• 締切済み

西新井から山の手に出る電車について

東京足立区の西新井(東武伊勢崎線)駅付近に引越しをします。 近辺に住んでいる人で、品川(山の手)に出る方法は どれが一番、便利で早いでしょうか? YAHOO等で検索しましたが、日比谷線で上野や秋葉原で乗り換え または、北千住から上野にJRで出る方法等かなり方法があり、 非常に迷っています。 朝の通勤ラッシュ時に便利で、かつ乗り換えが便利な線はどれでしょうか?ためしに、秋葉原も乗り換え時間がかかりましたし、上野はもっと大変でした。降りる付近にもよるのでしょうが・・。 ちなみに通勤費は会社が負担してくれるため、金額は気にしません。

みんなの回答

回答No.4

こんばんは。鉄道会社で運転士をしております。 ○西新井⇒(東武)⇒押上⇒(都営浅草線・京急線直通)⇒品川 ・・・・の経路があります。 <長所> (1)西新井からの東武線、通勤列車で最も早い「急行」と「準急」は浅草へは行かず曳舟からに押上に向かい、そのまま半蔵門線・東急田園都市線直通運転となる事。 (2)それに対し、西新井から日比谷線直通電車で都営浅草線と乗換えの出来る「人形町駅」、「東銀座駅」まで行くのも一つの方法でありますが、西新井からの日比谷線直通は全て各駅停車な事。 (3)押上駅の乗り換えは5分程度で出来ます。 (4)上野や秋葉原乗換えはやはり混雑している事もありますが、元々古い地下鉄な事もあり地下の乗換え通路が狭い点があります。また、北千住は首都圏でも乗換えの混雑で有名な駅。上野駅や秋葉原駅よりも大変です。 (5)押上駅からの朝の都営浅草線は、概ね3分間隔。半数の列車(5分に1本)が品川まで直通。(残り半数は泉岳寺から西馬込方面に行く列車になります。) 交通費が全額会社持ちなのでしたら、一度オススメします。 あとは、次点で日比谷線で人形町若しくは東銀座で都営浅草線乗換えでしょうか。

kinseiplus
質問者

お礼

皆さんの意見が押上経由なので、非常に迷っています。 というのも、休日等JRに出るほうが多そうだからです。 帰りも御徒町乗換えだと40分ほどですし。 ありがとうございました。

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.3

 日比谷線乗り入れを使うなら、上野乗換えではなく、日比谷線の仲御徒町からJR山手線の御徒町で乗り換えるのがよいです。上野だと歩くし混みます。仲御徒町の北の出口で降りて春日通り歩けばすぐJRの駅ですから。JRと日比谷線は上野、御徒町、秋葉原と乗換えられますが、御徒町がよいです。ただ、外を歩くので、雨の日は要注意。  来年の3月からだと思いますが、「日暮里・舎人線」(仮称)=モノレールのようなものが開通しますね。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/others/2006/otr_p_200611132_h.html 尾久橋通りを走るので、西新井に近い駅=西新井大師駅も出来るはずです。コレを使うと日暮里まで出られるのでJR山手線に楽に乗り換えられます。高架なので眺めもよいですよ。建設中の高架の駅外観からだと西日暮里より日暮里でJR山手線に乗り換えた方がよさそうですね。東武線ほどは混まないと思うのですが。

kinseiplus
質問者

お礼

御徒町けっこうすいていて、便利ですね。参考になりました。 モノレールは来年の3月30日開通のようですが、家から西新井より 近いので利用しようと思っています。 ただ、頻度と乗り換えの便利さがわからないので、 すこし様子見が必要でしょうが。 ありがとうございました。

回答No.2

同じ東武伊勢崎線沿線住民です 前の方が言っている「押上」駅で都営浅草線に 乗り換えをお薦めします。品川までは、「押上」駅で 乗り換え1回です。 西新井では半蔵門線直通の急行に乗って下さい。 押上駅では地下通路だけで乗り換え可能 乗り換えは5分もかからないでしょう。 東武から日比谷線の方に出てしまうといろいろ問題があります。 日比谷線直通は準急中心ですし(半蔵門線直通の急行より 遅い)、下の人も言ってますが、都営浅草線よりは間違いなく 混んでいます。さらに、その先のJRの上野-御徒町間は先日の 国交省の調査によると、都内で最も混んでいる区間です。 日比谷線、JR山手線と、わざわざ混んだ電車の方に向かう 必要はありません。 帰りも品川で都営浅草線を使うといろいろいいことがあります。 「押上」駅で東武伊勢崎線に乗りかえになりますが、 その先の北千住駅で乗客がどっと乗ってきて、すいていた車内が あっという間に満席になります。「押上」駅の段階ではまだすいて いますから、あらかじめ席を確保しておけるので、座席獲得戦争で 先手を握ることができ、すごく有利と言えるでしょう。

kinseiplus
質問者

お礼

ありがとうございました。 西新井の駅はすごく混んでいて一本電車を遅らせました。 日比谷線にのりましたが、混んでいましたが、そんなではなかったので、また試してみようと思います。

回答No.1

こんばんは。 次のルートは如何でしょうか? ●オススメ (乗換○、混雑度◎、所要時間◎(朝約50分)、運賃△)  西新井   ↓東武伊勢崎線(東京メトロ半蔵門線直通急行・準急)  押上   ↓都営浅草線  (泉岳寺・・・相互直通運転のため乗換不要or向かいのホームへ乗換)   ↓京急線  品川  【解説】押上乗換はやってみればそれほど面倒ではありません。      混雑度合いも酷くなく、帰りは品川から押上までなら座れます。      唯一の難点は、3社運賃になるので少々割高です。(6ヶ月定期で124,800円) ●次点 (乗換△、混雑度△、所要時間○(朝約55分)、運賃◎)  西新井   ↓東武伊勢崎線  北千住   ↓JR常磐線快速  日暮里   ↓JR山手線or京浜東北線  品川  【解説】乗換は2回あります。駅の混雑も激しいと思いますが、      救いはどちらの乗換もそれほど距離のある乗換ではないこと。      運賃は最安でしょう。(6ヶ月定期で75,280円)      が、JR特有の遅延リスクが高く、また常磐線の混雑度合も高めです。 ●一般的なルート (乗換△、混雑度△、所要時間○(朝約55分)、運賃○)  西新井   ↓東武伊勢崎線(各駅停車・日比谷線直通)  (北千住・・・日比谷線直通電車で乗換回避)   ↓東京メトロ日比谷線  上野(or秋葉原)   ↓JR山手線or京浜東北線  品川  【解説】日比谷線は千代田線ほどではありませんがやはり混雑が激しいです。      救いは、北千住の混雑した駅での乗換を避けられること。      質問者様もお分かりのように、上野や秋葉原での乗換は距離があり、時間も相応にかかります。      運賃は、上記2つの中間くらい。      (いずれも6ヶ月定期で、上野乗換で96,990円・秋葉原乗換で94,880円)

kinseiplus
質問者

お礼

ありがとうございました。 さっそく定期を買う前に試してみました。 確かに押上乗り換えだとあまり、こまなかったです。 でも思ったより時間がかかったのと、帰りの押上発の 電車が少ないのでまだ迷っています。

関連するQ&A

  • 西新井駅周辺で3月からの入居を決めかねています。

    すいません、質問なのですが、来年から西新井の方に引越しを考えています。こちらの事情に長けていないのでどなたか回答をお願いします。 西新井の部屋を見にいったところ非常に気に入ったのですが、足立区の治安が悪いと友人に聞いたりして少し不安を感じています。また六本木までの交通の便に関する質問なんですが、東武伊勢崎線で北千住まで乗り、北千住から六本木まで日比谷線に乗れば、30分は座れるかなと考えています。直通一本の電車に西新井から乗車しても座れないですよね?でも北千住の通勤時のラッシュがどんなものなのかとかまったく知らないので、実情が知りたいです。どなたかよろしくお願いします。

  • 北千住・西新井は分かるけど・・・綾瀬って?

    はい。またまた私ですよ。 よろしくお願いいたします。 足立区の魅力をみんなに知ってもらおう、というコミックを読んでいましたらまたまた不可解な文が出てきました。 なにとぞお導きよろしくなのです。 テ-マは『足立区のお勧め物件』だそうです。 そこに書かれていたのは 『北千住』『綾瀬』『西新井』『入谷』だそうで。 北千住は聞かなくてもお分かりの通り、JR線 東武スカイツリ-ライン つくばエクスプレス線 日比谷線と千代田線が入っている北千住駅があるから。 西新井は 大師様がちかいこと、ARIOでお買い物ができること。 日暮里舎人ライナ-の西新井大師駅が東武スカイつり-ラインの西新井駅にすごく近いたね、アクセス便利だから。 入谷はその日暮里舎人ライナ-が通り、アクセスが便利になったから。 なのだそうです。1部納得できませんがそれはおいといて。 お聞きしたいのは 綾瀬の理由です。 『千代田線の起点』とあるのですが・・・・? 千代田線は、JR常磐線の取手まで乗り入れをしています。 そこで、前に教えていただいたことを元に自分なりの解釈で。 取手→天王台→我孫子→北柏→柏→南柏→新松戸→馬橋→北松戸→松戸 ここまでがJR常磐線の各駅停車。 その区間を、我孫子→柏→松戸→日暮里→上野と止まるのが常磐線特別快速。(ひたちとかなんとか・・・?)   で、質問に戻りますが、ここに『綾瀬が千代田線の起点』と描いてあるのですが、その手前の北綾瀬→綾瀬の部分はなに線になるのでしょうか? あと、金町→亀有→綾瀬の部分はJR線みたいなのですが、マジですか? ・・・『マジですか?』って言うのもあれですけど、ホントなの?っていうことで。 メトロはこね号やウィング号みたいなのは北千住から出ていると聞きましたし。 時刻表見ても綾瀬始発ってあんまりないような気もします。 綾瀬って本当に常磐線の基点なんでしょうか? 疑うのはとても失礼なのですがその辺がどうしても釈然としません。 この辺のことにお詳しい方。なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 草加駅→川崎駅の最短経由(最善)の乗り継ぎを教えて下さい!

    日比谷線直通の東武伊勢崎線から上野か秋葉原で乗換えをして、東京か新橋で東海道線が一番だと思うのですが、どうでしょうか?通勤のため、朝早く、快速の京浜東北線は利用できそうにありません。 乗換えがスムーズ、短時間なのは、上野と秋葉原のどちらでしょう?あるいは、どっちが賢いのか教えて下さい。

  • 北千住、上野での乗り換え

    用事で日本橋まで行きます。 北千住で日比谷線、上野で銀座線に乗り換えますが... 日頃電車を利用しないので乗換えに不安が有ります。 東武伊勢崎線からの乗り換え、日比谷線から銀座線への乗り換え方法を教えて下さい。 最短時間とは言いませんが、なるべくスムーズに乗り換える方法が知りたいです。

  • 西新井(東武伊勢崎線)~四谷三丁目(丸ノ内線)の定期券

    西新井(東武伊勢崎線)→銀座(日比谷線)乗換え→四谷三丁目(丸ノ内線) の定期券を購入する場合、定期券は1枚で購入できるのでしょうか? また、1枚で購入できない場合はどのような購入方法がありますか? 宜しくお願いします。

  • 松原団地駅~浅草橋駅のルートはどれが良い?(通勤)

    松原団地駅から浅草橋駅まで通勤することになりました。 ルート候補が3つあり、どれにしようか迷っています。 1.松原団地~(東武伊勢崎線)~北千住~(日比谷線)~秋葉原~(総武線)~浅草橋 2.松原団地~(東武伊勢崎線)~浅草~(都営浅草線)~浅草橋 3.松原団地~(東武伊勢崎線)~押上~(都営浅草線)~浅草橋 時間・快適性・値段(会社負担なので優先度は低いです)など、コメント頂けると嬉しいです。

  • 西新井~都庁前の通勤経路

    西新井~都庁前間の通勤定期券を購入したいと考えています。 できればモバイルSuicaで、それが難しいならSuicaカードでと思っています。 Suicaのサイトで検索したところ ■西新井~北千住、北千住~都庁前を選択した場合 西新井~北千住間が、なぜか南越谷経由とか、わざわざ遠い区間が選択されてしまいます… ■西新井~上野、上野~都庁前を選択した場合 ジョルダンのサイトで「西新井~都庁前」の定期代を調べると6ヶ月で105,250円ですが、Suicaだと57,130円(西新井~上野)+66,320円(上野~都庁前)なので、2万円高くなってしまいます。 さすがに2万円高くなると躊躇してしまうのです。。 しかし、やはりモバイルSuicaまたはSuicaの乗換えを駆使して、105,250円(あるいは限りなくそれに近い価格)で定期を購入するのは難しいでしょうか?

  • 通勤定期の路線変更について

    私は今、北千住→(千代田線)→表参道の通勤定期を使っています。千代田線なので乗り換えすることもなく通勤できているのですが、最近秋葉原に行く用が増えて、会社の帰りに週3回ほど行っています。その場合、表参道→(銀座線)→末広町まで行き、家に帰る時は末広町→(銀座線)→上野→(日比谷線)→北千住駅、というルートを使っています。場合によっては秋葉原駅→(日比谷線)→北千住で帰ることもあります。 そこで、通勤定期のルートを北千住→(日比谷線)→上野→(銀座線)→表参道に変更しようと思っています。そうすれば秋葉原にも定期の範囲内で行けるからです。ただし行きは今まで通り千代田線、帰りは前述のルートを使おうと思います。そこでお聞きしたいのですが、朝会社に行く時に日比谷線を使う定期なのに千代田線の改札を通ることは可能なのでしょうか?北千住は千代田線と日比谷線で改札が別れているので、不安になっています。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 都心から草加への快適ルート

    平日の午後3時ころ、都心の事務所から週に一・二度都心から草加方面に行きます。 上野駅乗り換え常磐快速線経由で北千住駅で乗り換えて行きました。秋葉原・上野・北千住と乗り換えが多いうえに、北千住からの東武線の各駅停車が日比谷線からくるものが多いらしく、午後の日が高いうちなのに、西新井・竹ノ塚といった駅まで行っても席が開かず、草加駅までだめでした。降りる駅までひとつの松原団地まですわれてもね・・・という感じでした。 そこで、松原団地まで極力乗り換えがなく、快適に腰掛けていけるルートはどれがいいですか? (1)九段下駅から半蔵門線・押上経由で、草加乗り換え (2)飯田橋から秋葉原へでて、日比谷線へ乗り換えて直通

  • 北千住駅の乗り換え

    北千住駅で日比谷線から東武伊勢崎線への乗り換えをしたいのですが、乗り換え時間が2分しかありません!!これって乗り換え可能なのでしょうか?また、効率的に乗り換える方法があったら教えてください。