• 締切済み

Card Reader Lookingup Windowについて

素人ですので、教えてください。 WindowsXPを終了するとき、「Card Reader Lookingup Window」というのが開き、 しばらくすると、「応答がありません」のメッセージ出ます。そこでキャンセルすると Windowsにもどり、強制終了をするとWindowsが終了し、電源が切れます。 以前はこんなものが出なかったのですが、最近ちょくちょく出るようになりました。  1 システムに何か不都合があるのでしょうか。  2 「Card Reader Lookingup Window」が出ないようにしたい。 以上2点宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

なんとなく、プリンタドライバがくさいですね。。。 プリンタのマニュアルのトラブルシューティングに関連する事項がないか確認をお勧めします。 プリンタのメモリスティックを参照に行っているようなメッセージですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

最近、デジカメとかを接続しませんでしたか??

hanako171
質問者

補足

最近変えたことは、 1 DVD外付ドライブの買い替え 2 プリンタの買い替え   メモリスティックから直接プリントできるタイプ 3 デジカメはだいぶ前から接続していますが、今までなにも無かった。 以上です。宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windowsシャットダウン時のエラーメッセージ

    windowsをシャットダウンしようとすると、 以下のものが応答しません。 card Reader Lookup window 今すぐ終了しますか? というようなメッセージが出てきます。 このようなメッセージが出ないようにすることはできますでしょうか? windowsXPで、DELLのノートパソコンLATITUDE D610を 使用中です。 よろしくお願いいたします。

  • D3D9windowについて

    PC終了時、”D3D9windowが応答していません”と表示が出て、すぐに終了しますかorキャンセルしますかと聞かれるのですが、どのような原因でこうなるのでしょうか?

  • Helix massage Window

    ある日、PCの終了時に Helix massage Window というものが動いています。 今すぐ終了・キャンセル というメッセージが出るようになりました。 何かはわからないのですが、バックグラウンドで動いているようです。 これは何なのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら、おしえてください。

  • window98が終了しない

    IBM THINKPAD 390で電源を切るとき或いは再起動するときに、「default IME」のメッセージが以下のとおりに表示され、システムがフリーズし電源を切ら無ければ終了しません。 表示文字 「このプログラムの応答がありません。ビジー状態か入力待ちかまたは停止しています。」 毎回電源スイッチを切っています。 OSを入換ましたが、そのとうざは終了できました。 PCにはLANとZIPのカードが常時使用されてます。

  • シャットダウンに時間がかかるのを回避したい

    WIndowsXP Proを使用しています。 最近、シャットダウンをしても、プログラムが終了しています…という メッセージがずっと出て、シャットダウンに異様に時間がかかるようになりました。 たまに、応答しないになって、シャットダウンが終了せず、 仕方なく電源ボタンを押して強制終了してしまうこともあります。 しかし、あまり強制終了はよくないと思うので、なんとかこのような状態を回避したい のですが、どのようにすればよいでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • MCI command handling window とは

    PC DELL4300 OS XPhome PCを終了しようとすると MCI command handling window …というメッセージが出てきて 「今すぐ終了」または「キャンセル」を選ぶように指示が出ます。 頻繁に(10回に4回程度) いつも今すぐ終了にしていますが、これでよいのでしょうか? MCI command handling window とはなんなんでしょうか? お教え頂ければと思います。

  • wab notification windowというコーションについて

    どなたかお助けを! WindowsXP Profecionalのユーザーです。 PCの終了時に「wab notification window」が終了出来ません。 とうい表示が何度も出て終了出来ません。何度か強制終了すると、シャットダウン出来るのですが、回避の方法が分かる方是非教えてください。

  • [Windows7]アプリケーションは応答して…

    エクスプローラに「アプリケーションは応答していません。プログラムは時間が経てばまた応答する可能性があります。 このプロセスを終了しますか?」というメッセージが出ると、その度に最終的に強制終了させなくてはいけなくなってしまうので困っています。強制終了させずにシャットダウンさせる方法や別の対処方法、考えられる原因などを教えてください。 [症状] (OSはWindows7。エクスプローラのフォルダー オプション「別のプロセスでフォルダー ウィンドウを開く」を適用して適用前よりは体感で幾らか症状は軽減している。頻度は2週間に1、2回。) Google Chromeでインターネットブラウジングをしていると、突如インターネットの応答がものすごく遅くなったような状態になる(読み込み中のアイコンがタブに出てページが開かない、動画が止まる、等)。しばらく後に起動させていたエクスプローラがフリーズして「アプリケーションは応答していません。プログラムは時間が経てばまた応答する可能性があります。 このプロセスを終了しますか? 終了する/キャンセル」というメッセージが出てくる。 エクスプローラ以外のソフトは正常に終了させること自体はできる。マウスとキーボードは動く。 [自分の試した行動] スタートメニューからシャットダウンさせようとする→ボタンを押し、10分ほど待ったが無反応。 スタートメニューから再起動させようとする→10分ほど待ったが無反応。 自分はSystem Explorerを常駐させているので、それを使いシャットダウンさせようとする→無反応。 System ExplorerからWindowsのタスク マネージャを起動しようとする→動作が止まりSystem Explorerに「アプリケーションは応答していません…」のメッセージが出る。System Explorerを終了させることはできる。 起動させていたWindowsのタスク マネージャからシャットダウンさせようとする→無反応。 エクスプローラのメッセージ「アプリケーションは応答していません…」の「終了する」を押す→エクスプローラのウィンドウ、デスクトップに表示されているアプリケーションのアイコン、ツールバーが消える。マウスは動くがデスクトップに右クリックをしても反応が無い。 Ctrl+Alt+Deleteを押す→暗転し無反応になる。 デスクトップ上で右クリック→デスクトップに「アプリケーションは応答していません…」のメッセージが出る。デスクトップとツールバーがアプリケーションでいう応答なしの状態になる。 画像ビューアを起動する→起動するが、画像を読み込もうとすると応答なしになり、「アプリケーションは応答していません…」のメッセージが出る。 強制終了後 コマンド プロンプトでsfc/scannowを行う→整合性違反の検出なし。 Avastでウイルスチェック→異常なし。 システムの復元→症状は依然として起きる。

  • MSI command handling window

    パソコンの終了オプションから電源を切るをクリッするとMSI command handling window保存してない・・・・。というようなウィンドウが開きます。 これは何でしょうか。またこれをWEBから調べようとして「MSI command handling window」と検索するとパソコンの電源が勝手に落ちてしまいます。教えてください。

  • window.close()で確認メッセージが表示される

    質問です。 window.close()でウィンドウを閉じるときに、 「ウィンドウは、表示中のWebページにより閉じられようとしています。 このウィンドウを閉じますか?」 というメッセージが表示されます。 このメッセージが表示されないようにする方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。 例: <INPUT TYPE="BUTTON" VALUE="終了" onClick="window.close()">

このQ&Aのポイント
  • 2018年にジャックスで組んだマイカーローンを2019年に常陽銀行へ借り換えました。
  • 現在の残額は183万円ですが、一括返済を考えています。
  • 一括返済によって返済額はさらに安くなるでしょうか?
回答を見る