• ベストアンサー

CDトレイが出てこない

dimension C521を使っています。OSはXPmedia デュアルコア メモリー1G のスペックです。 マイコンピュータのドライブを選んで取り出しを選べば、CDを取り出せるのですが、ドライブ横のスイッチを押しても出てこなくなりました。針金をつっこむ穴に針金をつっこんでも購入当初から反応なしです。壊れる前兆ではないかと心配しています。どうすれば元通り動くようになるのでしょうか?助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

》針金をつっこむ穴に針金をつっこんでも購入当初から反応なしです。 ・反応は普通の通りガバッとトレー全部が出てくる訳ではありませんよ。 ・針金を2cm程度入れると、わずか3~5mm程度せり出してきますから後は手で手前に引っ張ることになります。(手荒な操作に見えますが大丈夫です)

ohachi
質問者

お礼

ありがとうございました。納得しました。最初から壊れているのではないかと心配していました。でも近いうちに、念のため外付けdvdスーパーマルチドライブ購入を検討してみます。ありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

まだ保障期間内なら、ここに相談するよりもサポートに電話するなりして、無償修理を依頼する方がよろしいのでは? DELLなら標準で3年保障、ドライブ単体でも1年は保障期間があるはずですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>ドライブ横のスイッチを押しても出てこなくなりました ライティングソフト等が起動中は、ソフト側でロックしている場合も多いですよ。 >針金をつっこむ穴に針金をつっこんでも購入当初から反応なしです スイッチじゃなく、針金で直接ロックを外して押し出さないといけないので、結構力を掛けないとイジェクトできませんよ。 まっすぐ押し込んで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDが取り出せない

    過去の質問を検索したところ、「CDドライブ付近の小さな穴にクリップなどの針金を差す」と載っていましたが、私のPCにはそのような穴がありません。 「マイコンピュータで該当するCDドライブを右クリックし、「取り出し」を選択。」も、やってみましたが、うまくいきませんでした。 こんな時はどうしたら取り出せるでしょうか???

  • CDドライブ ディスクトレイの電源について

    最近引越し後にPCの再設置をした所、 何度かはCDトレイを取り出すボタンを押した時通常動作をしてくれたのですが、 一週間ほど前から全く動かなくなってしまいました。 ライディングソフト上からの取り出しをしてもCDドライブの電源が入っていませんと表示され、 コンパネ上のCDドライブの取り出しをやっても無反応。 デバイスマネージャーで一旦削除から再認識させてもだめでした。 トレイ横にある穴に針金を突っ込み引っ張り出しましたが 何かが挟まっている気配もありません。 もうお手上げ状態です。背かに試してみることがあったらぜひ教えてください。 基盤の配線でも抜けたのでしょうか? 機種はNEC VT700/7 です。 よろしくお願いします。

  • CD-ROMドライブのトレイがうまく動かない

    CD-ROMドライブのトレイが取り出しボタンでもマイコンピュータから「取り出し」でも開きません。 取り出し穴に針を突っ込んでも出てきません。 がちゃがちゃ音はするのですが・・・。 で、1度開きかけて戻ったこともあります。 正常なドライブを付け替えても開かなくなります。 どこが悪いと考えるべきでしょうか?

  • CDの取出しが出来なくなりました

    CDが取出し出来なくなったらどうすればいいですか? 取出しボタンを押しても反応なし コンピューター→CDドライブを右クリック(取出し)したら 取出中にエラーが発生と表示が出ます。 取出しボタン横の小さな穴をつついても反応がありません・・・ 使用ノートPC・・・富士通 FMV BIBLO NF70W 至急お願いします ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CDドライブが開かなくなってしまった!

    『LavieC ノート 内蔵CDドライブ』 HDが壊れたので、HDを入れ替えてOS(xp)を再インストールした後から何故かCDドライブを開こうとすると「ピーーーー」という電子音が鳴って全くドライブが開かなくなりました。ボタン横の小さな穴にピンを刺して強制的に開けるという方法は出来るんですけど… マイコンピュータ→CDドライブを右クリック→取り出し をしても「ピーーーー」という電子音が連続して鳴るだけでいっこうに開く様子はなく…。読み取りなどは出来るみたいです。 原因が分かりません、お願いします。

  • CDが取り出せなくなりました!!

    こちらのサイトで質問を拝見させて以下のことを実行しましたが、 それでもCDは取れません。 ・イジェクトボタンの長押し ・インターネットオプションで「取り出し」を選択してみる ・一回電源を切ってまた電源を入れたときにマウスをずっと  押してみる ・横にして振ってみる(友人に聞いてみて実行) 残るは針金なのですが、小さい穴はあることはあるものの、それが その穴なのか確証できません。 何かサイトでも何でもいいので解決策を教えてください。 使っているパソコンはNEC・VALUESTAR・VT500/T です。 よろしくお願いします。 

  • パソコンのCDドライブが動かない

    CDドライブが開閉しません。無理に(穴の部分から針金を入れて)開きCD-ROMを入れても認識せずマイコンピュータから見ても一覧に出ていません。 これはハード的な原因なのでしょうかデバイスが原因なのでしょうか・・・

  • CDドライブ、フォルダ開けず

    デル製パソコン(Dimension4100)を使用していますが内蔵CDドライブのフォルダがマイコンピュータから開けなくなりました。 マイコンピュータ上はCD-ROMとして認識していますがダブルクリックするとメディアは回転するのですが次画面にいきません。(メディアのセットと取り出しは可能です。) ドライブが悪いのかと思い正常動作のものと入替ましたが現象は同じです。またメディアも別の物に変えましたが現象は同じです。 何が悪いのでしょうか? 尚OSはWindows2000SP4です。

  • CDトレイが開かず、無理やり開けても反応しません

    SHARPのPCMP40Hを使用しています。 パソコンのCDトレイが開きません。 ボタンの横にある小さな穴に針を刺すと、トレイ自体は開きます。 しかし、そのように針で開けてCDやDVDをいれても、全く反応しません。ちなみに自動再生に設定してあります。 素人感覚としては、パソコン自体に問題があるというより、 CD部分だけがスイッチがオフになってしまったような感じです。 素人ながらいろいろ調べてみましたが、解決策が見当たりません。 どうしたらCD部分が反応するようになりますでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • CD-RWが取り出せない・・・

    NECのPC-VC667Jというデスクトップパソコンを使っていますが、CD-RW媒体を入れ、書き込んだ後、取り出せないのです。 取り出しボタンを押しても反応しないし、マイコンピュータのCDドライブアイコンの上で「右クリック→取り出し」とやってもダメです。 しょうがないので、次に立ち上げた際、すぐに取り出しボタンを押すと、何とか出てきます。 ソフトがおかしくなっているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows8を使用している場合、バージョンアップする方法を教えてください。NEC 121ware : Windowsについての質問です。
  • Windows8のバージョンアップ方法を教えてください。NEC 121ware : Windowsの使用について質問です。
  • NEC 121ware : Windowsを使用している場合、Windows8をバージョンアップする方法を教えてください。
回答を見る