• 締切済み

デスクトップから変な音が・・・

家に帰ってPCをつけたら急にデスクトップ本体から変な音が鳴りだしましてます。 鳴ってると言うより中で回転してるものの音で、 ビデオデッキで巻き戻ししてるような、回ってる扇風機に紙が絡んでるような「ヴゥゥゥゥゥ」って音なんですが何が原因か分かる方いるでしょうか? なんかPCつけてたらその音のスピードがはやくなってきてる気もします・・・。 原因がおおよそ予測がつく方、これってヤバいですかね? ちなみにドスパラでオーダーメイドして購入したPCです。

みんなの回答

noname#234280
noname#234280
回答No.2

質問する前にまず機種名OS等を必ず記入すること。それから症状をくわしく・・・。 漠然としてるのでこれをやってみたら! まずシャットダウン電源切る。(コンセント抜く。)周辺機器すべてデスクトップ裏からケーブルを抜く。さらの状態にして5,6分そのままにしておく。その間ダストブロワーなどで清掃でも初めては? 接続-まずディスプレイから試してみてはいかがですか? これはたまに機械的リセットでやる価値があると思いますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

ファンにほこりがたまっていませんか?

furise
質問者

お礼

今音が止まったようです。 ただ、止まったというより、段々スピードが上がってたのが遅くなってきて、最終的におさまったって感じです。 このままPC使ってて問題がないのならいいんですが・・・。 自分的にはやっぱり扇風機の回ってるような音だから、ファンが原因だと睨んでますが、このまま使ってて問題ないとも言いきれないのでもう少し様子を見てみようと思います。

furise
質問者

補足

たしかにほこりっぽいところがありますね。。。一応定期的にほこりはとったりしてるつもりなんですが。。。 ほこりが原因なのであればもう一度掃除してみます。 ちなみにこの音何が鳴っているのか予測つきますでしょうか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変な音がします

    こんばんは、いつもお世話になっております。また皆様のお知恵をお貸しください。 NECのデスクトップパソコン(value one)を使っています。OSはウィンドウズXPSP2です。 最近、パソコンを起動していると、本体から妙な音がすることに気付きました。『キキッ、キキッ』という、油が切れた歯車が回転するような音です。そんなに大きな音というわけではないのですが、今まではそんな音はしなかったので、ファンが汚れているのかと思い、本体を開けて埃を取ってみましたが、まだ音がします。 もしかして、ファンがおかしくなっているんでしょうか。それともハードディスクの異常なんでしょうか。よくハードディスクがおかしいときには『カリカリ』という音がすると聞きますが、そのような音は出てはいないです。 パソコン自体には今のところ異常はなく、普通に利用できています。長時間使っていても本体が異様に熱くなるということはありませんが、気にしすぎなのでしょうか…。 どなたかお心当たりのある方は、アドバイスお願いします。

  • ☆パソコンから変な音がするんです

     こんにちは。  昨夜は何とも無かったのですが,今朝からパソコン本体から「ウィーン」と言う変な音がするんですが,原因は何なんでしょうか?もしご経験のある方がおられましたらお教えください。  ちなみに,時々回る,ファンの音とは全然違いますし,パソコン自体は普通に使えています。 ・OS   XP ・メーカー ソニー ・タイプ  デスクトップ ・使用歴  3年弱 です。

  • NECデスクトップのピピピピ・・・という警告音について

    NECデスクトップ、PC-VL500EDを使用しています。 昨年末に起動したところ「ピピピピピピピピピピ・・・」という音が鳴り止まず、ファンが高速で回転しハードディスクの音もするのに画像が出ない症状が出ました。   NEC121に電話したところ修理が必要とのことでしたが、内部のホコリを掃除機で吸い取ったところ症状が出なくなったのでそのままにしていました。 今朝になって同じ症状が出たので再度掃除機で吸ったところ、直りました。 この原因は内部のホコリに原因があり、こまめに掃除していれば放っておいてもいいのでしょうか?   また修理に出すとしたら何を交換してもらえばよいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • デスクトップに変なものが・・・

    win98SEのパナソニック Let's note CF-L1のノートパソコンなのですが、 デスクトップに、何か不明なものが表示されてしまっています。 縦1センチ×横5センチぐらいの四角で、細かいグレーのチェックのような模様です。友人のPCなので詳しい状況はわからないのですが、インターネットを見ていて 「ビビーーーー」と音が鳴って、気づいたら、デスクトップに変なものが出ていた という感じなのですが・・(どんなHPを見ていたかもはっきりわからないみたいです。) 特別、パソコンを使っていて支障はないのですが、デスクトップの上にあるので、 デスクトップ上のショートカットをクリックできなく困っています。(ドラックしてどけることもできません。) もちろん画面のプロパティー等も見ているのですが、原因がわかりません。 PCは手元にありますので、何かわからないことがあれば、補足しますので、 よろしくお願いします。 追記 その四角は、1つとも限らず、2つになることもあります。

  • デスクトップPCのファンがうるさい

    NEC製パソコン PC-VL570DDを保有しています(2005年購入)が、ファンの音がうるさい。 いかにもファンが回ってるという音です。 HDDが起動しているとさらに倍増でかなり音がするの(高回転)ですが異常でしょうか? しかも本体を触ると熱く?温かく?なってます。 会社で使用しているデスクトップやノートはとても静かです。 PC素人なので・・・  教えてください

  • 音が鳴らない

    先日ドスパラでデスクトップPCの 「Prime Magnate JD」を購入しました いざ起動してみるとWindows起動音、音楽、等といったサウンドが流れてきません ディスプレイから音が流れるのかと思いましたが、ケーブルははしっかり繋がっています ちなみにPC本体にイヤホンを挿すと音楽はちゃんと聞こえます イヤホン無しでそのまま聞きたいのですが、これはこのPCの仕様なのでしょうか? 買ったPCの詳細 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=782#to_3 これの4万5千円台のやつです もしこの問題の解決策が分かる方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • デスクトップPCが不調なので本体の中をあけてホコリをとったり扇風機で風

    デスクトップPCが不調なので本体の中をあけてホコリをとったり扇風機で風を当てたり部品に緩みがないか確認しました。メモリーを押し込んだところ、カチッという音がして、どうやらちゃんとはまっていなかったようだと思ったのですが、ちょっとメモリーに触ってしまっていたかも知れません。その程度でメモリーが緩むという事は有り得るでしょうか。それとも、ここ最近ずっと本体をあけたりしなかったのですが、自然に緩んでしまったのでしょうか。

  • PC本体からの音

    デスクトップPCの本体から回転音なのか程よく気になる音がします。 機種はDELLのC521です。 しかし、その音も本体の天板(上)を手でちょっと押えてあげると収まります。 その為にCD/DVDドライブが原因かなぁ?とも思っているのですが、 このような症状は故障の前兆だったするのでしょうか? 動作自体は何も問題なく、音が鳴るたびに手を添えて押えている感じです。 個人的にはあと1年半頑張貰えたら良し!と思って使っている状態です。 そこまで悩んではいないんですが大切なものなんでちょっとでも不安がなくなれば… っと思いまして投稿させてもらいます。

  • IDEハードディスクの音が大きくなって来るのは?

    最近(購入後、約1年)になって、しばらく(数分)使っていると、ハードディスク(スレーブで使用。120G,7200rpm)の回転音が大きくなって来ます。壊れているのかと思い新品と交換しましたが、1日後再び車のエンジンの回転音のような感じの音が出始め、3日後にはとなりの部屋に聞こえて来るくらい大きな音になって来ました。また、時々ガタガタと言いますが、通常通り使えています。ハードディスクの取り付けている本体(カートリッジ式になっており、デスクトップ本体に取り付けるタイプです。)のせいでしょうか。大事なデータが入っているので心配です。解消したいのですが原因がわかりません。PCは、全てパーツを購入し組み立てしたもので、静音タイプのタワー式ケースに組み付けています。

  • 音が変。遅い

    Win起動時のスタート音(Winの警告音など全て)やPC関係のすべての音が、突然遅くなりました。 マイナス1.5倍速ぐらい再生スピードが遅くなってしまいました。メディアプレーヤー、GOMプレーヤーの音も遅いです。 こんな現象は初めてなので驚きました。 再起動したら直りましたが、なぜそうなったのか分かる方いますか? 使用OSはWinXPです。 

電源がオフできない
このQ&Aのポイント
  • 電源がオフできないトラブルに関する相談内容をお教えください。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。
  • 電話回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る