• ベストアンサー

X-windowとWin95の違い

お世話になります。 X-Window SystemとWindows95/98の違いについて調べているのですが、なかなか明確な回答が得られません。 両者でどのわうな点が違うのでしょうか? GUIの有無が1つとして挙げられると思うのですが、それ以外が今ひとつわかりません。 ご教示よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

Win95・・・特定ハード(PC98,DOS/V)向け X・・・色々なハードに移植されている X・・・明確にXサーバとXクライアントが分かれており、別ハードでも動作可能 Win95・・・擬似マルチタスク X・・・マルチタスク X・・・Xの上にGNOMEやKDEがかぶさっているケースが多い

その他の回答 (1)

  • andy_kun
  • ベストアンサー率23% (64/274)
回答No.2

Win95/98 … 一応OS? X … 単なるウィンドウシステム(OSの機能は無い!って言うかWindows上でも動作可)

関連するQ&A

  • X Window System に替わるもの

    どこに有ったのか失念してしまったのですが、 いわゆるXについて代替するwindow systemが考えられているみたいな記事を最近読みました。 UBUNTUの次期リリースがどうとか言ってたような記憶があります。 何か新しいwindow systemについて知っていることがあれば教えてください。 また、Xのようにサーバとホストの仕組みではなく、ローカルでGUIを使うためのプログラムを書くには何を勉強する必要があるでしょうか。 Xのソースとか読んで理解するのが良いとは思いますが、他にいい方法があれば教えてください。

  • X-Window以外のウィンドウシステム

    はじめての質問です。よろしくお願いします。 UNIXで使用可能なウィンドウシステムでX-Window以外にはどのようなものがあるのですか? わかるかた回答お願いします。また参考になるようなページがありましたら教えていただけるとありがたいです。

  • X window systemの仕組みについて

    LinuxやFreeBSDのX Window systemについて教えてください。 "X.Org Foundation"前提で構いません。 1)Xはネットワーク通信を介して使われることを前提として設計されている。 2)クライアントサーバ型システムをとっている 3)つまり、たとえばKNOPPIXやPC-BSDなどのLIVE CDを起動して表示されるGUIシステムは、  自分で立てたXサーバ(127.0.0.1)に対して自分がクライアントとして接続しに行っているに過ぎない。 4)よってその気になればMS-Windowsや漢字Talk上でも、クライアントさえあればKNOPPIXのXサーバに  接続してデスクトップを引っ張ってこれる この理解は正しいですか。 これは目的から外れる質問ですが、可能でしたら教えて下さい 4)Windowsシリーズもこのシステムを採用しているのか、あるいは直接入出力デバイスの描画なり入力なり を管理しているのか 5)後者であればWindowsXP sp2のリモートデスクトップシステムの仕組みはX.Orgとはまったく異なる仕組みなのか

  • X Windows?

    最近、気になり始めたんですけど、X Windowsって言葉を頻繁にききます。 X Window Systemではなく、X Windowsです。 Xについては、普段使ってるし、関連資料はいくらでも手に入るので Xについての説明はいりません。 X Windowsとは何でしょう? 新しいWindow System(もしくはOS?)なのでしょうか? それとももっとなにか別物? 商品名? X Windowのうち間違いかとも思えるんですけど、RedHatの公式FAQかなにかにも 書いてあったらしい(gooで検索かけたらタイトルだけ出てきました。なぜか 中身は読めませんでしたけど。)ので、あながちただのtypoでもないのか? って思ってるんですけど.....

  • Card Reader Lookingup Windowについて

    素人ですので、教えてください。 WindowsXPを終了するとき、「Card Reader Lookingup Window」というのが開き、 しばらくすると、「応答がありません」のメッセージ出ます。そこでキャンセルすると Windowsにもどり、強制終了をするとWindowsが終了し、電源が切れます。 以前はこんなものが出なかったのですが、最近ちょくちょく出るようになりました。  1 システムに何か不都合があるのでしょうか。  2 「Card Reader Lookingup Window」が出ないようにしたい。 以上2点宜しくお願いします。

  • Windowとsolarisのファイルシステムの違いについて

    Windowとsolarisのファイルシステムの違いについて いまサーバー管理者として、solarisについて勉強しています。 なにぶんwindowsしか使ってきた事から、CUI操作を主とする solarisのサーバー管理にはなかなか慣れる事ができません。 そこで、根本的にwindowsとsolarisとの差分を学ぶ為、 ファイルシステムについて調べているのですが、教えてください。 主にwindowsで使われるFATやNTFSとsolarisのUFSやZFSでは設計時の思想として どのような違いがあるのでしょうか。技術的な差分は後から学べると思うので、 そもそもの考え方などの要点をご教示頂ければと思います。

  • 「Photoshop」と「Photoshop Elements」の違い

    PCのGUI画面設計の検討用にグラフィックエディタを買おうと思ってます。「Photoshop」を考えたのですが、値段的に難しいので「Photoshop Elements」にしたいのですが、この両者の違いというのはどのような点にあるのでしょうか?

  • X Window SystemにおけるXサーバのインターセプト

    X Window Systemについて質問させてください。 Xサーバから送られてくるキーボードやマウスイベント、 またはクライアントから送られてくるウィンドウイベント等をインターセプトすることはできますか? インターセプトと言うと語弊があるかもしれませんが、Xサーバから送られてくる情報を複製してクライアントとログファイルに出力したいのです。 イメージとしては以下の通りです。 [Xサーバ]  ↑  ↓(マウスイベント等) [インターセプタ] → [ログファイル]  ↑ (ウィンドウイベント) [クライアント] いま直面している問題は以下の通りです。 サーバ/クライアント間にインターセプタを挟むということは、 インターセプタは本来サーバが用いるべきソケットを使うことになりますよね? だとしたらXサーバが起動する前に(ソケットが作られてしまう前に)インターセプタを起動させておかないといけないと思うのですが、この方法は合っていますでしょうか。 直接解答につながる意見でなくても構いませんので、思いつくことがあれば是非ご教示ください。よろしくおねがいします。 --- 環境 OS :Fedora 11 X :X.Org Foundation

  • テキストログインでstartxをして、またテキストに戻る時

    TurboLinuxFUJIを使ってます。 ランレベル3でテキストログインして、startxでX window systemを起動してグラフィカルにして、GUI操作でいろいろして、さて作業をやめようかという時、どうやってテキストに戻るのですか? GUIのメニューから終了をして(たぶんX window systemを終了してるんだと思う)、テキストの画面に戻ることはできるのですが、プロンプトが出るまでに1ページくらいぶん何かメッセージが出て、ダメなことをやってしまっているような気がします・・・。

  • Xとwinのクリップボード参照

    ※ UNIXカテゴリでも質問しましたが、回答が得られないため、   マルチポストとなりますが、関連はあるのでこちらでも質問させていただきます。 ---------- windows上にて、cygwinからXFree86を立ち上げて使用しています。 windowマネージャはwindowmakerです。 windowsとXとのクリップボードの内容のやり取りを行いたいのですが 設定方法、または専用のソフトウェア?が必要なのか 教えていただけないでしょうか。 会社のX Window(XVision)では、 クリップボードに関する設定項目があったのですが…。 【環境】 OS:Windows XP Home SP1 cygwin DLL ver1.3.22-1 WindowMaker ver0.80.0