• ベストアンサー

お兄ちゃんと呼ばせるか、名前で呼ばせるか

1歳半離れている息子(もうすぐ3歳)と娘(1歳)がいます。 (学年はふたつ離れています) 娘に「お兄ちゃん」と覚えさせるか、名前で覚えさせるか、迷っています。 私自身は年子の弟がいますが、ずっと名前で呼ばれていました。 親からも「お姉ちゃん」と呼ばれたことがありません。 年が近いのと、「お姉ちゃん」と呼ばれなかったせいなのか あまり姉だという自覚がなく育ちました。 関係ないのかも知れませんが… 自分はこうだった、 子供にはこうしている、こうしようと思う、等 ご意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31icegirl
  • ベストアンサー率9% (13/132)
回答No.4

私は姉の立場です。 妹たちが凄く小さい頃は「お姉ちゃん」と呼ばれていました。 今、妹たちからはあだ名で呼ばれています。 母は私のことを「お姉ちゃん」と呼びます。父は名前ですけどね。 何かと「お姉ちゃんなんだから」と言われるのは嫌ですが 母から名前を呼ばれないことに関しては、気になりませんでした。 最近、母が妹たちに「姉のことをあだ名で呼ぶのは止めなさい」と言ったそうです。 従兄妹の家族や親戚と一緒にいる時に、私のことをあだ名で呼ぶ妹たちを見て 親族がとても吃驚したそうです(教育が行き渡ってないと思われたようです) 親族には「姉が・・・」と言っていても、私と対話する時にはあだ名に戻ります。 妹たちはまだ成人していませんが、それなりの年齢にもなってきているので そろそろあだ名も卒業なのかな・・・と、少し寂しくも思っています。 「お姉ちゃん」と言うだけで、姉を立てていることになるそうです。 その年齢などに敬意を表すような意味合いがあると言われました。 私は立ててもらわなくても、あだ名のままでも構いませんが それなりにお年を召した方からの目を考えると 「お姉ちゃん」の方が良いというのが、私の周りの考えのようです。 私の家のように、例え最初が「お姉ちゃん」でも、 年齢を重ねて仲良くしていくうちに、あだ名になる事もありますし、 逆に小さい頃は名前で呼び合っていても、 ある日いきなり「姉貴」と呼ばれる事もあるみたいです(友人の弟さんがそうだったようです)

hana81
質問者

お礼

>「お姉ちゃん」と言うだけで、姉を立てていることになるそうです。 そうですよね、そういう考えもありますよね。 日本は形から入るお国柄ですしね。 年とともに呼び方もだんだん変化していきますよね。 今の時点での呼び方はあんまり気にしなくて良さそうだなーと思えてきました。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • piis111
  • ベストアンサー率9% (18/188)
回答No.10

 母親が親や妹が長女の事を「お姉ちゃん」と読んだり夫婦で「お母さん」「お父さん」などと呼ぶ事を嫌ったらしく名前で呼び合っています。ただ子供は親の事を名前で呼ばずに「お父さん」「お母さん」とよんでます。  妹が姉のことを名前で呼ぶのを聞いて父の両親からは「お姉ちゃんと呼ばせろ!」と圧力がかかったそうです(笑)  

hana81
質問者

お礼

>夫婦で「お母さん」「お父さん」などと呼ぶ事を嫌ったらしく名前で呼び合っています うちと同じですね。 >「お姉ちゃんと呼ばせろ!」と圧力がかかった やっぱり「お姉ちゃん」と呼ぶことが姉を立てることだ、という考えもありますよね。 1歳の娘に兄を立てて欲しいとは思いませんが笑 形から入るのも大事なのかな? と思う面もあり… 「お姉ちゃんと呼ばれるのが嫌だった」というご意見が多数ありましたが、「お兄ちゃんと呼ばれるのが嫌だった」というのはありませんね。 男女の差なんでしょうか? 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.9

子供達の自然の成り行きに任せてみては? 呼び方を親が強制するのはどうかと思います。 ウチは2人兄妹で、 妹は「お兄ちゃん」で自分のことを呼びます。 自分は自分で妹を「お嬢」と呼んでたりします。 これまたお互いいつの間にやらそういう言い方するようになってますし。 別にウチの両親はその辺何も言及しません。 また、ウチの親族の傾向的には子供の頃は、 年上に対しては「●●兄ちゃん」「●●姉ちゃん」 年下に対しては呼び捨てか愛称で。 という傾向があります。

hana81
質問者

お礼

>強制するのはどうかと思います。 そういうつもりではなく、下の子に上の子のことを話す時に (「半分こしようね」とか、「呼んできて」とか) うーん上の子のことを何て呼ぼうか…と決めかねていて、投稿させて頂きました。 何が正しいということはないと思い、アンケートという形にしました。 何て呼ばせるか、というよりは、何て覚えさせようかな、と書いた方が語弊がなかったですね。 >これまたお互いいつの間にやらそういう言い方するようになってますし そうですよね、成長とともに呼び方も変わって行きますよね。 入り口は何でも、あまり関係ないのかもなーと思えてきました。 こうして質問して様々なご意見を頂くと、自分の気持ちが整理出来て良いものですね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • negu
  • ベストアンサー率10% (20/197)
回答No.8

私の理想は名前で呼び合って欲しいです。 私には7歳離れた姉と、5歳離れた妹が居ます。 姉の事は「○○(名前)お姉ちゃん」っと呼び、妹は名前で呼び捨て。 私も妹から名前で呼んでもらいたいのですが、何だか抵抗があるみたいです。親からも、昔は「お姉ちゃん」「お姉ちゃん」っと呼ばれていて、いつだったか、「私の名前はお姉ちゃんじゃない!!」っと訴えて今は名前で呼んでくれるようになりました。 私がもし、子供を育てる様になったら兄弟、名前で呼び合って欲しいです。親も(私達事)出来れば名前で呼んでもらいたいです。これについては旦那は反対ですが・・・。

hana81
質問者

お礼

>「私の名前はお姉ちゃんじゃない!!」 「お姉ちゃん」と呼ばれるのも心中複雑なんですね。。。 私はなんとなく憧れがあったのですが笑 >親も(私達事)出来れば名前で呼んでもらいたいです。 それも考えたんですが、なんだか自然と「父さん」「母さん」になってしまいました。まだそんなに立派な発音出来てませんけど笑 旦那と私が名前で呼び合っているので将来的には変わって行くのかも知れませんね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.7

私自身は姉・兄がいますが名前で呼んでいます。でも外で他人や友人に姉兄のことを話すとき「姉」「兄」「お姉ちゃん」「お兄ちゃん」と言うのがなんか慣れなくて照れくさいです。(本人がその場にいなくても) どちらでもいいと思いますけどね。 私は娘が一人いてもうすぐ二人目が生まれる予定ですが、下の子には「お姉ちゃん」と呼ばせると思います。でも私が上の子を呼ぶときは名前で呼ぼうと思っています。だって私のお姉ちゃんではなく、娘ですからね。

hana81
質問者

お礼

>どちらでもいいと思いますけどね。 そうなんですよねぇ。だから迷うんですよね~笑 >だって私のお姉ちゃんではなく、娘ですからね。 そうですね、どちらにしてもそこは気を付けようと思います。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • timiyann
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.6

私も長女(長子)で、「お姉ちゃん」と呼ばれてはいなかったけど、 「お姉ちゃんなんだから」という感じで、何かと我慢させられるのが嫌でした。 なので、自分の子どもは、名前で呼ばせるようにしました。 わが家も年子ですが、同姓(女)のため、姉妹というより、双子感覚というか友達感覚のようです。 ある意味、逆に見ると、「お姉ちゃん」に姉としての自覚はないように思えなくもない・・ 兄・妹なら「お兄ちゃん」というのもかわいいかもしれないですね。 守ってくれそう、みたいな。

hana81
質問者

お礼

年上としての自覚は呼び方とはあんまり関係ない、というご意見が多いですね。 >兄・妹なら「お兄ちゃん」というのもかわいいかもしれないですね。 守ってくれそう、みたいな。 それも可愛いですよね笑 迷います。。。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#51846
noname#51846
回答No.5

お兄ちゃんにさせる。

hana81
質問者

お礼

「お兄ちゃん」が好きですか?笑 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.3

私は長女で弟と妹がいますが、小さい頃は「お姉ちゃん」と呼ばれてました。 しかし物心つくようになってから、 「おねえ」 「ねーちゃん」 「ねーすけ」(意味分からん) 「○ー坊」(名前の頭文字をとって) 「○○!」(名前呼び捨て)  ・・・になりました。 一方、主人も長男で弟が二人いますが、小さい頃から名前で呼び合っていたそうです。 小さい頃から「○ーちゃん」、今も「○ーちゃん」と呼ばれてます。 私も主人を「○ーちゃん」と呼んでます。 名前でというか、愛称で呼んであげるといいかも知れないですね! 現在私は妊娠中なんですが、子供が産まれたらあだ名で呼ぼうと思ってます。 兄弟が出来ても多分あだ名で呼ばせるきがします。 昔は「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」が一般的でしたもんね。 私の友達で子供のいる子の殆どは「愛称」です。 友達の子供は、お兄ちゃんが「たくや君」 家族全員「たっくん」と呼んでいました。 たくや君の弟(まだ1歳半くらい)「たーく、たーく」と可愛かったです。

hana81
質問者

お礼

なるほど、呼び方にも時代が…笑 今現在上の子は愛称(呼び捨てに近い) 下の子は愛称+ちゃん付けで呼んでいるのですが、 兄が妹をちゃん付け、妹は兄を呼び捨て、ではなんだかバランスが悪いかなあと思い。。。 君付けしにくい名前なんですよ。 どうしたもんかなあ… でも将来的にはどんどん呼び方変わって行きますよね。 今の時点でどう呼ばせるかはあまり関係ないのかも知れませんね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#61653
noname#61653
回答No.2

私は「お姉ちゃん」と呼ばれて育ちました。それがすごく嫌でした。 だって弟は名前や愛称で呼ばれるのに私だけ総称である「お姉ちゃん」。 弟に呼ばれるなら抵抗はありませんが父も母もみんな私を「お姉ちゃん」とよぶ。しかたないから自分でも「それお姉ちゃんのよ」なんて言わなきゃいけなくて…。 私はお姉ちゃんて名前じゃない!ってずっと思ってました。 だから娘をお姉ちゃんと呼んだことはありません。 したがって弟である息子も娘を「お姉ちゃん」と一度も呼んだことはないです。 お互いに名前で呼び捨てです。 でも女の子の場合、兄を呼び捨てさせるというのは抵抗あるかも知れませんね。 妹には「お兄ちゃん」と呼ばせるにしても、親御さんが息子さんを直接よぶ時は名前で呼んであげたらいいと思います。

hana81
質問者

お礼

「お姉ちゃん」と呼ばれるのも複雑なんですね。 私は憧れがあったのですが、どっちが良いということでもないですよね。 >兄を呼び捨てさせるというのは抵抗あるかも知れませんね。 上の子が「君付け」で呼びにくい名前で、今現在上の子は愛称、下の子は愛称+ちゃん付けで呼んでいるのですが、そのまま子供たちに覚えられたらなんだか逆みたいですね笑 君付けするようにしてみようかな。。。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#56942
noname#56942
回答No.1

私は4歳上の兄がいて、2歳とか本当に小さい頃はお兄ちゃんと呼んでいました。 ただ、小さかったのでうまく発音できず、「おじいちゃん!」と発音していたみたいです・・・汗 それ以来ずっと(ゆうすけという名前なので)「ゆう」と呼んでました。 親も「お兄ちゃん呼んできて」ではなく「ゆうすけ呼んできて」と私に言っていましたし、別にお兄ちゃんと呼ぶことは強制されませんでした。 私の周りの話だと、男の子だとお兄ちゃんより名前で呼ぶことが多いみたいです。女の子はだいたいはお兄ちゃんですね。 名前で呼んでいたからといって自分より年上だという意識は欠落しませんでしたし、兄だという意識も欠落したりしませんでした。 名前で呼んだからといって年上を敬えない人間に育つなんてことはないと思いますし、質問者様の好きなようにしていいと思います。 でも、女の子ならお兄ちゃんと呼んでるほうがかわいいかもしれませんね(笑)

hana81
質問者

お礼

「おじいちゃん」に笑ってしまいました。 「お兄ちゃん」と呼んでるのが可愛いなーとも思うし、 名前も悪くないなーと… 迷いますね~笑 >兄だという意識も欠落したりしませんでした そうなんですね。 小さい頃、弟に「おまえなんかお姉ちゃんじゃない、僕がお兄ちゃんだ!」と言われたのを覚えています。 私が年上なのが気に食わなかったみたいです笑 でも呼び方が問題じゃなかったみたいですね。。。笑 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A