• 締切済み

PCゲームについて

ターン制の戦略ゲーム(ネクタリスの様な)を探しています。 オススメのゲームなどを教えてください! お願いします!

みんなの回答

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.2

ネクタリスがどういうものか知らないですが。 Falcomのヴァンテージマスターはどうでしょうか? 結構難易度が高いと聞いた事がありますが、作品そのものは結構古いです。 他、羅刹とかシークエンスパラディウム等もその手のタイプだったような気がします。 いずれにしろ、プレイしたことが無いので、本当にSLGなのかすら怪しいですが^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

コーエーの信長の野望や三國志シリーズはやりましたか?

EmpE
質問者

補足

すみません! 光栄シリーズはほとんどやりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボードゲームの達人に聞きたい!

    ボードゲームにハマッており、友人達と楽しい時間を過ごす事ができています。色々とやってきて自分に合うゲームは 操り人形 だと、思っていました。 理由は手札内での戦略の広さです。簡単なルールであそこまで幅広い戦略のゲームは無いだろうと思っていました! 所が! ボードゲームの中では有名なドミニオンを 先日、初プレイしまして衝撃を受けました! こんな凄いゲームがあったのか!と! 戦略の広さは操り人形以上!ルールも覚えてしまえば簡単!ターンが進む毎に移り変わる場の流れが絶妙!! まだボードゲームは 40種位しかやってませんが、このドミニオンは自分的に最強のゲームだと思いました! さて、ここからが質問です。 このドミニオンを超える程の戦略の広さを見せる、面白いボードゲームが有れば教えてください! ドミニオン経験者必須!です! あと、初期セットのみのオススメ! 拡張パックは無しです!基本ルールがしっかり確立していれば初期セットで十分楽しいと確信してますので。 ドイツゲーム大賞受賞作は全部はやっていません!その中からでも、ドミニオンを超える!と言える、もしくは、同じ位でも構いません! そういうゲーム! ぜひ!教えてください!

  • 兵器を改造できるゲーム

    兵器の改造ができて WindowsXP対応のソフトで ジャンルは戦略シミュレーション です(ターン方式のが良いです) オススメのがあれば教えてください

  • PCゲームで面白いゲームありますか?

    えと、最近PCゲームにはまってまして、戦略シュミレーションゲーム で面白いのはありませんか? 例えば エイジ オブ エンパイア シリーズ ポピュラス・ザ・ビキニング        この様な感じのゲームです。 ↑のゲームには飽きてしまい、新しいゲームが無いかなと探している 所です。面白いゲームがあれば教えて下さい。

  • 戦略ゲームがやりたい

    オススメの戦略ゲームとかありますか? 昔はゲームボーイウォーズやエイジオブエンパイアなどを楽しみました。 今でも時々引っ張り出しては遊んでいます。 基本的に戦いのセンスが無い人間なので、力を貯めつつ少しずつ侵食するように進めるのが私の基本戦略です。 なにかないでしょうか?

  • PCゲームって安く売っていますか??

    秋葉原とかでPCゲームが安く売っているお店を教えてください。 MMORPGやリアルタイム戦略ゲームとかです。 中古は駄目ですよね~?高くて困っています(^^; お願いします~。

  • AWarsに似た戦略ゲームはありますか?

    こんにちは。 Mac OS 9で“AWars”という戦略ゲームがあります。 (マップがあって、ターン制で攻防するゲームでした。) 昔はよくプレイしていたのですが、最近また遊びたくなりました。 AWarsに似た、戦略ゲームを御存知の方、いらっしゃいませんでしょうか? ハードウェアとしては・・・ Sony PSP / NINTENDO DS / PS2 / Mac(OS 10.5) ・・・があります(Mac以外は妻のものですが) その他にも、ファミコンやスーファミ、ゲームボーイなど、こんなソフトがあったという情報があれば、ぜひ教えていただきたいです。 私はコンピュータゲームは殆どしないため、もしかしたらメジャーなソフトや「戦略モノ」といったジャンルがあるのかもわかりませんが、世間知らずな質問ですみません・・・ よろしくお願いします!

  • 初代大戦略のゲームがしたいのですが…

    system soft社が今から15年ぐらい前に販売した 初代大戦略、もしくは大戦略(2)のゲームがしたいなぁと 思っています。 もともと、小学生高学年の頃に友人宅で大戦略のゲームを していた時期があり、最近ふとやりたくなったことから なんとなく大戦略(6)を購入したんですが、リアルタイムでなんだか複雑で難しく感じました。 (ちなみにその友人は今では連絡が取れなくなってしまいました) 小学生の高学年と言うと、今から15年ぐらい前になりますが(年齢がばれてしまいますが(爆))、当時からその友人はPCでゲームをしていて(初代三国志とか)、たまたま大戦略をやらしてもらったらとてもおもしろかったのを覚えています。 今から15年前ぐらいの大戦略というと… ターン制だったことから、初代もしくは2代目の大戦略かなと思います。 今ではPC(当方win98)でできないのでしょうか? もしくは今では購入不可でしょうか? よろしくお願いします。

  • ターン制のシュミレーション・ゲームのお勧めは?

    戦争物のシュミレーション・ゲーム愛好者です。 ただし初心者なので、リアルタイム物にはついていけません。 ターン制のゲームでお勧めはありませんか? これまでしたことのあるものは 「大戦略」シリーズ、「信長の野望」シリーズ、「三国志」シリーズ、ぐらいです。 戦争物でなくても、これは、というものがあれば教えて下さい。 昔、「タワー」というビルを建てるゲームは面白かったです。

  • 国盗りシミュレーションゲームについて

    CSやsteamを問わず ブリガンダインや ファーレントゥーガといった国盗りSLG&ユニット育成要素があり戦略と戦術パートに分かれているターン性ゲームを探しています。 上記2作をご存知でこれらの要素がある類似作品が知りたいです。

  • オススメの戦略ゲーム

    私は最近戦略ゲームが好きになり、いろいろな戦略ゲームをしてきました。 ・信長の野望シリーズ ・ゲームボーイウォーズシリーズ ・AOEシリーズ ・大戦略シリーズ ・提督の決断 ・戦国ランス(アダルト) 他になにかオススメはないですか? PC、DS、PS2、PS3を所持しています。 個人的にはただ戦うだけでなく、土地を支配していく感じが好きなので、その方面でお願いします。 もちろん国取りでなくても戦略ゲームであればOKです。 ただし、難易度があまりに高いと放棄する癖があるので、その辺も含めてお願いします。