• ベストアンサー

ネグレストで育った子供はどう生きればいいか

2人の子供が保育園時代から17歳になるまで家庭内別居状態の両親。 子供は、父とも母とも喋るが、父⇔母、母⇔父はお互いが見えない空気の存在で挨拶・気配り・会話は一切なし。母と子供はリビングでテレビや食事をするが、父親は外で食事、自室でテレビを見る。 共働きで両方月30万の月収。 社宅で家賃2万・光熱費電話4万・子供への小遣い1万は父親。 子供の衣類、給食費、習い事費、食費、子供の保険、駐車場費、雑費は母親が一人で払っていて時々実家からお金を借りているほどでした。 父親は女性の裸体が写った週刊誌とAVを自室に散乱させている。子供は隠れて見るしセクハラに感じるし性的コンプレックスをセックスは気持ち悪いもの不潔なものだと認識している。 母親は嘘吐きで子供の期待を何度も裏切ってきた。全てに置いて何にも期待しなくなった・子供は人を信じられなくなった・簡単に嘘を吐くようになった。 両親とも教育に不熱心で子供が小学1年生の時から成績を聞いてこない、通知表を見ようとしない、勉強しろと言わない、家族でご飯を食べない、会話がない、父親は子供の年齢を間違って認識してる、9年以上ニートの姉に何も咎めない、悩みや思いを伝えると「少女漫画読みすぎ」「むこう(父なら母に、母なら父に)にも言え」と言われて終わる。 そんな家庭で育った子供は、両親を反面教師にして生きることさえ不可能だと思うのですが死ぬしか道はないんでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

その子供たちは両親を愛しているのでしょうか? 愛されなかった子供は愛し方を知らないので他人を愛すことができません。親元から離れて社会的な生活を営むとしたら本人の努力が相当要ります。 一応は愛し合った証として生まれた子供なら家庭内別居前の数年が鍵になります。どれだけそのときに愛されたか。愛されすぎると、その愛をもう一度得ようと親にリスペクト気味になりますが、愛されないよりましです。 家を出ていないということは「愛されたい」と考えているはずなので、親に無感情ということはないでしょう。とすれば、たぶん、親をまだ愛しているか、それともその裏返しで憎んでいるか、でしょうね。 その気持ちを親にぶつけられず悶々としている姿を想像するのですが、実際どうなんでしょうか?ごめんなさい。あんまり他人のことは想像できませんが、おそらく近づこうとするとのらりくらりと親が逃げるのでしょうね。その繰り返しで疲れてしまった…。でも、家庭内暴力とまではいかないまでも(家庭内別居した中でやってもあまり意味ないし)、もっとしつこく親と本気でぶつかることをしてもいいのではないでしょうか?昔は親のほうからぶつかってきたものだけど、今の親はそれぐらいしないとわからないはずです。親を圧倒させなければならないので、結構パワーが要るけどね。 親にリスペクトしないのなら、今すぐ家を出てさまよえばいい。何か、誰か、信じられるものが見つかるかもしれない。他人の助けかもしれないし、家族の捜索かもしれない。見つからなくても、生きたいと思えば、今の日本はいくらでもすべはあるし、死んだ気になれば新しい環境で生まれ変わることもできるでしょう。死んだらそういうことを試すことが一切できないので、ひと通りやってみてからでも遅くないと思います。

mick77447
質問者

お礼

子供は無条件に親を愛してしまいますよね。 常に愛すことは無理でも結局は親の元に頼ったり縋ったりする。 家を出るという考えはこのような問題で一番いい解決案だと思います^^

その他の回答 (4)

noname#234035
noname#234035
回答No.5

兄弟が3歳、0歳の時に母親が精神病、父親が家出で施設に預けられた人がいます。2人共、餓死寸前だったと聞きました。 あなたは、元気な親や家や、食べ物にも困らない。 視野を外に向けて、趣味、将来の為になる事などいろいろやってみたら良いのではないでしょうか。

mick77447
質問者

お礼

施設のほうが幸せに育つ場合ってありますよね。 私はその子達が羨ましいです^^

  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.3

いきなり申し訳ないのですが、「ネグレスト」ではないかな、と思います。「ネグレクト」でしょう。育児放棄の事ですね。 特に幼児や児童の心身の正常な発達を妨げるような著しい減食、又は長時間の放置、その他の保護者としての監護を著しく怠ることを指す場合が多く、育児放棄(いくじほうき)ともいう。体罰(躾)と称して積極的に戸外に締め出したり、食事を与えないなどのような虐待する行為だけではなく、保護者として社会通念上で行うべき保護を怠っている場合も含む。(wikipediaより) 質問者様の場合は、「放棄」とまでは言えないのではないかな、と思ったのが正直な感想です。 質問者様の場合は、どちらかというと、「機能不全家族」ではないかと思うのです。 父親の態度について、あんまりにも気になるようでしたら、児童相談所に相談してみるのも良いかもしれません。

mick77447
質問者

お礼

訂正感謝^^ こんな父親は子供を持つ資格さえないですね。

回答No.2

子供は、両親に産んでくれたこと・育ててくれたこと・衣食住を与えてくれたこと・学校に行かせてくれたこと・習い事をさせてくれたこと・保険もかけてくれたことは感謝出来ませんか? 食べ物すら与えられない・殴るけるの暴行を受ける・出生届を出していないので「存在しない人間」となっている・性的虐待を受ける・自分の私利私欲のために子供に盗みを強要するそんなことが起きているなか、あなたはまだ「死ぬしかない」ほど苦しいとは思えません・・ 「死ぬ」と簡単に言わないで下さい。本当の両親に「殺される」子もいるのですよ。「生きたい」と強く願ってもかなわない子たちも・・・

mick77447
質問者

お礼

普通の家庭で育った健全な精神を持ってる人は自然と親に感謝できるでしょうね^^

  • hiro5373
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.1

そんな事ないですよ。ただ これだけは言えます。どんな環境です自分自身がしかっりと『こんな人間にはならないと!』と思うことが大事!私の両親も働かず、私達兄妹にも興味がなく育児放棄をしていました。早く この家から出て自分の子供にはこんな思いをさせないと今でも思っています。生まれて来て『死んだ方がいい』なんてないんです。なんで親のやってきたことに子供が責任を取らないといけないのか? お姉さんも実は逃げているだけだと思います。強くなれるかどうか貴方次第! 頑張って欲しい(^^)

mick77447
質問者

お礼

専門家の人にしか理解できないことかもしれませんが教育をしなければ子供は何も持たない大人になるのは当たり前のことで将来は犯罪者になるかバイト暮らしくらいしか出来ませんよね^^

関連するQ&A

  • 子供は両親に似てしまうのか?

    子供は両親に似てしまうのでしょうか? こないだ両親が離婚しました。 正直いっていつ離婚してもおかしくないような状況だったので私はあまり驚きはしませんでした。 きっかけは父親が暴れてでていったことなのですが、その前から喧嘩が多く会話も全然ありませんでした。 母親は父親が仕事から帰ってきてもお帰りなどは一言もいわず父親の食事の用意もしていませんでした。 父親も仕事からかえってきたらすぐに自分の部屋にこもっていました。 そして、仕事のことなどでイライラしているときに、よく暴れてものにあたっていました。 あと、父親を怒らせてしまい素直に謝らないと暴力をふるわれました。 拳骨で何度も頭を殴られた時は、くらくらしてしばらくベットから立てずその後吐いてしまいました。 後で母親から聞いたにですが浮気もしていたそうです。 私は両親が離婚したあと母親の方についていったのですが、仕事があるのかあまり家事をしてくれません。仕事といっても定時には終わっていてその後趣味であるスクールに行ってしまい食事はいつもスーパーなどの総菜です。 仕事がない土日は友達とどこかにいってしまいます。 そして私が怒らせてしまうとたまに、ヒステリーを起こして私を怒鳴りつけます。 私は母親や父親の用には、ならないようにしたいのですが、やっぱり子供は両親ににてしまうのでしょうか? 自分ではならないように努力しているのですが。 将来、結婚することになっても両親のように仲が悪くなり離婚をすることになってしまうのではないか自分のせいで相手を不愉快にさせてしまわないか、とすごく不安です。

  • もし離婚する事になったとき、子供は母親が引き取るべきだと思いますか?

    もし離婚する事になったとき、子供は母親が引き取るべきだと思いますか? また、離婚はしないほうがいいと思いますか? 下記の内容を読んで、ご意見いただきたいと思います。 世帯構成 父・母・子(5歳)・子(3歳)・子(1歳) 年収 父:約800万円 母:約150万円 家事 父:普段は何もしないが、1人暮らしが長かったので基本的には出来る 母:日々している 育児 父:子供大好きで、1人で3人面倒見たりすることも出来る 母:基本的に毎日している 生活 父:土日祝休み。平日は忙しく、子供が起きている時間に帰宅することは無い 母:日曜・他1日休み。残業が無い仕事なので、毎日保育園の送迎をしている 祖父母(両親) 父:かなり遠方に両親がいる為、子育ての協力は不可能 母:両親は近くにいるが、一切子育ての協力は不可能 という環境です。 子供は3人とも、基本的にママもパパも大好きです。 この度、夫から離婚したいといわれました。 喧嘩からの一時的な感情ではなく、昨年私が夫に対して酷いことをしてしまい、夫婦仲再生に向けて約1年頑張って家庭円満になる努力をしてきたのですが、残念ながら再生出来なかったようです。 夫は「お前を愛することは永久的にないだろうけど、子供のことをを考えて、仮面夫婦として子供が就職するまで離婚しなくてもいい」とは言っています。 しかし、私自身が冷え切った家庭環境で育ち、まるでお通夜のような暗い空気の中で育ったので、仲良く一緒にいられないなら、それこそ子供のために離婚するべきかと考えています。 どちらが引き取った場合でも、幼稚園や家は変わりません。 経済的には母親が引き取ったほうが苦しくなりますが、養育費の金額もお互い同意しており、生活は成り立つと思います。 (父親の職業柄、退職されない限りは差し押さえも出来ますし、何よりしっかり支払う人です) また、夫は子供のことを考えて、母親と一緒に居るべきと言いますが、実際、夫は父親としてはやることはしっかりやっていて、尚且つ経済的にも安定しており、子供のことを考えるならなお更父親が引き取った方がいいのではないかと考えてしまいます。 (もちろん私は子供を手放したくないし、すごく愛おしい存在です。だからこそ、幸せになれるほうに引き取られるべきではないかと考えます) 1.離婚するべきでしょうか?仮面夫婦でも子供が成人するまで一緒にいられるなら居たほうがいいのでしょうか? 2.もし離婚することになった場合、やはり母親が引き取った方がいいのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 会話の無い両親ってどうなんでしょうか?

    私は結婚3年目の専業主婦です。 結婚当初は、夕食時にテレビをつけずに2人で会話するようにしていました。 しかし、夫はその会話の時間が苦痛だったようで「今日誰と会ったとか、くだらない話はしないでほしい。経済とか投資、社会情勢とかの身のある話ならしたいが、君にはわからないでしょ?」と言われました。 それからは、夕食時には必ずテレビをつけるようにして、必要以上の会話はしないように心がけ、今では会話が無いことがちょうど良い距離感になりました。 しかし‥妊娠してから、このままでいいか不安になってきました。 子供が物心ついた頃、両親が夕食時にテレビを無言で見続けて、父親は家ではスマホゲームしかやらない、今日あったできごとも話せない、そんな家庭でいいのでしょうか。 父親が無口でも、母だけは明るく子供と接すればいいのかな、と思っていたのですが、夫は「妻と子がべったりで、自分が疎外感を感じるような家庭は嫌だ」とも言っています。 でも、このまま将来も妻と子に無関心でテレビとスマホしかやらなければ、いずれは「疎外される父」になってもしょうがないと思うのですが‥。 家庭に無関心で会話の無い父親でも、子供から尊敬されたら懐かれたりすることもあるのでしょうか? このまま夫の希望に合わせて家庭で無口な母になったほうがいいのか、父親に多少うざいと思われようと、くだらない話をするような母になるべきか、悩んでいます。 母の立場、子供の立場、父親の立場など、どの立場からでも「うちの家庭はこうだよ」とか、「こうすべき」などの意見をいただけたら嬉しいです。

  • 両親が離婚してる場合の結婚式

    私の両親は離婚しています。私は母親と暮らしてきました。父とはたまに会ったりするし仲が悪いわけではありません。父も母も今では普通に会話できる関係ですが、父にはもう新しい家庭があります。顔合わせや結婚式には父を呼ぶつもりですが、両親への挨拶や花束贈呈、親戚の紹介、席順などどうしたらいいのでしょうか。ちなみに相手の父親は亡くなっていて母親しかいません。その場合もよくわかりません。気を使わない結婚式にするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 再婚した義父との関係

    私…21歳、5歳のとき両親が離婚。以来母が女手ひとつで育てる。父は再婚して娘がいる。 夫…30代、7歳のとき両親が離婚。以来母親の育てられる。父親は再婚、再再婚し、腹違いの兄弟は数知れず。 私自身はずっと実の父親と連絡もとらず距離をおいていました。いつまでも父親は父親であるって言うけれど、私は母親に育てられ、養育費1円も払っていない父は親だと思っていませんもので。新しい家庭をつくり子供もいる父には私がいなくても何も心配ないと考えて、この先も疎遠であるつもりです。 夫は父親が近くに住むということもあり、離婚後もよく会っているようです。でも私は戸籍上他人である義父とは関わりたくないのが本音です。子供のほうから父親に会いたいから会うのはわかりますが、しょっちゅう父親のほうから息子に会いたがるのはどうかと思うのですが。義父は新しい家庭があるのになぜでしょうか。越えてはいけない一線があると私は思うんです。私は自分の父と、父の新しい家庭、新しい奥さんとその子供のことを考えて、まったく連絡をとらない他人な関係であることは良いことだと思っています。だから義父の気持ちが理解できません。どなたかわかる方、私に教えてください。

  • 親権者のいない子供

    親権について質問させていただきます。 現在未成年の子供が父、母から共に 親権放棄をする。又はさせることは可能なんでしょう? さらに、親権者がいない未成年とは法律上あり得ることなのですか? 追伸 両親ともに健在ですが、DVを理由に離婚した母子家庭で 父親には接近禁止令が出されています。 母親は精神病を患っていて管理、保護能力がないと 診断され、親族もいないという状況だと仮定して どのようなケースがあるのでしょうか。

  • 両親の不仲で困っています。

    両親の事で困っています。 私の両親は、私が小学生の時から(当方23歳) 毎日夫婦喧嘩をしており 父のDV、不倫などもあり 家庭内別居状態を10年ほど続けています。 (その間、父は家賃と光熱費のみの支払い) 父親にちゃんと母に生活費をあげてほしいといっても 「俺には関係ない」 の一点張りで 母親は 「あんた(私)のせいでこうなったのだから あんたが父を怒らないから悪い」 (ちゃんとうるさく文句言っていたのですが・・) と言われ続け (あんたのせいで、というのは父が私の事ばかり 気にかけるので母親が嫉妬していた。) 父親に 「じゃあ、母親に慰謝料を払って離婚したらいいじゃない」 と言っても 「慰謝料は払わない。むしろ俺がもらいたい」 で、母親は 「離婚したら住む所がなくなるから嫌だ。 生活できない。離婚はしない」 と言って聞いてくれず それでも父の事でいまでも私に 「どうにかしろ」 と文句を言ってきます。 父とは、私が18歳の時に母の事で大喧嘩をし 無茶苦茶に殴られたので、それから会話もしなくなり 絶縁状態だったのですが (母とは連絡を取っていた) 先日、親族の結婚式があり 話さないわけにもいかないし 父と母も会話をするようになり 式の次の日に母が 「三人でご飯でも行こうか」 と言うと父はOKしたらしく もう何年もぶりに家族で食事に行き せっかくの機会なので これで家族が仲直りできたらいいと 思い、父とも話しをしていたのですが 父があたしにばっかり話しかける ので、母が怒り 結局また喧嘩になってしまいました。 近頃は光熱費も母が払っており 母も仕事をクビなったので母の生活が心配なのですが どうしたらいいのでしょうか・・・? 今の状態を続けるにしても五万円はないと生活できないと思う のですが、正直私にも余裕がなく仕送りできて2~3万です。 私も母とは一緒に住みたくはありませんし・・。 自分の親なのにどういう事だと怒られそうですが 母は性格に問題があり一緒に暮らすのはきついです。 一番いいのは両親に仲直りしてもらい 安心して暮らせるようになってもらえれば いいのですが。。 あいまいな質問でごめんなさい。 これからどうしたらいいのか わからないので何かアドバイスがあればお願いします・・・。

  • 父親はどう思っているのか?(長文かも!?)

    こんにちは。私は今20歳の女子大生です。 私の両親は私が1歳の時に離婚し、ひとり娘の私は 母親に育てられました。そのため父親の記憶はほとんどありません。 また今まで特に父に会いたいと思うことはありませんでした。といっても、父を恨んでいるとかそういうことではなく、今までの人生の中で父という存在がなかったので、 父親に対して何の感情もわかなかったからです。 ところが一年前くらいから父に会いたくなってしまったのです。母も私が「会いたい」と言ったら協力してくれ、連絡を取ってくれました。 しかし父からの反応はあまりいいものではなく、今は無理だ、ということだったそうです。父には今、新しい家庭があり、子どもさんもいるそうです。 この父の態度に対して母はかなり腹を立てていました。 そして「もうお父さんのことは考えない方がいいよ。あなたが傷つくだけだよ。」と言われました。 母の前では納得したようにしていましたが、これから先、一生父親に会わないのかなあ、と思うと少し悲しい気持ちになります。 私は父に会いたいという気持ちを捨てた方が いいのでしょうか。 また、新しい家庭を持ち、別の子どもがいる父は、 私とはもう会いたくないのでしょうか。 少し長い文章になってしまいました(>M<) すみませんっ!! アドバイスなどありましたらお願いします。

  • 子供中心の家庭でしょうか?

    主人に、いつも子供が中心にこの家族は動いている。と不満そうに言われました。 家は子供中心の家庭なのでしょうか? 主人の家庭は、父親を敬い父親の言う事が一番という家庭だったそうです。主人の両親を見ると、母親がなんでもやってあげてます。 サラリーマンは毎日戦っている…と声を詰まらせ… 考えてみると、最近、子供の学校行事が増えて、子供の話も多くありますが、必要な事を話しているだけで、聞きたくなければ話さないでも済むので話さなければよいのでしょうか? そういう中、子供は自分の部屋で遊んだり、お友達と遊んだりしていて、私は主人とテレビを見たり「仲良く」という意味では子供よりもしているように感じるのです。 夕べも「明日は、子供の~の用事があり、貴方が帰宅した頃、丁度家に居る事ができない」と伝えると、寂しそうなんです。 きっと食事を一人でとるのが寂しいのかな?と思いますが 子供の学校行事なので…何故???? 主人の方が手がかかり、あれこれしてあげないと気がすまないようなので一緒にいる時間が楽しくなくなってきました。 まるで、私は主人の母親です。母親像を妻の私に求められると、男性として見れなくなっていく私自身がいて怖く感じます。 主人には子供の大事な時期という意識はあまりないということでしょうか? 子供の成長は早く、今は手のかかる時期なのですが、子供が優先されては駄目なのでしょうか? こんな主人は、放っておいていいですか? 子供の居るご家庭の皆さんは、どのようにお考えですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供が大きくなり家庭事情がわかったときの態度

    友人の家庭ですが、相談をうけました。友人の家庭は子供からみて父親には兄弟も両親もいます。母親には兄弟も親もいません。小さいうちはおじ、おばが遊んでくれても友達感覚だったのですが、 いろいろ分かってきて父の兄弟ということが分かっているようです。おじいちゃん、おばあちゃんも父の 父母というのが分かってきているようです。現在小学校1年ですが、一度質問したようですが その後そのことについて何もいわないようです。最近何か情緒が不安定気味のようです。 子供はあえて感じていて言わないのでしょうか。大きくなるにつれて直接知りたがるのでしょうか? 子供の発達段階においてどうでしょうか。また何か子供のために心がけること、工夫すべきことなどあるのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。