• 締切済み

皆さんが青春時代に好きだった曲教えて下さい

皆さんが青春時代に好きだった曲教えて下さい。(できれば、歌手等の情報も分かれば教えて下さい。)

みんなの回答

noname#67312
noname#67312
回答No.19

ブルーハーツの「ラブレター」 PV観て親の前だったけど泣いちゃいました。

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.18

ゆず「夏色」「雨と泪」「友達の唄」等。カラオケでよく熱唱しましたね。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.17

こんにちは。 クロード・アシル・ドビュッシー『月の光』 ベートーベン『第5番 運命』『第9番 合唱 』 筋肉少女帯『夜歩く』『マタンゴ』『何処へでもいける切手』『釈迦』 パチンコ☆マン『フォーシーズンズラバー』 マイリトルラバー『白いカイト』

回答No.16

遅ればせながら。 昨日のBSでも一位になった吉田拓郎の「落陽」かなぁ。 この唄は最初ライブアルバムに収録されていて、その中から生まれた名曲で、そして今尚語り継がれている稀有な曲です。 岡本おさみの作詞が特に素晴らしく、中学生で「一人旅」に憧れて作詞の世界観に憧れていました。また拓郎の簡単なギターコードと相まって「誰でもすぐ拓郎」になれましたし。 シングルカットされたのは大分後のことでした。 もう一曲。 高校生の頃、かぐや姫解散後の「風」の楽曲。 3hアルバムまでが全てかと思いますが。 どの唄も素晴らしかったのですが、1曲となると「君と歩いた青春」。 後に太田裕美さんもカバーしていますし。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.15

とんねるず 光GENJI TM 大江千里 ユーミン って事は結局、 後藤次利、チャゲ飛鳥、小室、EPICソニーの丸山さん・平松愛里さんの元旦那・岡村靖幸他のプロデューサー陣、坂本龍一、槙原敬之が好きって事なんだと思います。 元々は寺尾聡(声が人間じゃなくてストリングスそのものなので)、村下孝蔵、堀内孝雄が好きです。 その結果として、吉幾三さんのCMソングが気になる・・・ 小室哲哉のシンセ音が気になる・・・

noname#66445
noname#66445
回答No.14

歌手名になっちゃいました、勘違い失礼。 灰田勝彦-『野球小僧』『燦めく星座』『新雪』 霧島昇-『誰か故郷を想わざる』『一杯のコーヒーから』     『夢去りぬ』 渡辺はま子-『桑港(サンフランシスコ)のチャイナ街』       『いとしあの星』       『愛国の花』 藤山一郎-『青い山脈』『長崎の鐘』『夢淡き東京』      『懐かしのボレロ』

noname#66445
noname#66445
回答No.13

中学の頃から、いわゆる『懐メロ』好きでして、 特に灰田勝彦さんが好きでしたねぇ、カッコよかった。 あとは霧島昇さん、渡辺はま子さん。 藤山一郎先生は別格でしたね、風格も声も何もかもがまるっきり違ってましたもんねェ。 それにくらべて…って、言わないでおこーっと(-_-;)

noname#51846
noname#51846
回答No.12

パフィーが好きです。 デビューから彼女たちがファッションリーダーです。 パフィーとは; 奥田民生プロデュース・大貫亜美、吉村由美の2人組。 「アジアの純真」でデビュー (あやうくタイトルが「熊猫深山」になりかける。 デビュー曲がこれじゃまずいだろう、ということで 「アジア~」に決定)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.11

●THE ALFEE とくに、アルバム「DNA Communcation」の冒頭を飾る「Heart of Justice」は、普段は眠っている正義心を呼び起こしてくれる名曲です。「何が欲しいのか、何を信じたいのか、もう君は何も感じないのか、悪魔に魂うりつける君に、愛や夢を語る資格などないのさ」と聞き手を挑発します。「Rockdom 風にふかれて」は、露骨に学生運動の歌で、これも好きです。「ロックアウトされたキャンパス、やりきれないほどに灰色の毎日だった、あいつが死んだ夜も何も知らずに、俺たちは抱き合ってた」などと歌い、最後は「俺たちの時代を忘れないで」の連発。 ●笠原弘子 この人、今、何をしているんでしょうかねえ?昨今のジャニーズ系やモー娘。が流行る前には、アニメの声優にして歌手という分野の人がいたのですが、そのなかでは比較的人気があったほうだと思います。アルバム「Cafe Paradise」に収録の「セルジュの消息」は、工場労働者の男と金持ち娘の、すれ違った結婚生活を歌ったもので、音楽というより文学ですね。「鳩のように」は正統派の名曲で、女性のひとり立ちを歌ったもの。「七つの海をこえる白い鳩になりたい」「スエズもカラコルムも、ひとりきりでこえるわ」などと歌っています。 ●筋肉少女帯 「ロックとは文学だ」を標榜する色物系ですが、歌詞が深いので好きです。ただし、ボーカルの大槻ケンヂの発声は、めちゃくちゃです。特に、「俺にカレーを食わせろ!」「日本を印度にしてしまえ!」と絶叫する「日本印度化計画」は好きでした。ちょうど同じタイミングでオウム真理教が、「日本シャンバラ化計画」をぶち上げたので、筋肉少女帯の人たちも苦笑したことでしょう。また、同名のロシア文学より深い(?)「イワンの馬鹿」は、子供たちが毒を飲んで次々と死んでいくのに、イワンひとりだけが自殺できない馬鹿者だ、という歌です。これは熱い。 ●谷山浩子 今に至るまで熱心なファンです。昔、好きだったのは、失恋の情念のカタマリとなっているアルバム「鏡の中のあなたへ」と「夢半球」。曲としては「おやすみ」とか「てんぷら★さんらいず」とか「冷たい水の中をきみと歩いていく」が好きでした。わたしの中では、この人は他の歌手とは別格です。上記の3つの歌手・バンドと大きく違うのは、デビューから35年にもなるのに、毎年のように新機軸の歌を作り続け創作意欲に衰えが見られないこと、懐古趣味とはほとんど無縁な人であること、です。

noname#46624
noname#46624
回答No.10

globe、trfなど、いわゆる小室サウンドが好きでした。今もCDショップで安く買ったものを聴いています。

関連するQ&A