• ベストアンサー

MIDIを作るとき、ドラムパートを2つ作る方法は?

いま、MIDIを作っているのですが、ドラムパートを10チャンネル意外に もう一つ作りたいのですが、ピアノになってしまい作れません。 どのようにしたらピアノにならずに、ドラムのパートになるのでしょうか? XGworks.ver4(win)を使っています。 分かる方は教えてください。お願いします。

noname#90857
noname#90857

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEMS
  • ベストアンサー率56% (23/41)
回答No.9

>システムエクスクルーシブを入れても、環境によっては効かない場合があるのでしょうか? >私が使っているのはMU500ですが、例えばGSやGM音源だとドラムパートにならない場合があるのでしょうか? これについてですが、システムエクスクルーシブというのはメーカーIDを持っているので、そのIDに合わないものは無視されるのです。 すなわち、XGで11chをSysExでドラムに設定したとします。しかしそのデータをGS音源で鳴らすとそのSysExは読まないのでドラムにはなりません。 CCで設定したらどうでしょう。これもダメなのです。GS音源ではCCでドラムチャンネルに切り替えることが出来ないのです。SysExを使うしか方法がないのです。 ちなみに11chをドラムにするSysExは、F0 41 10 42 12 40 1A 15 02 0F F7 です。 GMに関してですが、これも無理です。なぜならば、GMはSysExを読みませんし、(リセットは読みますよ!)音色はPCしか読まないからです。 お分かりいただけましたか?2つのドラムセットを使う場合は、同じ音源、同じ会社でないと無理ということですね。 >9chを10chに変えた(10chをもう一つ作った)のですが、一度保存して開いてみたら10chのトラックに吸収されていました。 これは、SMF Format0で保存されたのですね。この場合はもちろん同じKitの音になりますが、トラックを分けておきたい場合にはSMF Format1または、ソフトのOriginal Fileで保存すればいいです。

noname#90857
質問者

お礼

返事が遅れて、本当に申し訳ございません。 YAMAHAに聞いてみたところ、XG対応の音源でのみで有効と言うことで、 XGエディターウィンドウで、該当チャンネルをドラムキット2に指定して、XGパラメータを挿入する方法を教えてくれました。 おそらく音源が違ったら、ドラムを2つにするのは無理なのでしょう。 XGが浸透するか、もともとドラムが2つに出来るようなモノができるのを待つしかないのでしょうね。 回答ありがとうございました。 (同じことしか書けないので、お礼がコピペになるのをお許し下さい。)

その他の回答 (9)

回答No.10

えっとですねぇ,簡単に言ってしまうと該当のチャンネルのControlチェンジの「Bank Select MSB[0]」を「127」に変更してください。 XGworksを起動しましたら,編集中(ドラムを増やしたい曲)のファィルを開き,ドラムに変えたいブロック(チャンネル)をクリックして選択します。 次に,メニューバーの「ウィンドウ」>「リスト」とクリックしてください。ツールバーの「リスト」ボタンでも構いません。 Controlチェンジの「Bank Select MSB[0]」を見つけてください。たぶん,この値が「0(表記は「Melody[0]」)」となっているはずです。 この「0(表記は「Melody[0]」)」をクリックして選択状態にし,キーボードより「127」と打ち込み,最後に「Enter」キーを押してください。 これで,そのブロックのチャンネルがドラムに変わります。 今度は,最初からドラムに指定してしまうやり方です。 ドラムを打ち込みたいチャンネルにブロックを作ります。 そのまま,リストウィンドウを開いてください。 開きましたら,真っ白なリストの適当な場所で右クリックします。 「イベント挿入」をポイントします。 「Packed Voice」をクリック。 「インサート ダイアログ」が出てきたら,「Melody」の右横にある下向き三角のボタンをクリックします。 スクロールさせると一番最後に「Drum Kit」がありますので,それをクリックします。 「モニター」にチェックが入っていますと,「Standard Kit」の音が聞こえるはずです。 別のドラムを選択したいときは,「Standard Kit」の右横にある下向き三角のボタンをクリックして,出てきた中から目的のドラムを探してクリックしてください。 最後に「入力」ボタンをクリックしますと,そのチャンネルがドラムになります。 正直に言いまして,XGworksではXGフォーマットに特化していると思ってください。 XGフォーマットでは,上記のように簡単にドラムも指定出来ますが,GSフォーマットを作ったり編集するのはちょっと難しいですね。 そうそう,編集中のほうの説明は,他の方が回答してくれている作業をする前の状態になっていないと正しくドラムにならないかもしれないです。

noname#90857
質問者

お礼

返事が遅れて、本当に申し訳ございません。 YAMAHAに聞いてみたところ、XG対応の音源でのみで有効と言うことで、 XGエディターウィンドウで、該当チャンネルをドラムキット2に指定して、XGパラメータを挿入する方法を教えてくれました。 おそらく音源が違ったら、ドラムを2つにするのは無理なのでしょう。 XGが浸透するか、もともとドラムが2つに出来るようなモノができるのを待つしかないのでしょうね。 回答ありがとうございました。 (同じことしか書けないので、お礼がコピペになるのをお許し下さい。)

  • KEMS
  • ベストアンサー率56% (23/41)
回答No.8

dtmstarさんに補足させていただきます。 XGworksでの作業はこれでOKです。しかしこの方法はSysExを書き込むので、データとしては重いほうになってしまいます。簡単にはコントロールチェンジ(CC)の方がいいと思います。 XG音源ではドラム音を設定する場合、バンクセレクトMSB(CC00)を127にするだけです。ちなみにCC32は0です。そしてプログラムチェンジ(PC)でKitの種類を設定します。 sai-masさんがリストでCCやPCを入力できるのでしたら、書き込むだけです。 リストを開いて「編集」→「イベントの挿入」です。 どのトラックでもドラムにすることは可能ですが、新しく設定したドラムKitにしかならないと思っておいたほうがいいです。(音源によっては、EXを使えば出来なくはないのですが) 9chにエレクトロキット、10chにスタンダードキットを選んだなら8chをドラムにしたらエレクトロキットになるということです。

  • dtmstar
  • ベストアンサー率44% (51/114)
回答No.7

XGWorksならではの簡単な方法があります。 個人的には、この機能が XGWorksの一番の"売り"だと思っています。 まず、XGWorksを立ち上げ、 1.ウインドウ → XGエディターを選択。 2.XGエディターの画面が立ち上がります。 3.PART9は、その状態では、G.Pianoになっていますが、 その表示の上でダブル・クリックします。 4.音色のカテゴリーが開きます。 5.CATEGORY1でDrum kitを選択 6.CATEGORY2でElectro kitを選択しOKで閉じる。 7.この状態でF10キーを押すと これまでの設定の保存先が指定出来ます。 通常は、1トラックの1小節目でOKです。 この方法でドラムに限らずすべてのトラックの音色を設定出来ます。

noname#90857
質問者

お礼

返事が遅れて、本当に申し訳ございません。 YAMAHAに聞いてみたところ、XG対応の音源でのみで有効と言うことで、 XGエディターウィンドウで、該当チャンネルをドラムキット2に指定して、XGパラメータを挿入する方法を教えてくれました。 おそらく音源が違ったら、ドラムを2つにするのは無理なのでしょう。 XGが浸透するか、もともとドラムが2つに出来るようなモノができるのを待つしかないのでしょうね。 回答ありがとうございました。 (同じことしか書けないので、お礼がコピペになるのをお許し下さい。)

noname#3361
noname#3361
回答No.6

#2の補足について。 強引ですが,チャンネルをエレクトロキットにして入力するだけでできませんか? ドラムウィンドウにはしないで通常入力画面(ピアノロールや楽譜)で入力するということです。

noname#90857
質問者

お礼

返事が遅れて、本当に申し訳ございません。 YAMAHAに聞いてみたところ、XG対応の音源でのみで有効と言うことで、 XGエディターウィンドウで、該当チャンネルをドラムキット2に指定して、XGパラメータを挿入する方法を教えてくれました。 おそらく音源が違ったら、ドラムを2つにするのは無理なのでしょう。 XGが浸透するか、もともとドラムが2つに出来るようなモノができるのを待つしかないのでしょうね。 回答ありがとうございました。 (同じことしか書けないので、お礼がコピペになるのをお許し下さい。)

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.5

もしかして、「ひとつの音源内で」ドラムパートを 二つ作りたい、という事なのでしょうか? だとすると、FANTMaさんの言うようにシステムエクス クルーシブを使う事になりますが、MIDIファイルとし ては成立しても、お使いの音源によってはそれを再現 できない可能性があります。 音源の製品名も教えて頂ければ、新たな手がかりが出 てくるかも知れませんが…。

noname#90857
質問者

お礼

返事が遅れて、本当に申し訳ございません。 YAMAHAに聞いてみたところ、XG対応の音源でのみで有効と言うことで、 XGエディターウィンドウで、該当チャンネルをドラムキット2に指定して、XGパラメータを挿入する方法を教えてくれました。 おそらく音源が違ったら、ドラムを2つにするのは無理なのでしょう。 XGが浸透するか、もともとドラムが2つに出来るようなモノができるのを待つしかないのでしょうね。 回答ありがとうございました。 (同じことしか書けないので、お礼がコピペになるのをお許し下さい。)

noname#90857
質問者

補足

>もしかして、「ひとつの音源内で」ドラムパートを 二つ作りたい、という事なのでしょうか? そうです。 私が使っているのはMU500ですが、例えばGSやGM音源だとドラムパートにならない場合があるのでしょうか?それはちょっと困ります・・・

  • FANTMa
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.4

それをするにはシステムエクスクルーシブメッセージというものを使用すれば可能ですが、 シーケンサーメーカーにより仕様が異なりますので直接メーカーに問い合わせるとよいと思います。 またシステムエクスクルーシブについての解説サイトはいくつもあるので、 そちらでご自分の環境に合わせたものをお調べになってください。

noname#90857
質問者

補足

システムエクスクルーシブについて色々調べていたのですが、XGのが載っているのはほとんど無いです。 あと、システムエクスクルーシブを入れても、環境によっては効かない場合があるのでしょうか? もし知っていたら教えてくれませんでしょうか。

noname#3361
noname#3361
回答No.2

ちょっと分かり辛かったかもしれませんので。 ドラムのチャンネルは10で固定ですが,逆にチャンネルさえ10チャンネルになっていればトラックはどこでもいいのでいくつでもドラムパートを作れますよ。

noname#90857
質問者

補足

goooogさんの補足にも書いたのですが、わかりにくくなってしまったのでもう一度書きます。 もう一つのドラムパートを10chにしたら、音色まで同じになってしまい分けた意味が無くなってしまった、ということがあったので、音色は別でもう一つ作る方法はあるのでしょうか? 文章が悪くてすいません。

noname#2295
noname#2295
回答No.3

取り扱い説明書、P13-7 下から2つ目のQ&Aに出ていますよ。 トラックビュー画面で「ch/pan」を「10」にして「ドラムウインドウを開く」アイコンをクリックするだけでドラム入力画面になります。鉛筆カーソルに切り替えてマウスを左クリックしていけば入ります。あと、私の場合は、「Trns/vol」を「off」にします。 このトラックビュー画面の解説は、説明書P3から解説が出ていますよ。

noname#90857
質問者

補足

わざわざ調べてくださって、ありがとうございます。 急いで質問を書いてしまい、書くのを忘れていたのですが、少し前に、9chにエレクトロキット、10chにスタンダードキットにしようとしていたのですが、9chがドラムにならなかったので9chを10chに変えた(10chをもう一つ作った)のですが、一度保存して開いてみたら10chのトラックに吸収されていました。それでスタンダードキットになってしまい困ったときがありました。 チャンネルを同じにすると、音色なども同じになってしまうのでしょうか?

noname#3361
noname#3361
回答No.1

チャンネルを10チャンネルにすれば,トラックはどこでも作れるはずですよ。

関連するQ&A

  • Singer Song Writer 6.0のドラムについて

    初歩的なことですいません。私はSinger Song Writer ver6.0を 使っています。作曲するにあたってドラムのパートを「10」以外にも 作りたいのですが、ピアノの音になってしまいます。MIDIチャンネル等が 関係してくるのでしょうか? どうしたらドラムのパートを増やせるか、どなたかご存じでしたら 教えていただけないでしょうか。御願い致します。

  • MIDIで、複数のパートを一つにまとめたい

    チャンネル1にピアノ、チャンネル2にバイオリン、チャンネル3にトランペットといった感じで入力し、作成したMIDIデータがあります。 これら3つのパートの音符をすべてチャンネル1に入れてしまいたいのですが、そのようなソフトは無いでしょうか。

  • XGWorks3.0のドラムウインドウ

    初めまして初心者です XGWorks3.0 for win ドラムウインドウで、 どうしてもピアノの音しか出ません。 ドラムの音を出すにはどうしたらいいのでしょうか? こんな質問でごめんなさい

  • xgworksのwaveとmidiの同時再生について

    こんにちわ xgworksのver3.0を使っています。 作曲をするため、ベースとドラムはmidiで打ちこみ、ギターをそれに合わせて waveでリアルタイム録音をしました。 とってるときは完全にあっているのに、再生すると、先頭がずれて、 途中からガタガタにあわなくなってきます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • XGでドラム用チャンネルを2つ作りたい

    XGで通常10チャンネルがドラムパートですが、 11チャンネルもドラムパートに設定したい時の システムエクスクルーシブデータを教えていただけないで しょうか。同じ質問が昨年にもあったようですが、 回答にあったデータはGS用だったみたいなので・・・ シーケンサーソフトもXGWorksではないので、 システムエクスクルーシブを直接入力するしか方法が ないのかなと思いまして。 おわかりになる方、ぜひ教えてください。お願いいたします。

  • MIDI接続方法について

    DTM初心者です。基本的な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。 現在、YAMAHAのMOTIFを音源としてUSBでPCと接続しております。 シーケンスソフトはCubasisVSTです。 ドライバのインストールは上手く行っているようなのですが、 MIDIファイルを再生する場合に、MOTIF側のMIDI受信チャンネルを ”omni”に設定すると、パートごとに設定されている別々の音色が すべて同じ音色で再生されてしまいます。 例えばメトロノームの音もCubasis側ではチャンネルが”10”に設定しているのに ピアノの音でなってしまうような状態です。 ドラムやベースの音もピアノな状態です。 何をどうすればいいのかさっぱり分かりません。 どなたか、どうすれば解決するのか、教えていただけないでしょうか? 大変お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。

  • ドラムの打ち込みができるフリーソフト

    今までDTMをする際XGworksなどでドラム音をMIDIで打ち込んでいたのですが、MIDI音源のドラムの音ではなくできるだけ本物に近いドラム音を出せれば、と思うようになりました。 そこで質問なのですが、パソコン上でドラム音を打ち込めるというようなフリーソフトはございますでしょうか。ぜひともご回答お願いします。

  • ブラシドラムをMIDIかループ素材で。

    ジャズのスロー(テンポ60くらい)な曲などで、 「ジャージャー」といったブラシドラム(と言うらしいのですが)の音が使われてるのをしばしば耳にします。 有名なところ(?)では、古いですが、松田聖子さんの「スイートメモリーズ」(アニメ)の後半で、ペンギンのキャラクターがウッドベース、ブラシドラム、ピアノのトリオで演奏している、あの感じです。かえってわかりにくくなってしまったらスミマセン。 あれをMIDIによる打ち込みで表現したいのですが、どうすれば出来るのでしょうか? できればMIDIがいいのですが、次善策としてループ素材でもいいかな、と思っています。 フリーのループ素材で、ブラシドラムのものを知っている方いましたらそちらもぜひ教えてください。 うまく質問できているかわかりませんが、当方、ドラムに関する知識はほぼ皆無で、MIDIもよくわからないまま使っています。 制作環境は使用音源ROLAND SC88 使用ソフトSONAR Ver5.0ProducerEdition英語版 です。 よろしくお願いいたします。

  • ドラムのパートを楽譜にできるソフト

    うまく説明できないんですがMIDIのドラムのパートをドラムの楽譜で表示できるものはありませか? 5線の楽譜です。 説明が下手で申し訳ないんですがよろしくお願いいたします。

  • 10chのドラムがピアノになってしまいます

    ヤマハのハードウェアMIDI音源MU-10を使っているのですが、MIDIをBGMに使うゲームなどをしていると、10チャンネルのドラムの音が、いつのまにか勝手にピアノの音に置き換わってしまいます。どなたか、解決方法を知ってらっしゃる方はいませんか。OSはWindows98です。

専門家に質問してみよう