• ベストアンサー

離婚後の結婚指輪について

RC72の回答

  • RC72
  • ベストアンサー率30% (59/196)
回答No.1

こんにちは。 当時相方が婚約指輪を置いていったので、売り飛ばしました~(@_@) ダイヤモンド、プラチナリング50万円が2万円でした。 結婚指輪は捨てました。 ご参考まで。

noname#46351
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 96パーセント引きですか・・・。 とてもビックリいたしました、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 婚約指輪、結婚指輪の刻印

    いつもご回答ありがとうございます。 ご結婚されている方にご質問です。 婚約指輪、結婚指輪って裏に刻印が入れられると思うのですが、 みなさまは何を刻まれましたか?? 来月婚約指輪に刻印するものを決めなくてはならず、ご参考に させて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪と結婚指輪の刻印について教えてください

    婚約指輪と結婚指輪の刻印について教えてください。 結婚指輪と婚約指輪を今度の土曜日に購入予定です。 刻印を決めなければいけないのですが、皆さんはどのような ものを刻印しましたか? 一応、彼女と籍を入れる日にしようと考えているのですが、 下記のような、刻印にしようかと思います。 「 2011_12_24_k & r 」 日付(アンダーバーを使う) 、イニシャル(&を使う) もしよければ、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 結婚指輪について

    刻印を入れてもらった指輪・・・。 実は婚約を破棄しました。 ですが、指輪はもう刻印を入れてもらい、後は支払い、受け取りだけです。 ですが、婚約は破棄ですから指輪は必要ありません・・・。刻印済みですとやはりキャンセルはできませんよね?

  • 結婚指輪について・・・

    結婚指輪について・・・ 先日彼女と結婚指輪はプレゼントし合おうと決めて婚約指輪と結婚指輪を注文してきたのですが、二人が気に入って決めた結果婚約指輪と僕の結婚指輪(彼女も推奨してくれた)の値段が一緒ぐらいで、彼女の結婚指輪は僕の結婚指輪の半額ぐらいのになってしまいました。彼女は「一生の買い物やから・・・」と言って快く注文してくれたのですが、彼女の両親にどう思われるのか心配になってきました。ちなみに彼女はアルバイトで僕は社員です。両親は言葉には出さないと思いますが・・・。指輪は全部買ってあげた方がいいのか、婚約指輪のお返しの代わりに彼女に僕の結婚指輪を買ってもらうか迷ってます。僕的には交換して〇to△、△to〇と刻印したいと思ってます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 離婚後の結婚指輪と婚約指輪どうすれば?

    皆さん、こんにちは(^^) 先日、今年に入って離婚した友達に相談されたのですが、私には良く解らなくて困っています。 経験者等のアドバイスお願いしますm(__)m 質問の内容というのは、タイトル通りなんですが、 結婚指輪と婚約指輪というのはどこに持っていけば売れるのか・・・ということです。 話し合いの結果、結婚指輪(ペア)と婚約指輪は彼女が引き取ったそうなのですが、 「持っているとあまり良くない」という話しを聞いたらしく早々に売ってしまいたい!ということでした。 私が思いつくのは、リサイクルショップか質屋なのですが、質屋は行った事がないので、どういう質屋がいいのか解りません。 リサイクルは若い店員さんが買い取りしたりしてますよね? そういうとこで、それなりの鑑定してもらえるのでしょうか? 田崎真珠で買った、ノーブランドのダイヤモンドリング(よくあるエンゲージの)なので、買取額は期待してませんが、できればより高く売れる所の方が嬉しいみたいです(誰でもそうですよねf(^-^;) みなさんのアドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

  • 婚約指輪と結婚指輪

    たぶん似たような質問をされてる方が、たくさんいらっしゃるとは思いますが、婚約指輪と結婚指輪について、とてもとても悩んでいます!!来年の7月頃に結婚を考えているのですが、今週末、彼が指輪を見に行こうと言ってくれました。 そこでゼクシーを見たり、インターネットで検索したりして、いろいろ指輪を見ているのですが、そもそも結婚指輪と婚約指輪の違いがよくわかりません。婚約したら婚約指輪、結婚したら結婚指輪だとは思うのですが、そうなると、結婚後は婚約指輪の出番はあまりなさそう...。そう考えると婚約指輪って、もったいないのかな...とも思ったりもします。 けれども二人の間の大切な婚約の記念と思うと、やっぱり、頂きたい気もします。 そして憧れはティファニーやカルティエ!!なんて思ってしまう贅沢ものです...。 いろいろなご意見聞かせてください。 あと、婚約指輪、結婚指輪を買う時期なども教えてください。 ちなみに彼にこのことを話したら、とりあえずどんなものがあるのか、婚約、結婚にこだわらず、指輪を見に行ってみようとのことでした。

  • 婚約指輪と結婚指輪の違いはなんでしょうか

    婚約指輪と結婚指輪の違いはなんでしょうか 用途がちがうのは分かっているのですが、実際何が違うか分かりません。 多くの婚約指輪はダイヤモンドがついていて、結婚指輪はついてないと思いますが、結婚指輪の雑誌を見るとダイヤモンドがついている結婚指輪もあるし、ダイヤモンドがついていない婚約指輪もあります。 また結婚指輪と単なるペアリングの違いも分かりません。 普通にペアリングとして売っているものを刻印して、入籍日を入れて結婚指輪ねって言えば結婚指輪になるのでしょうか 結婚指輪とはカップルでは購入できない、結婚後最初にはめるペアリングを結婚指輪とする等のルールがあるのでしょうか または結婚指輪は保証期間が30年以上あるものをいうとか定義があるのでしょうか それとも単なる気持ちの問題で、決まっていないものなのでしょうか 普通に店で売っているペアリングでも二人が決めてしまえば結婚指輪になるのでしょうか どなたか分かる方教えてください

  • 指輪について

    指輪について、妙なことを質問させて頂きます。 結婚指輪と婚約指輪は、同じものでしょうか? また、なぜ左手の薬指に着けるのですか? 普通、婚約指輪は、何円くらいのものが一般的でしょうか? 刻印って、具体的にどんなことを書くのですか? ペアリングについて質問です。 これは、どの指に着けたらいいですか? 刻印って、具体的にはどのようなことを書くのですか? 質問は以上です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 今年、結婚予定の男です。

    今年、結婚予定の男です。 婚約指輪を彼女にプレゼントしようと考えてます。 婚約指輪に刻印は入れるのが当たり前でしょうか? 入れるとなるとイニシャル(〇〇to△△)のみとなりそうですが、 どうなのでしょうか? 刻印がないよりはあった方がいいものでしょうか? 実際に婚約指輪をもらった女性のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚指輪はいつからつけていいものですか?

    先日彼にプロポーズされた者です。 結婚の話がすこしずづ進んでいる中で先日彼にちゃんとしたプロポーズをしてもらいました。 結婚指輪は○○○が欲しいといい続けていましたが、婚約指輪は2人の中でなくていいという結論です。 (新生活を始めるにあたりお金もかかりますし、婚約指輪が欲しいというこだわりもなかったので) そして先日のプロポーズ。 彼が指輪も一緒にプレゼントしてくれたのですが、欲しいと言っていた○○○の結婚指輪だったのです。婚約指輪とか結婚指輪とか金額とか関係なく、彼が喜ばせようとしてくれたことがすごく伝わってきて素直にうれしかったのですが、この結婚指輪は今からしてもいいのでしょうか? まわりから見たら席も入れてないのに結婚指輪?と思うでしょうし、彼は指輪をしていないことを良く思わないとも思います。 (ちなみにですが彼は結婚指輪と婚約指輪の区別を知っているはずです) そして籍を入れるタイミングは家庭の事情もあってまだまだ先になりそうです。 ご自身で、又はまわりのかたでこのような経験された方はいらっしゃらないでしょうか? 嬉しい中に複雑な気持ちがいっぱいで… なにか貴重なご意見あれば宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう