- ベストアンサー
年越しそばの正しい食べ頃!!
年越しそばというのは、どういう時になったら食べるのでしょうか? ・除夜の鐘を聞きながら、そして、つき終るまでに食べ終わるの? ・除夜の鐘が聞こえ始めたら食べるの? ・午前0時をまたいで食べるの? ・日付けが変わってから食べるの? ・日付けが変わらないうちに食べるの? ・年越しそばを食べる前に風呂に入るの? ・31日に食べれば時間はいつでもいいの? それとも特に決まりはないのですか? ニュースでは昼から食べている風景が出ますね。 ちなみに、私はもう食べてます。 皆さんはどのような頃合いで食べますでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年を越してから食べるのは縁起が悪いそうですよ。
その他の回答 (7)
時間はバラバラですが、大体23:15~23:45の間に食べます。 紅白のトリが済んだ頃ですね。
お礼
なるほど、紅白のトリがひとつの目安なんですね! そういう意味では、トリになる人は大事な役目ですね。 日本中の紅白ファンには、同じような方がいると思いますからね! ありがとうございました。
うちは、夕飯として食べています。 今日は、8時頃に食べました。
お礼
そうですね、私も夕食という感覚で食べていました。 ありがとうございました。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 大晦日に、家にいるときは11時45分ごろから たべはじめて12時前後に食べ終わります。
お礼
なるほど、特に0時前に食べ終わるとか、食べ終わらないとかは、ないのですね! その時の段取り次第や体調次第、お腹の空き具合で決まるのですね! ありがとうございます。
今日は2時まで頑張って起きてるぜ! 一緒にカウントダウンしようぜ!(・∀・)b 胃に悪いから夕飯で食べればいいんじゃないかい? 私も食べたよ。おいしかった。
お礼
そうなんです。 私も早々に食べるのは、食べ終わったらすぐに寝られない、というのが理由なんですね。 同じ方がいらしてよかったです♪ ありがとうございます。
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
実家では、紅白歌合戦が終わりに近づくと、母が台所で準備に取り掛かります。そして、これまたNHKの全国の除夜の鐘を聴きながら(観ながら)家族で、お蕎麦をいただきます。 これが、私が幼い時から。 小学生、記憶としてのこっているのは3,4年の頃などは、寝ている私や兄を起こしてまで食べさせられました。 子供はいいだろう~と幼いながらも思ったものです(笑) 一応、除夜の鐘が鳴る終るまでには食べ終えらる量がもらえていました。祖父いわく 「これが、年越し蕎麦だ!」 とのことでした。 今は、我が家にはまだ蕎麦が食べられない年齢の子がいるので、「うどん」で代用、それも夕食に食べています。
お礼
NHKの「ゆく年くる年」ですね! で、食べ終える量なんですね! 叔父様はよく分かっていらっしゃるんですね。さすが年の功という感じですね。 ありがとうございます。
いつもは23時半くらいに夜食として食べているんですが 夜遅くに蕎麦の用意をするのは、大変だな~ということで 今年は、もう食べてしまいました。 時間でいうと、18時ごろです。
お礼
そうですね、私もその頃に食べてしまいました。 その方がゆっくりTVでも見られるという感じです。 個人的には0時頃に台所でガサガサするのが嫌いということもあります。 ありがとうございました。
- morizou___
- ベストアンサー率20% (67/323)
これ丁度今日友人と話してました。 今まで除夜の鐘を聴きながら(つまり日またぎ)食べてたんですけど、 日が変わらない内に食べるとか…。 今年は今から作って食べようと思います。
お礼
さっそくありがとうございます。 「年越しそば」という名前ですが、年を越さずに食べるのですね! ですと21時前には食べ終わりますね。 確かに普段の夕食時間に合わせますね。 ありがとうございました。
お礼
さっそくありがとうございます。 そうですか!はじめて知りました。 小さい頃は0時をまたぎながら食べていたような気がします。 親も、「ゆく年くる年」という番組が始まる頃に作り始めてました。 ありがとうございました。