• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通勤定期の路線変更について)

通勤定期の路線変更について

このQ&Aのポイント
  • 通勤定期のルートを北千住→(日比谷線)→上野→(銀座線)→表参道に変更しようと思っています。
  • 朝会社に行く時に日比谷線を使う定期なのに千代田線の改札を通ることは可能なのでしょうか?
  • 北千住は千代田線と日比谷線で改札が別れているので、不安になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

No3で回答した者ですが、訂正させてください。 > 北千住→(日比谷線)→上野→(銀座線)→表参道→(千代田線)→北千住 という経路をご提案しましたが、よく考えると、千代田線・国会議事堂前駅と、銀座線・溜池山王駅は同一駅とみなされますね。なので、この駅で一周してしまいます。 したがって、  表参道→(千代田線)→北千住→(日比谷線)→上野→(銀座線)→溜池山王 とするしかなさそうです。これなら、28.9kmで47,090円(6か月定期)となります。 出社時は北千住から表参道まで千代田線で1本です。帰り(週3日程度)は表参道から→国会議事堂前まで千代田線で行き、改札内を銀座線・溜池山王まで歩いて乗り換えるというパターンです。南北線・溜池山王駅のホームを徒歩で突っ切らないといけないのがちょっと面倒でしょうか。 (国会議事堂前駅と溜池山王駅は、銀座線・南北線・千代田線・丸の内線いずれも改札内でつながっています。なので、特にチェックはありません)

その他の回答 (3)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

北千住駅は、千代田線、日比谷線のほか、JRと東武も改札内でつながっています。PASMO定期であれば、どの改札から入っても/出ても千代田線経由か日比谷線経由かを区別していません。 むしろ、No2さんが指摘されているように、上野での改札外乗り換え記録がないのをどこまでチェックしているかだと思います。 ただ、うまくいったとしても、定期券の不正使用になるのは間違いありません。 そこで、以下のような定期区間にしてはどうでしょうか。 北千住→(日比谷線)→上野→(銀座線)→表参道→(千代田線)→北千住 32.3km、47,520円(6か月定期) ・北千住→(千代田線)→表参道 ・北千住→(日比谷線)→上野→(銀座線)→表参道 上記どちらの場合も、45,470円(6か月定期)のはずですから、わずかの出費増で済みます。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

メトロの定期券は原則指定された経路以外では使用できません。ですから、上野経由の定期で千代田線を使うのは無賃乗車になります。 北千住の改札は入場だけならどちらも入れるはずですが、千代田線側から入った場合、表参道で精算(北千住~表参道の正規運賃)しないと出られないはずです。 また、上野乗換がラッチ外(一旦改札を出る)ことになります。正規ルートで乗車した場合、上野駅の改札通過が定期に記録されます。一方、千代田線に乗った場合は上野駅の改札通過が記録されませんから、こちらでも見つかっちゃいますね。 新御茶ノ水から歩くしかないのでは

  • mashkun
  • ベストアンサー率23% (86/364)
回答No.1

不安かどうか以前に、日比谷線・銀座線経由での定期はその経路の分しかお金を払っていないのですから、千代田線に乗ったらただ乗り、不正乗車です。 切符・ICカード乗車券と定期券とではルールが違います。 改札が別れているかどうか、発覚するかどうかは全く関係ありません。