGにしていますが、画像オプションの画質を変更して、 保存されるファイルサイズをほぼ同じ(20k~30kくらい)にそろえています。 しかし、中には色が多いものなど、画質だけではファイルサイズを小さくしきれないものが出てきました。 (最低画質にしても30kを超えてしまう) 画像の縦横サイズ(解像度)を変更しないで、ファイルサイズを軽くする方法はありませんか?

  • 画像の保存

    フォトショップ5.5を使用しています。 画像の輪郭をぼかそうと思って、いろいろ手探り状態で、なんとかぼかすことは出来たのですが、jpg形式で保存すると(複製を保存)画像のぼかしが消えて保存されてしまいました。 保存の方法がおかしいのでしょうか? ぼかしつきの保存方法を教えてください!

  • 画像の加工について

    加工してもよい素材を配布しているサイトさまから、自分のパソコンに保存した物を、ペイントで別の画像と合成したいのですが方法が分かりません。 透過すればいいのかと思い、透過した物をペイントで別の画像に挿入しようとしたら透過したはずの背景が黒くなっていてうまくいきませんでした。 初心者なので、難しい言葉などを使わず教えて頂けると助かります。

  • JTrimで加工するとモザイクっぽくなる

    デジカメで撮影した画像をフリーソフトのJTrimで加工・編集しています。  ある時からjTrimを使うとその画像がモザイクがかったようなかなり粗い画質?というか画像の色自体も変色してしまいます。  もちろん、モザイクのボタンなどは触っておらず、加工したい画像をJTrimに取り込んで文字を入力、保存しただけでも保存後の画像を見ると変になっています(リサイズなどもしてません)。  ちなみにJTrim上で加工・編集している時はちゃんと表示されますが、保存後見ると変になってます。 はじめのうちはちゃんと加工できていたので何か設定がかわったのかもしれません。どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?

  • モザイク加工された写真を元に戻すことはできますか?

    こんにちは。 私パソコン初心者です。 ある写真の一部(人)をイラストレーターやフォトショップなどのソフトで モザイク加工してブログに貼ろうと思うのですが、 他人がその画像から元の加工前の状態(モザイク無しの状態)に 戻すことは可能ですか? もし可能なら、写真の消したい部分を切り取る以外の方法で (保存の時こうすれば良い等)対処法を教えてください! お詳しい方、よろしくお願いします。

  • gif画像を保存した時のエッジを目立たなくする方法

    gif画像を保存して黒背景に貼り付けるとエッジの部分の白い点々が気になると言う事で質問してマットの色を黒にする、マットなしにするという保存方法を教えていただきました。画像も貼り付ける場所の色により保存する時のマット色で調整するしかないということを聞いているのですが実はアイコン屋さんで作られてるアイコンは白背景でも黒背景でも全く問題なく貼り付けてもエッジの点々が目立たないのですが、どのような保存の仕方をしているのでしょうか?マットなしでの保存をしているのかと思ってみてたんですけど輪郭がギザギザになってないので不思議でした。当方フォトショップ6.0とイラストレター9.0を使っております。宜しくご指導お願いします。

  • イラストレーターでアートボード内の画像だけ保存する

    下の画像のオレンジ色の部分がイラストレーターのアートボードで、内側の青のモザイクの模様だけを、Jpeg画像として保存したいんですが、フォトショップの切り抜きのようなものがイラストレーターにはないようなんですが、どうすればモザイク部分だけを保存することができますか?

  • ホームページに画像を使いたいのですが

    現在WEB製作をしています。 イラレで編集して、フォトショップで加工した画像をWEBにアップしたいと思っています。 ドリームウィーバーで編集していますが、画像の形式が現在○○.psdです。 その為、表示させることが出来ないのはわかってはいるのですが、JPEGで保存すると背景透過させていたものが、白い背景がついてしまいます。画質を落とさずにWEB上にアップできる形式というのはないのでしょうか? また、その際にどのようにして、形式を変換させる作業をすれば良いのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら是非教えていただけると幸いです。