• ベストアンサー

予算は10万円台前半。デジイチ選びはどうすれば?

Summaronの回答

  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.4

「外し」の意味がちょっとわかりにくいのですが、ご希望を考えると、王道の方がいいのではないでしょうか。私はフォーサーズももっていますが、確かにレンズは増えましたが、欲しいレンズは値段がネックで手が出ません。予算を考えると、型落ちした中古のニコンD200がお買い得のような気がします。9万円台で手に入ります。手ぶれは・・・あまり気になさらずに、基本的な構え方でとることを第一にして、どうしてもの場合は三脚を使った方がよいのではないでしょうか。

other-man
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。「外し」についてですが、No.2の方がお書きになられたように「王道を避ける」という意味で合っています。ひねた書き方で失礼いたしました。また、手ブレについて、屋内での撮影で最広角、手持ち、SS=1/4秒といった条件で撮る露出条件を強いられることが多く、最新一眼レフ機の高感度(ISO400~ISO1600)で手ブレを未然にカバーできるのであれば、もちろん無くてもいいだろうと考えています。

関連するQ&A

  • パナソニックDMC-FZ3とか持ってる人へ

    パナソニックのLUMIX DMC-FZ3 とかの 購入を検討してます。 実際の問題 手ブレ補正機能は 良いのでしょうか? 細かい手ブレ 押さえられるか教えてね。 望遠でもキレイですか? 使ってる人の意見聞かせてね! 違う機種でもOKです。参考にします。

  • 動画機能付き

    私はスナップ写真撮影くらいしか使用しない初心者ですが、動画録画機能付き及びレンズキット付きの一眼レフカメラでお勧め機種を教えて下さい。 できれば、本体手ぶれ機能付きで希望価格は10万円以下です。 宜しくお願いします。

  • 望遠でも画像が粗れにくいデジカメは

    現在、建物等も撮影する関係で、広角のLUMIXのDMC-FX01を使用していますが、ちょっと望遠にしただけで、ずいぶんと画質が粗れます。 遠方の山等をくっくりと撮影したい(広角でなく)と思うのですが、望遠で撮影しても画像が粗れにくいコンパクトデジカメは、どういうスペックのものを選択すれば良いでしょうか。 さらに具体的に最適な機種を教えて頂ければ幸いです。 それとも望遠レンズをはめ込んで使う一眼レフでないと無理なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コンパクトデジカメ選びで迷っています!

    はじめまして。 現在はSONYのT9を使っておりますが、画質(特に高感度)やAFに不満を覚えるため買い換えを考えております。 (あと最近主流の28mmレンズにも魅力を感じます) 現在、検討しているのが下記の2機種です。 ・キヤノン IXY DIGITAL 900IS ・パナソニック DMC-FX07 【主な使用状況&希望】 ・予算は4万円以内(安いにこしたことはありません) ・広角がいい!(28mm) ・携帯性に優れたコンパクト機種(重さ150g以下) ・主にペットの撮影や出掛けた時のスナップ撮影が中心。 (室内や夜間が多いので高感度&手振れ補正は欲しいです) ・電池の持ちはそこそこでもいい(何百枚も撮りません) ・高感度撮影でもノイズが少なくキレイ(難しいでしょうが) 以前にIXY450とPowershotG5を使っておりキヤノン製品に 非常に満足しておりましたが、何故かSONYに浮気してしまいました(笑) 本命はキヤノンで考えておりますが、パナの価格とスペックにも惹かれています。 主観で結構ですので、皆さまのアドバイスをよろしくお願いします。

  • デジカメの手ぶれ補正について

    Canonのsx40hsなどは光学式の手ぶれ補正で他社より抜きんでているようですが、 実際に超望遠(80倍程度)でデジタル倍率で撮影した場合、たとえばPanasonicの Fz 200の手ぶれ補正POWER O.I.Sなどと比べるとどちらがいいでしょうか? 本日電気屋でFz 200を触ってきたのですが、 高倍率での手ぶれは、SonyのHX200Vと比べて安定していました。 残念ながら、CanonのSX40HSは触れませんでした。 CanonのSX40HSまたはPanasonicのFz 200とではどちらが手ぶれに強いでしょうか? お教えください。お願いします。 そのほか手ぶれに強い機種がありましたらお教え下さい。 お願いします。

  • デジカメ選び Caplio R6?LUMIX TZ3?FZ8?

    カメラに詳しい皆様、どうかご教示ください。 デジカメを買い替えるにあたって「Caplio R6」,「LUMIX DMC-TZ3」,「LUMIX DMC-FZ8」まで絞ったのですが、価格帯も似ているこの3機種で迷っています。 それぞれ決定的な違いはありますか?? この機種に絞った理由は ・高倍率(7倍~) ・手ブレ補正機能 ・コンパクト性(FZ8はやや大きいですが許容範囲です) ・価格帯 の4点です。 主な被写体は赤ちゃん・子供などの人物、動物、風景、草花類です。 撮影場所は主に屋外の予定ですが室内でも使いたいです。 基本的にLサイズのプリントしかしません。 贅沢をいうと薄暗い所でノンフラッシュ・三脚なしで激しくブレない程度に綺麗に撮れたらいいなぁと思っています。 また、これらの機種では起動時のデフォルトはフラッシュONやオートでしょうか? 今まで使用していたカメラ(CONTAX SL300R T*)は起動毎に発光禁止モードにする一手間が面倒でした。フラッシュ撮影はほとんどしません。 あとバッテリーの持ちがいいと嬉しいです。 アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 室内スポーツ撮影用デジカメ

    いつもいつも本当にお世話になっています。 友達の銀塩一眼レフを借りっ放しなのも少々気が引けてきた今日この頃 遂にデジカメ購入に踏み切ろうかと自分で調べれば調べるほど分からなくなってしまいました。 旅行などのスナップ写真用のカメラは持っているので 「体育館でバレー選手を明るくきれいに撮影」する為のカメラを探しています。 まず初心者には「一眼Wズームキット」か レンズは望遠だけでいいので「一眼ボディ+純正望遠レンズ」か 純正にこだわらず「一眼ボディ+他社望遠レンズ」か と一眼レフにこだわっていたら 「パナソニック LUMIX DMC-FZ1」が12倍ズームでしかもレンズが明るく手ぶれ防止機能も付いた怪物商品!とあり、かなり心惹かれてます。 最初は一眼レフだから最低でも予算は15万円を覚悟してましたが安いに越したことはありません。 そうは言っても、短いレンズもあったほうが後々後悔しないよ。とか 予算オーバーだけど○○がいいよ。とかもあれば合わせてアドバイス宜しくお願いします。

  • 一眼レフデジカメ選び

    こんにちは、今 パナのFZ20を使用して自動車レース撮影をしてる者ですが、近日中にデジ一眼を購入 したいと思っております。 候補があるのですが・・・・・ キャノンEOS20D・ニコンD70S・オリンパスE300 コニカミノルタα7デジタル・です 今 一番の候補はE300に明るいレンズ2本です ダストリダクションシステム等新鮮な機能もあり 一番の候補です。 ミノルタα7デジタル 手ぶれ補正が一番ですね!レンズ選びは難点ですが・ 以上の事を踏まえてご回答お願いします。

  • 初めてのデジイチ

    こんちには。写真が趣味の20代前半の女です。 念願だったデジタル一眼レフをそろそろ購入したいと思うのですが、どのメーカーの、どのカメラがいいのかで困っています。 本日、某家電店のカメラコーナーで少し性能など説明していただいたら、「初心者ならキャノンのEOSkissx2、オリンパスのE-420、ペンタックスのK200Dあたりがいいのでは。」ということでした。 また、「ペンタックスは手ぶれ防止機能が内蔵されているし、ノイズも他の2つに比べたら出にくいし、一番おすすめ」とのこと。 ただ、ペンタックスK200Dはライブビュー機能がついてないんですよね・・・。コンデジにすっかり慣れている私にとって、撮るときに構図の確認ができないのはものすごく不安です。 そこで、みなさんにアドバイスをいただきたいと思います。 この3機種以外でも構いません。どのカメラがお勧めでしょうか? ちなみに予算がレンズ合わせて10万円。主に風景、人、花などを撮りますので望遠レンズは今のところ必要ないです。 よろしくお願いします。

  • デジカメ選び 迷っています!!

    (1)LUMIX DMC-FX01 (2)FinePix F31fd (3)IXY DIGITAL 70か、同メーカーの(4)800 ISが候補です。 重視する条件としましては、まずは画質。 風景はともかく特に薄暗い場所や室内での撮影(居酒屋や夜景)に強いもの・持ち運びが楽、バッテリーの持ち、そしてなるべくなら手ぶれ付きが あるといいなと思っています。 しかしよく調べてみると、それぞれ欠点・長所がバラバラで迷います。 (1)は広角・手ぶれ補修アリだが画質がよくない (2)は画質はよく、室内や夜景には強い、顔認証アリでバッテリー長持ちだが SDカードではない。 これからの時代、SDカード対応機が増えてくるみたいなので、SDカード 対応のデジカメがよろしいと思っております。 (3)か(4)が中でも最有力候補なのですが、(3)は手ぶれ機能はなし、バッテリーの持ちが悪い、室内・夜景が弱く、(4)はこれに手ぶれがつき、室内・夜景撮影が強化されたような感じにとれます。 こんな私にオススメなデジカメはありますでしょうか? なるべくなら上記の中が良いのですが、もし他のカメラで適している ものがあれば教えていただきたいえす。 予算は~3万で考えています。 切実に悩んでおりますので、どうか宜しくお願い致します。