• ベストアンサー

回答点数を間違えて押してしまいました。訂正出来ますか?

tmniji89610の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

↓以前同様の質問に回答したものをリンクしておきます。 【ポイント付与の訂正方法について】 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3589776.html 【うあぁ~ どうしょう!? 20ポイントを付けられなかった!!】 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2216880.html 一つは質問者さんが過去に質問したもののようですね。 通常は訂正していただけないと思うのですが、もしかしたら上記の質問の例から、運営スタッフに連絡すれば変更していただける場合もあるかもしれませんので、質問NO.と変更内容をまずは連絡してみてはいかがでしょうか?(ヘルプのいずれかの件名の中にあるメールアドレスかメールフォームを使う) https://help.goo.ne.jp/faq/category04.html 追加情報は、サービス名・仲間→教えて!gooを選ぶ https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

zozzzz
質問者

お礼

以前の私の質問をよく見つけられましたねぇ~。 びっくりしました。 二度も同じ様な間違いを繰り返し「学習していない.....懲りない人」 になっていました。 今後は本当に気をつけ様と思います。 goo事務局に使っていないポイント10をNO1の方に付けて頂きたいの お願いメールをしました。 詳しい情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • うあぁ~ どうしょう!? 20ポイントを付けられなかった!!

    こんにちは。 先程 海外旅行の質問をした者です。 締め切りする際に、誤まってNO1さまの回答に 20ポイントを付けられなかったです。 goo事務局に訂正出来るのでしょうか??? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 自分の回答について

    「教えて!goo」で自分がした回答を、 自分で削除することはできますか? (質問者からのコメントは付いていません) 事務局に質問するより、 皆様にお聞きした方が早いと思ったのでお聞きします。 もしできるのなら方法を教えてください。

  • 良回答と次点との付け間違い訂正するには?

    質問締め切り時にミスをして、良回答と次点とが逆にしてしまいました。 訂正または回答者にお詫びする方法はありますか? 次のような状況で悩んでおります。 なお、goo事務局へは約47時間前に問い合わせましたが、自動受付のあとまだ返事が無いので、このカテゴリーで改めてお尋ねしています。 ◆状況説明 質問に対して、お二人の方から回答を頂き、ともに満足できるものであったので、 (1)先着回答のお礼には「ありがとうございました」 (2)次着回答のお礼には、お礼に「先着順にポイントさせて頂きました」添え書き (3)締め切り時のマーク間違いと確認ミスをしたため、自分の意思およびお礼文の内容に反するポイントになってしまい回答者にご迷惑をかけてしまいました。

  • 教えてgooの回答について

    教えてgooに先月、ネットトラブルのカテゴリーで質問をしました。私は質問した際、回答者に全く言いがかり付けていないのに、回答者からこれ以上私に対する言いがかりはお止め下さいと回答されました。教えてgoo事務局に通報してはいますが、編集か削除はしてもらえるのでしょうか??困っています。助けて下さい!!

  • 過去のgooメールの回復の可能性は

    日頃gooメールにお世話になっている者です。 先ほど、goo事務局のほうからのお知らせをみたところ 9月18日(水)以前の送受信メールの本文が表示されない状況を 回復できないことが判明したそうなんです。 それは一部のユーザーに生じていることなんですが、 まさしくその一部のユーザーになっている私であります(トホホ)。 どうなのでしょうか?メール本文は「絶対」回復できないものなの でしょうか?例えば忘れた頃に時間が経てばいつの間にか復活している 状況とかには「絶対」ならないものなのでしょうか? また、もしも、もしも奇跡的に回復できるのであればその可能性と しましては何パーセントくらいなのでしょうか? すみませんが、出来れば説明付きのご回答を宜しくお願い致します。

  • gooメールの、事務局からの「回答に対するお礼がされました」メールが全

    gooメールの、事務局からの「回答に対するお礼がされました」メールが全然来ないんですけどなぜでしょうか?

  • goo事務局からのメール

    先程、(10月20日以前)に、 送信者が「goo事務局」となっていて、 タイトルが「ラーメン~」というメールを受信しました。 goo事務局からは度々メールが来るので、 配信停止にしようと思い、 思わず、その「ラーメン~」のメールを 開いてしまいました。 すると、アスキーアートでラーメンのどんぶりの絵とか書いてあって、 怪しかったです。 goo事務局がアスキーアートなんて作るでしょうか? よく考えれば、そのメールをクリックしなくても、 配信停止の手続きはできたのですが、(gooの基本情報から) うっかりしていました。 ご質問は、 私と同じような、goo事務局からの「ラーメン~」というメール(中身にアスキーアート)を、 受け取った方、いらっしゃいますか? また、これはgoo事務局になりすました、 ウイルスメールだったのでしょうか!? よろしくお願い致します。 <(_ _)><(_ _)>

  • 教えて!goo から文句メールがきました

    こんにちは。 "教えて!"goo "サポート担当"から文句メールが来ました。 「回答者に対し、失礼な内容と判断しました。」 質問文をよく読んでください。 当然な回答はご遠慮を! と書いたのですが、明確な回答内容でなく、書き方も上から目線で具体性 がなく結局、自分で解決したようなもんです。 もめると嫌なので、無理やり「ベストアンサー」にして、"補足"には我慢して 「お詫びします」のように書いておいたのに! 更に、もう一つ!同日に。 言葉に対して間違った認識の人に対して、指摘したらどーやらこちらも「通報」 されたようです。 その部分は、削除されて途中からの回答内容が残ってます。 どーせなら全部削除すれば~ 「通報」されたと思われる爺ぃも満足でしょ! 「なお、あなた様の投稿に関連するものがある場合、必要に応じ、あわせて削 除/編集を行います。あらかじめご了承ください。」 とのメールが届きました。 こーいうことはしたくなかったですが、あまりに納得できなかったので先ほど、 "goo事務局"に報告しておきました。 「このメール内容は、退会を促すもの? であれば、こちらから 「教えて!goo」 拒否いたします。 公正なご判断であれば続けますが、いつも見張られてるのであれば前述のとおり、 退会します。」 こういうメールもらった方、おみえになりますか? どんな対処されました? 「回答まで今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。」 内容により退会することにしました。

  • 回答に問題はないが回答者に問題があるってか?

    私の質問についた回答者が(回答がではなく)2回削除されました。 事務局に削除理由を尋ねたところ、回答には何の規約違反もないが回答者に問題があるので、その参加者の投稿はすべて削除しているとの返答でした。 事務局にとってどういう不都合のある参加者なのかはわかりませんが、ここはQ&Aサイトなのですから、質問や回答に問題がないのに削除というのはなんか腑に落ちません。 ようするに事務局に嫌われたら、Q&Aの趣旨に沿った利用の仕方をしていても参加させてもらえないということなのかと。 けれども、無料で利用させてもらっている立場ですし、運営方針にまで口を挟むのは躊躇われますので不問としています。 さて、回答削除のお報せメールに、このたびは削除となった回答者が不快な思いを・・・とあります(意訳です。事務局からのメール内容のコピペではありません)。 でも、削除となった回答者に対して、私はちっとも不快とは思ってないんですよね。 不快感は、せっかく寄せてくれたまともな回答が削除となったことの方がはるかに大きくて。 件の回答者の参加姿勢がどういう規約違反(なのでしょう、きっと)なのかは私にはわかりません。 しかし、回答に問題はないが回答者に問題があるからという削除理由、皆さんが同じ説明を受けたら、納得できますか?

  • 質問に対して回答したあと・・・

    その回答に対して 訂正・追記(補足)したい時は 改めて回答をするんでしょうか。たまに   ● ♯2 の者ですが・・・   とか  ●さきほどの No.1 の回答者ですが・・ とコメントして改めて回答されているのをみます。 ヘルプ で調べたんですが回答の仕方だけで 分かりませんでした。よろしくお願いします。