• ベストアンサー

ウォークマンNW-S715Fに動画を取り込む

tgenstakeの回答

  • tgenstake
  • ベストアンサー率83% (10/12)
回答No.1

> 動画変換ソフトなどを使って320×200のMP4に変換して入れているのですが破損データと出て再生できません。 > どうすればいいのでしょうか。 タイプミスだとは思いますが320x200で出力した動画ならば再生できないかもしれません。 一般的に使用されるサイズであればQVGA(320x240)です。 こちらは試してみましたか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113568051 情報不足なので ・使用した動画変換ソフト ・入力動画のコーデック(flv, avi等) ・出力動画のコーデック(H.264, AAC, MP3等) ・出力後のファイルサイズ ・ウォークマンで再生できないのか、パソコンで再生できないのか ・パソコンで変換後のMP4は再生できるか(QuickTime等で試してください) 等、わかる情報をお教えください。

dendo
質問者

補足

タイプミスです。 正確には320×240です。 使ってる変換ソフトは「akJ betas」で、 ニコニコ動画をflv形式で保存してこのソフトでMP4に変換してます。 変換後のサイズは8.5MBで、PCでは問題なく再生できます。 ウォークマンだと、破損データと表示されて再生できません。 これでいいでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • ニコニコ動画をウォークマン(NW-S763F)に取り込みたいと思ってい

    ニコニコ動画をウォークマン(NW-S763F)に取り込みたいと思っています。 今、Craving Explorerをダウンロードし、『動画を保存→WALKMAN→MP4(WALKMAN)で保存』という手順で、動画のダウンロードまでできました。 この後、ウォークマンに転送するまでどうすればいいでしょうか? 専門用語など分からないので、なるべく詳しく手順を教えてください。 結構困っています。なるべく早めに解決したいので、よろしくお願いします。(・ω・)

  • ソニーのウォークマン NW-S744について

    ソニーのウォークマン NW-S744について 動画ファイルを転送しようと思ってるのですが、 どういうのなら再生できるのでしょうか? 公式の説明書にMP4で解像度720×480サイズのものを再生可能とありました それでニコニコ動画やようつべ等の動画サイトからダウンロードしたファイルを、 SUPER Cを使ってmp4で解像度720×480サイズにエンコしてウォークマンに転送したんですが、再生できませんと表示されました ウォークマンに最初から入ってたUEFA 07-08 Highlight.mp4っていう動画ファイルは普通に再生できます ビットレートも30fps以下にしてます 出来るだけスムーズに動いて、音声や映像を綺麗に再生させたいです アドバイスよろしくお願いします

  • ウォークマン(NW-S736F)にYoutube動画を入れる方法につい

    ウォークマン(NW-S736F)にYoutube動画を入れる方法について 動画の入れ方がいまいちわかりません。 違う方の質問の回答を見ながらしたのですが入れれませんでした。 機会音痴な私に分かりやすく教えてください。 ちなみにこんな手順でしました。 (1)まずはソフトをインストールします (2)ソフトを起動します。この時、ウォークマンを選択するような表示がされた場合、ウォークマンを選択しておきます。 (3)ソフトが起動したら、右上にある検索ウィンドウに検索ワードを入力します (4)検索ウィンドウの横のYouTubeボタンをクリックします (5)youtubeでの検索結果が画面中央に表示されるので欲しい動画を見つけます (6)欲しい動画が見つかったらその動画の「動画を保存」という項目をクリック (7)「WALKMAN」または「MP4で保存」を選択します(最近のバージョンではもっと多くのウォークマン対応ファイルでも保存できます) (8)そうすると画面下にダウンロードしているファイル名などが表示されると思います。ダウンロードが終わったら、画面下の「変換」という項目をクリック (9)画面下でファイルを「MP4」に変えて、その横の「保存先を開く」をクリック (10)先ほどダウンロードしたファイルが表示されますので、ウォークマンを接続し、マイコンピューターからウォークマンの「VIDEO」の項目を開き、ダウンロードしたファイルをドラッグ&ドロップしてウォークマンに転送できれば完了です。 (9)までは出来るのですが、(10)をやろうとして ウォークマンの「VIDEO」に変換した動画をドラッグ&ドロップして 「VIDEO」には転送出来たのですがWALKMANlauncherに 表示されません。(ドラッグ&ドロップをしても) どうすればいいでしょうか?

  • PSPで動画を見ようとしたら、、、

    PSPで動画を見ようとしたんです。動画変換君というソフトで変換したMP4ファイルをメモステ内の\MP_ROOT\100ANV01のフォルダに入れたんですけど、 PSPで開いたところ、破損データとしか認識しません。 なにかやり方が間違っているんでしょうか? 誰か易しく教えてください。

  • PSPで動画が再生できない。

    変換した動画をPSPへ送って再生しようとすると破損データと表示されて再生できません。ファイルはちゃんと名前を変えてMP_ROOTとVIDEO両方試して見ましたがダメでした。使った変換ソフトは ・携帯動画変換君 ・MediaCoder ・MediaCoder PSP Edition クイックタイムは最新版の物が入っています。 変換君では変換しようとするとエラーが出て変換できず、他2つは変換は成功してパソコン上ではクイックタイムで再生できるんですがPSPに送ると破損ファイルになってしまいます。 どうすれば再生できるようになるでしょうか?

  • ソニー製ウォークマン(NW-S718F)の購入を検討しています

    このカテでは初めての質問となりますがよろしくお願いします。 タイトル通り、ソニー製のNW-S718Fウォークマンの購入を悩んでいます。 (現在、携帯(au LISMO)で音楽を聴いています。) 携帯で聞いている音楽はインターネット上からMP3で落としたり、 ニコニコ動画などのサイトからwavで落としているものが多いです。 ネットで検索したらNW-S718Fはニコニコ動画などもちゃんと聞けるようなので安心しています。 しかし公式サイトに書いてあったのですが、拡張子が.wavには対応しいていないことを知りました。 今持っている音楽はwavがほとんどなのですが、MP3に変換すれば聞けますよね? また、私はipodを持っていないのですが、このような使い方をするならばipodを買った方がいいのでしょうか? (薄すぎるデザインがあまり好きではないのですがwavが聞けることには魅力を感じます。) 音楽再生機器を買うのはMDウォークマン以来なのであまり最近のこういった機器には詳しくありません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ウォークマンNW-S638FKに動画を入れる方法

    タイトル通りの質問です(´д`;) 約2年前からウォークマンNW-S638FKを使っているのですが、動画の入れ方が本気で分かりません。 あちこちいじったのに上手くいきませんでした・・・ SONYのHPではmp4で動画を保存すればOKみたいなことが書いてあったのですが、Craving Explorerでmp4に変換したのにいざ入れようとすると「このファイルは互角ではありません。」と出てきてしまいます。 なにが問題なのでしょう? 一度だけいじっていたら1つ動画がまぐれで入ったのですが、その時どうやったかももう覚えていないし、タイトルを変更したいと思っているのに接続した時に音楽みたいに下(音楽の時は右ですが)にウォークマンに入っている動画が表示されずどうやってタイトル変更していいか分かりません。 そもそも下に表示されるのかもわかりません>< もう家に来て教えてもらいたいくらいです; なるべく詳しい回答お待ちしております。

  • YouTube動画をSONYのウォークマン(SシリーズNW-S636F

    YouTube動画をSONYのウォークマン(SシリーズNW-S636F)に転送したいのですが…。   動画をMP3に変換して「Quick Time Player」に保存する所までは出来ました。 その後はどうすればよいのでしょうか? 音楽の場合は「Sonic stage V」に保存し「機器へ転送」と言うボタンをクリックして完了するのですが、「Quick Time Player」ではその転送場所が見つかりません。 動画をウォークマンに転送するにはどこをどう触れば良いのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • mp4が動画としてQuickTime Playerで再生されない

    Youtubeの動画をmp4に変換して保存しました。 以前は動画もQuickTimeできちんと再生出来ていましたが、 バージョンの違いなのかなぜか音のみの再生になってしまいます。 QuickTimeのバージョンは最新で、Mac OS Xです。 動画のデータは消えたのかと思い、iTunesに持っていったところ そちらではきちんと動画も見れました。 QuickTimeのみ、動画として認識してくれないようです。 このmp4をmp3に変換したいのですが、変換ソフトだと音データとして認識されるのか、エラーになってしまいます。 なぜQuickTimeは動画を読み込んでくれないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Craving Explorerでウォークマンに動画を取り込もうとすると変換失敗になります

    Craving Explorerでウォークマンに動画を取り込もうとすると変換失敗になります。以前まではできていました。 NW-S736Fです。 変換失敗になる原因を教えてください。 また、変換完了してウォークマンで再生しようとしても「再生できません。ファイルが破損しています。対応ソフト・機器と接続し再度転送してください」と出て再生することができません。 どうすれば入れることができますか。 youtubeも止まってしまいます。 どうすればいいですか? よろしくお願いします。