• 締切済み

Macについて教えてください!!

butukugikyuuの回答

回答No.2

関連するQ&A

  • stuffit expanderについて

    こんにちは。 zip形式のファイルをStuffit Expander8.0で解凍しようとしたところ、新しいバージョンでないと解凍できないと表示されたので,Stuffit Expander10.0のフリートライアルをダウンロードし、解凍しようとしたら、今度はdecryption passphraseを入力するよう表示されて、困っています。MacG5,OStigerを使用しているのですが、解凍方法をご存知でしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Stuffitがダウンロードできません!!(OS9)

    http://www.stuffit.com/mac/expander/download3.html からダウンロードしようと試みますが、Stuffit側のサーバーが死んでいるのか、去年の暮れからダメです。 何か他のサイトからダウンロードできませんでしょうか? OS9.2のFreeのStuffit Expanderです。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • StuffIt Expanderでのzipファイル解凍について

    OS X10.4.11でStuffIt Expander12を使ってzipファイルを解凍しようとしてるんですがうまくいきません。 共有ファイルでzip形式でダウンロードしたものをダブルクリックしてStuffIt Expanderで解凍したら、あたらしくフォルダが出来たのですがそこには.nfoと.dizと.exe形式のファイルがあるだけです。 これもなんとかしようとしたんですがStuffIt Expanderではファイル形式を判定できません、と出ます。 これは解凍は出来てるんでしょうか? 他のzipファイルでやってみても同じでした。 どうすればzipファイルを解凍できるのでしょう?

    • 締切済み
    • Mac
  • .sit圧縮ファイルをダブルクリックしても解凍されない??

    最近、今まで使っていたStuffIt Expanderを削除してStuffIt Liteをインストールしたのですが、今まではダウンロードが完了すると自動で解凍してくれていたのが行われなくなり、それでもsitファイルをダブルクリックすると解凍されたのにそれもできなくなってしまいました。(StuffIt Expanderが見つかりませんでしたというメッセージが出てしまいます)なので、今はStuffIt Expanderに直接ドロップして解凍しているのですが、もとにもどすにはどうすればいいでしょうか。アドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 解凍ソフトを探してます

    『StuffIt形式で圧縮していますので』となってました。解凍にはStuffit Expanderのを使えばいいと知りましたが、この形式のファイルを解凍するのはこれしかないのでしょうか? StuffIt形式のファイルを解凍できるフリーソフト(体験版可)で英語が読めない私でもできるソフト、またソフトを配布しているサイトがありましたら教えてください。 LHacaみたいにドラッグすると解凍できてしまうのがいいんですが…。使い方なんかも含めていただくと大変に助かります。

  • フォントのインストールについて

    StuffIt Expander、ZipIt等の解凍ソフトを使用し、解凍してフォントファイルにして下さい。 ※解凍(アーカイブ・ユーティリティ)ソフトはVector等から手に入れる事ができます。 とよくありますが、やはりフォントをインストールする場合は解凍ソフトもダウンロードしないといけないんですよね?また、その場合は具体的にどのソフトをダウンロードしたらよいのでしょうか? 解凍ソフトといえど何種類かあってどれがいいのかわかりません。 いろんなサイトを見ていたら頭の中がこんがらがってしまいよくわからなくなってしまいました。 初心者なもので、いろいろいじるのが怖いです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 解凍ソフトについて

    サイトからexeで圧縮してあるWIN形式のファイルをダウンロードしてStuffIt Expanderで解凍をやってみるのですが、このソフトはほとんどの圧縮ファイルは解凍するはずなのですが解凍しませんなせなんでしようか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win圧縮ファイルをMacで解凍するには?

    Windowsに標準で掲載されている圧縮機能で、 圧縮して、Macユーザーに送ったのですが、 どうしても解凍ができません。。 STUFFIT Expanderや LHA Expander なども試してもらったのですが。。 どうやら、こちらが送ったファイルが自己解凍ファイルであるための様です。 あきらめるしかないのでしょうか? 尚、LHA Expanderは、MAC OSX 10.3.5 での使用は、不可なんでしょうか? ご回答、よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • Mac
  • WinからMacへ受取ったメール添付ファイルの文字化けについて

    WinからMacで受けっとったメール添付のファイルが解凍すると文字化けして困っています。 メールには解凍ツールのダウンロードが載っていましたがWin版でしたので自分で調べて みたところ、StuffIt Expander 5.5JというのがHDの中にありましたので、メールから デスクトップに保存し、それからHD上のStuffIt Expander 5.5Jで解凍してみたら文字 化けして読む事が出来ませんでした。直接ドロップしたり、メニューから実行してみたりし ましたがやはり直りませんでした。 作業環境はMac9.2とoutlook express5.0.6です。添付はzip形式でした。 どなたか解決法法が判りましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • StuffIt Expanderが予期せず終了してしまう

    Mac OS Xを使っています。 今まで、圧縮されたものをダウンロードするとStuffIt Expanderが自動的に起動して解凍してくれていたのですが、起動してくれなくなりました。なので自分で解凍しようと思ったのですが、するとすぐに、「StuffIt Expanderは予期しない理由で終了しました」となってしまい、解凍することができません。 なにが原因なのかわからなくて困っています。 わかる方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac