• 締切済み

深爪でもネイルしてみたい!

jewelry-nの回答

回答No.5

hinago-nさん。はじめまして。 私は10数年勤めた職場を辞め、半年前にネイリストになりました。 趣味で始めたネイルだったのですが、すっごく楽しくて。 今は自宅の1室でプチネイルサロンを開業しております。 爪の形を綺麗にしたいのであれば、アクリリックスカルプ(通常スカルプと言われています。)かジェルスカルプ、チップがお勧めです。 ●アクリリックスカルプ 2~3週間持ちます。とても頑丈で見栄えの良い綺麗なお爪になりますが、自爪をガリガリサンディングするため、かなり弱ります。自爪が薄くなってしまうのが難点です。あと、慣れない方だと、爪が扱いにくいため生活しづらいです。 ●ジェルスカルプ 2~4週間持ちます。自爪のようなソフトな仕上がりで、艶があり非常に綺麗なお爪になります。またアクリリックとは違い、サンディングしないため、とても自爪にはやさしいネイルです。ただ、柔軟性があるため、お水とかに弱く、水仕事をされる方(飲食業や主婦等)は取れやすいのが難点です。でも、生活はしやすいですよ。 ●チップ 自分でしたいときにだけ出来る簡単で便利なもの。でも、かなり取れやすいのが難点。取れにくくするため、専用ではない接着剤でつける方がいらっしゃいますが、取るときに自爪をかなり痛めてしまいますので要注意。 長い爪に慣れていない方は、とても生活しにくいので、まずはチップから始められるとか、ジェルフローター(長さを出さないジェル)がお勧めです。慣れてきたら少しずつ長いお爪にされるのがいいかもしれないです。 お客様の中に爪を噛む方がいらっしゃいますが、ネイルしていると噛まなくなると言ってましたよ。爪を噛まない方でも、爪を長い間綺麗に保たせるため、かなり爪に気を遣うようになるようです。 ネイルって、いつも自分の目に入るものなんで、気持ちもかなり癒されます。お洒落だけではなく、癒し効果もあると私は思います。ネイリストはプロですから、コンプレックスは捨てて勇気をだして、ぜひ一度素敵なネイルを試してみて下さい。もし他のお客様が気になるようでしたら、個室のサロンをお勧めします。最近は自宅一室でプライベートネイルサロンをされている方が多いので、ネットで検索して行かれるのもいいかと思いますよ。ネイルを初めてしたときの何とも言えない素敵な気分をぜひ味わってみてくださいね。

関連するQ&A

  • 深爪について

    よろしくお願いします。 私は不安になったりイライラしたり考えごとをしてると爪をいじってしまいます。女の子なので恥ずかしいと思い、小さい爪ではありますが頑張って爪を伸ばしていました。ですがイライラすることなどが続き爪をかんでしまいました。いつも後から後悔します。そこでネイルサロンで綺麗な爪になりたいんですが深爪の私にはスカルプというのがいいんですか?なんとかジェルというのがいいんでしょうか?詳しい方経験した方教えていただけませんか?

  • 大至急!ネイルについて

    急ぎです。ネイルについてです。 ネイルをしにサロンへ行こうと思っています。 自分の元の爪の形が気に入らないので 伸ばしていたのですが、 右の人差し指と中指の爪が折れてしまいました。(深爪直前) ジェルで長さ出しを最初にするか スカルプで長さ出しをするか… どちらがいいと思いますか? ギャルみたいに長すぎる爪にするつもりはないです。 大体あと1~2センチくらい長さを足したいなと思ってます。 サロンに行くのは初めてで よく分かりません…

  • 結婚式のネイルのついて

    来月の結婚式に向けてネイルをしてみたいと思っているのですが、初めてネイルサロンに行こうと思っているのでどんなのにしようか迷っています。 私の爪は短くて小さいのですが、何かおすすめはありますか? スカルプやジェルネイル、付け爪・・色々ありますが何がいいと思いますか?

  • ネイルの長さを揃えたいのですが

    ネイルサロン初心者です。 アートのみでスカルプの経験はありません。 近々披露宴に参列するためネイルサロン行く予定です。 爪は指の先+3ミリくらいの長さです。 スカルプにするとしても、これ以上長くするのは嫌です。 現在、爪の先が割れたりして3本の指の爪が5ミリほど短い状態です。 なるべく自爪にアートをしたいのですが、長さがバラバラでは不恰好ですよね…。 あきらめて全部スカルプにしたほうが良いのでしょうか? それとも短い爪のみをスカルプにして、他は自爪でも可能でしょうか? 本当はジェルネイルをしてみたいのですが、5ミリの長さをプラスするのはむずかしいですよね? 詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • ネイルサロン

    今までネイルサロンには行ったことがないのですが、今度チャレンジしてみようと 思います。でも私の爪はとても割れやすく、2枚爪になってる爪も多いです。 それにのばしてはいますが、アート出来る程は長くありません。 ジェルネイルや、スカルプしてみようかなぁ?とも思うのですが、 短くても自爪でカラーとかしてもらえますか? 爪も割れてるので、整えるとかなり短くなってしまうと思うのです。 甘皮も汚いですし。 こんな状態ではネイルサロンに行くのは恥ずかしいです。 汚い爪でもキレイになりますか? 2枚爪や、割れかけの爪でもカラーしてもらえますか? 教えてください。

  • ネイルサロンについて

    先日、初めてネイルサロンでジェルネイルを施術してもらいました。 そこそこ爪が伸びてきたので、長さを短くしてもらいたいのですが (1)ジェルネイルを全部オフすることなく短くしてもらうのって    可能なんでしょうか。 (2)先日行ったネイルサロンとは別のお店でやってもらおうかと思ってるのですが    嫌がられますかね…?    普通は施術してもらったお店でオフとかお直ししてもらうものなんでしょうか。 ネイルの基礎知識が乏しいのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 深爪矯正について

    ネイルサロンでスカルプとジェルで手の深爪矯正をしてます。 手の爪は横広で重度の深爪ではありませんが伸ばそうとしても白い部分しか伸びない状態です。 足は深爪と反り爪で未矯正です。 爪噛みは治っていますが、手足の爪はすぐ欠けたりと弱いです スカルプがもし爪噛み防止のために付けているものなら深爪矯正は高いので ジェルネイルだけで自爪を強化しながら深爪矯正していくという仕方でも問題がないのかなと疑問に思ったので ネイルサロンで相談の前にここで質問してみました。 後、深爪矯正中にネイルをし、ネイルオフした後、 爪がガサガサになります。落とす液の成分の中にアセトンなどが含まれているせいでしょうか? 素人ですみませんが2点の回答、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 深爪と指先あれのネイル

    私は昔から指の皮をむく癖と、爪を噛む癖があります。 なので爪は小さいし、爪の周りの皮もはがれてみっともない状態です。 でもこのままではやっぱり恥ずかしいしネイルもしてかわいくしたいと思ってます。 そこで、ネイルサロンに行きたいのですが私のような人でも受け入れてくれるのでしょうか?ネイルを始めるまえには爪の形も整えてくれるのですか? あと、フットネイルですと足を綺麗に拭いてからの施術となるのでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、回答いただけると幸いです。

  • ジェルネイルについて

    ジェルネイルというのは自分の爪の伸びてきた部分(白い部分)も使ってその長さで施術するんですか? それともいくらのばしていっても自爪が短かったらその場で削られてしまうのですか? ちなみにスカルプと同じようにちょっと痛いのですか? ネイルに疎いものでこのような質問をさせていただきました。 返答頂けると幸いです。

  • ジェルネイルでクリアは可能ですか?

    こんにちわ。比較的爪は上部で、長く、形もいいほうなのでいつもは自分でネイルアートをしているのですが、一度だけ身内の結婚式前にスカルプチュアをしたことがあります。(ピンク色のものでした) ところで、今爪が折れてしまい(マニキュアを怠っていたら・・・・)近々またスカラプチュアをしたいな~~~て思って安いネイルサロンを探していると・・・ 「ジェルネイル」というものがあることを知りました。スカルプよりも安いみたいだし、ここの過去ログで調べてみるとスカルプより爪が痛まず、長持ちする?!ようなことが書いてありました。 是非是非やってみたいなーと思うのですが、スカルプに透明のものがあるように、ジェルネイルでもまっ透明な人工爪は可能なんでしょうか??? 素材(?)以外はスカルプチュアと変わりませんか? またいい点、悪い点ありましたら教えていただきたたいです。☆