• ベストアンサー

32bitを62bit化するには?

Radeon9999の回答

回答No.4

64Bit環境でコンピュータを使うには以下の4点が必要になります。 (1と2は必須です。) 1.PC自体(CPUが)64BITに対応している事。 2.64BIT版のOS(Windows)を利用する事。 3.利用する周辺機器のドライバが64Bit対応である事。 4.利用するソフトが64BIT版Windows対応である事。 1.CPU 最近のPCならほとんど64BIT対応のCPUを搭載しています。Intel系のCPUで例をあげるなら、デスクトップ用のCore2系の全CPU、PentiumDなど、ノートPC用ではCore2Duo、Celeron5xxのみです。ノート用のCoreDuo、PentiumM、Celeron4xx以下は対応していません。Intel系でしたら以下のIntelのサイトで対応が確認できます。(EM64Tと記載があるのが64BIT対応CPU)No3の方の回答のようにソフトで調べる方法もあります。 http://processorfinder.intel.com/Default.aspx 2.64BIT対応のOS 自作PCなどで使用するDSP版(パーツと抱き合わせで買うOS)の場合は64BITと32BITは別パッケージです。DSP版の場合は新たにパーツと共にOSを購入する必要があります。通常パッケージ版の場合は32BITの版のみが入っており(Ultimateを除く)追加料金を支払い64BITを購入することになります。メーカー製PCの場合メーカーに問い合わせて入手するしかありません。64Bitは提供していないメーカーが多いようですが… 3.64Bit対応のドライバ グラフィックカードや主要なマザーボードは64Bit版のドライバがだいたい用意されています。しかしメーカー製PCや一部マルチメディア関連機器は64Bit版のドライバがほとんど用意されていないのが現状です。ドライバが無ければ当然その機器は利用できません。 4.64Bit対応のソフト 64Bit版のWindowsはWOW64という機能を用いて32Bitのソフトを実行することができますので、現行の32Bitのソフトも動く物が多いですが、公式には非対応のもの。ゲームやシステムユーティリティ関連では全く動作しないものも数多くあります。 現在のところ大容量のメモリを利用する必要があるなど一部の用途を除いて、64Bitを使うメリットよりも動かないソフトや周辺機器によるデメリットの方が多いのが現状です。64Bit版の導入をお考えならPC自体と各周辺機器の対応をお確かめの上良く検討される事をお勧めします。

関連するQ&A

  • 32bit版? 64bit版?

    スキャナのドライバソフトウェアダウンロードをするのに 自分のos《Windows Vista VL770/H》は Windows Vista 32bit版 なのか? Windows Vista 64bit版 なのか? どちらを選択するのか分らないので、教えてください。

  • 32bit版と64bit版

    近日中にパソコンを購入するのですが、Windows Vistaの32bit版か64bit版のどれを購入しようか迷っています。 このパソコンは弟に買ってあげるものなのですが、弟はかなりのフリーソフトを使って色々作業をしています。ですので、Vistaになって今まで利用していた多数のフリーソフトが使えなくなると非常に困ると言っています。 64bit版のVistaよりも32bit版のVistaの方が、XP動作保証環境で配布されているより多くのフリーソフトが動く可能性が高いでしょうか? 32bit版を利用していて、多くのフリーソフトを利用している方の意見が聞きたいです。 本当でしたらVista環境を手に入れたいのですが、32bit版でも動かないソフトが多数あるようでしたら、諦めてWindowsXP Professionalを購入しようと思っています。WindowsXPでしたら、省エネ、静穏PCでも長期的にストレスなく使い続けることができるというメリットがありますので。

  • 32bitと64bitのどちらが良いのか

    windows Vistaからwindows7にアップグレードする場合、32bitよりも64bitを選んだほうがいいんでしょうか?32bitと64bit両方のメリット・デメリットを教えてください。 ちなみにいまはwindows Vistaの32bitを使っています。

  • 32Bit版と64bit版の違い

    「先日Vistaをダウンロードするんだけど32Bit版と64bit版ってどう違うの?ファイルの大きさだけ?」と友人に聞かれました。32Bit版と64bit版、どう違うのでしょうか?どちらも内容は、同じですよね…

  • 32bit版と64bit版の違い

    初めまして。 そろそろvistaを自分のパソコンに導入しようと考えています。 32bit版と64bit版がありますがどちらにしようか迷っています。 どちらを選んだ方がよいのでしょうか?

  • Vistaの32bit版と64bit版とは?

    Vistaの32bit版と64bit版とは何なのでしょうか? http://kakaku.com/pc/os-soft/se_2/ ↑には32bitとか64bitとか書いていないですが、 購入するとどちらが来るのでしょうか?

  • 64bit版

    メモリを4GBにしたので、Vistaの64bit版を入れようかと思っているのですが、 32bit対応のアプリケーションはどんなのが使えますかね? 今後、64bit版に移行すると思うのですが、完全に移行する時期など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • vista32bitと64bit

    OSがvistaのパソコンを最近買い換えました。 Windows vista32bit版と64bit版があるみたいですが、このパソコンがどちらかを調べるにはどうすればよいですか?

  • 自分のPCはVistaでシステムは32bitなのですがこれを16bit

    自分のPCはVistaでシステムは32bitなのですがこれを16bitに下げることってできますか?できるだけ無料でできる方法を教えてください><

  • 64bit版と32bit版どちらを入れたらいいのでしょう

    VISTAのアップグレード版をインストールしようと思いますが、64bit版と32bit版どちらをインストールするか迷っています。 皆さんの意見を聞かせてください。 CPU オプテロン1.8GH メモリ 1GX2 GPU   7600GT HD   SATA 200Gです。 ソフトは実際64bit版はないのですが、せっかくだからと思い64bit版をインストールしたいのですが、現在インストールしているソフトが動かなくなるのも困るし、迷っています。