• 締切済み

CPUを交換後エラーがでます・・・

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

> もう一度、セットアップするということでしょうか? CPU の Core が Single(CeleronD)から Dual(Core2Duo)に変わったのですから、 Windows 自体を入れ直して下さい。 クリーンインストールをする、ということです。 以前、CeleronD でパソコンを組み上げた時に、Windows を入れましたよね? それと同じことを改めて今行なう、ということです。

goo-303
質問者

お礼

今日入れなおしました。もうエラーメッセージでなくなりました。 教えていただいて、ありがとうございました。 また、わからない事があればよろしくお願いします。

goo-303
質問者

補足

すいません。OSを入れかえて、直ったと思っていたのですが、まだ、エラーがでます・・・特に、音楽フォルダーなど、フォルダーを、開いた時にエラー報告がでます・・・  他になにか考えれる事はありますか? 回答よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • AVIファイルのフォルダで原因不明のエラー

    aviファイルの入ったフォルダなどを開くと このようなエラーがでて OS: Windows XP Professional, SP2 CPU: AuthenticAMD, AMD AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+, MMX @ 222520 MHz Application data: VmVyc2lvbjogV2xGQlhVSlFWRlphUkU1RFJrTlZKQ2xTT3lRN1ZpQXN BQWRWUHlFOEl6QnpaSHQrZHpNa0lqc2tJelpGY25SOWVHcC9SemM3Uj NKNGIzRkRNUT09DQpJbWFnZUJhc2U6IDEyNDUwMDAwDQpFaXA6IDc3N kNENDANCkVheDogMTI5QTAwMDANCkVjeDogMTI4OTRBQzQNCkVkeDog ・・・・・と延延と英字が続きます その際作業ができなくなり最悪の場合 フリーズしパソコン本体からプーーーーという音が出て シャットダウンせざるをえなくなります OSは比較的最近入れなおしたばかりです 改善方があれば教えてください

  • ファイルを1クリックするだけでエラーがでる!

    パソコンはGatewayのXPホームSP2です ファイルをワンクリックするだけで下のようなエラーが出ます、 複数HDDを(内臓、外付け共)増設してます、 HDDによってはエラーが出ないHDDもあるようです、 ファイルをクリックするだけでその都度エラーで大変困っています 解決策があれば教えてください。 (*Gatewayのテクニカルサポート期間は終了してしまいました) エラーは以下のようなものです。 OS: Windows XP Home Edition, SP2 CPU: GenuineIntel, Intel Pentium 4, MMX @ 0 MHz Application data: VmVyc2lvbjogV2xGQlhVSlFWRlphUkU1RFJrTlZKQ2xTT3lRN1ZpQXN BQWRWUHlFOEl6QnpaSHQrZHpNa0lqc2tJelpGY25SOWVHcC9SemM3Uj NKNGIzRkRNUT09DQpJbWFnZUJhc2U6IDEwODEwMDAwDQpFaXA6IEQ1N TAwMDANCkVheDogRDU1MDAwMA0KRWN4OiAxMENGNEFGNA0KRWR4OiAw DQpFYng6IDANCkVzaTogMTBDRjRBM0MNCkVkaTogNDlGMDAwMA0KRWJ この後も長々とアルファベットが続きます。

  • ファイルを1クリックするだけでエラーがでる!

    パソコンはGatewayのXPホームSP2です ファイルをワンクリックするだけで下のようなエラーが出ます、 複数HDDを(内臓、外付け共)増設してましす、 HDDによってはエラーが出ないHDDもあるようです、 ファイルをクリックするだけでその都度エラーで大変困っています 解決策があれば教えてください。 (*Gatewayのテクニカルサポート期間は終了してしまいました) エラーは以下のようなものです。 OS: Windows XP Home Edition, SP2 CPU: GenuineIntel, Intel Pentium 4, MMX @ 0 MHz Application data: VmVyc2lvbjogV2xGQlhVSlFWRlphUkU1RFJrTlZKQ2xTT3lRN1ZpQXN BQWRWUHlFOEl6QnpaSHQrZHpNa0lqc2tJelpGY25SOWVHcC9SemM3Uj NKNGIzRkRNUT09DQpJbWFnZUJhc2U6IDEwODEwMDAwDQpFaXA6IEQ1N TAwMDANCkVheDogRDU1MDAwMA0KRWN4OiAxMENGNEFGNA0KRWR4OiAw DQpFYng6IDANCkVzaTogMTBDRjRBM0MNCkVkaTogNDlGMDAwMA0KRWJ この後も長々とアルファベットが続きます。

  • フォルダを開くとエラーがでます。

    フォルダを開くと OS: Windows XP Home Edition, SP3 CPU: GenuineIntel, Intel Pentium 4, MMX @ 0 MHz Application data: VmVyc2lvbjogV2xGQlhVSlFWRlphUkU1RFJrTlZKQ2xTT3lRN1ZpQXN BQWRWUHlFOEl6QnpaSHQrZHpNa0lqc2tJelpGY25SOWVHcC9SemM3Uj NKNGIzRkRNUT09DQpJbWFnZUJhc2U6IDA3RTIwMDAwDQpFaXA6IDQzN ENENDANCkVheDogNDJEMDAwMA0KRWN4OiA3RkU0QUY0DQpFZHg6IDAN CkVieDogMA0KRXNpOiA3RkU0QTNDDQpFZGk6IDQxODAwMDANCkVicDo gM0RFRTY0Qw0KRXNwOiAzREVFNTIwDQotMQ0KQ29kZSA9IFsyMDRdDQ otIDANCi0gMjA0DQotIDIyNw0KLSAwDQotIFtdDQo+IEM6XFdJTkRPV 1NcZXhwbG9yZXIuZXhlDQo+IEM6XFdJTkRPV1Ncc3lzdGVtMzJcbnRk bGwuZGxsDQo+IEM6XFdJTkRPV1Ncc3lzdGVtMzJca2VybmVsMzIuZGx sDQo+IEM6XFdJTkRPV1Ncc3lzdGVtMzJcQURWQVBJMzIuZGxsDQo+IE M6XFdJTkRPV1Ncc3lzdGVtMzJcUlBDUlQ0LmRsbA0KPiBDOlxXSU5ET ・・・と英数字の羅列が出ます。 エラーが出ます。 googleなどでエラーが出ると聞いたのでアンインストールしたのですが、それ以降もエラーがでます。 何度消しても続けて出ます。 どのフォルダを開いてもエラーが出て何もできないので困っています。 よろしくおねがいします。

  • エラーの意味がわかりません(。・_・。)ノ [長いです]

    OS: Windows XP Home Edition, SP2 CPU: GenuineIntel, Intel Pentium 4, MMX @ 3200 MHz Application data: VmVyc2lvbjogV2xGQlhVSlFWRlphUkU1RFJrTlZKQ2xTT3lRN1ZpQXN BQWRWUHlFOEl6QnpaSHQrZHpNa0lqc2tJelpGY25SOWVHcC9SemM3Uj NKNGIzRkRNUT09DQpJbWFnZUJhc2U6IDBGNUUwMDAwDQpFaXA6IDZDM ENENDANCkVheDogRjdFMDAwMA0KRWN4OiAxMDAyNEFGNA0KRWR4OiAw DQpFYng6IDANCkVzaTogMTAwMjRBM0MNCkVkaTogRjgyMDAwMA0KRWJ wOiBFNjlFNjRDDQpFc3A6IEU2OUU1MjANCi0xDQpDb2RlID0gWzIwNF 0NCi0gMA0KLSAyMDQNCi0gMjI3DQotIDANCi0gW10NCj4gQzpcV0lOR E9XU1xFeHBsb3Jlci5FWEUNCj4gQzpcV0lORE9XU1xzeXN0ZW0zMlxu dGRsbC5kbGwNCj4gQzpcV0lORE9XU1xzeXN0ZW0zMlxrZXJuZWwzMi5 kbGwNCj4gQzpcV0lORE9XU1xzeXN0ZW0zMlxtc3ZjcnQuZGxsDQo+IE M6XFdJTkRPV1Ncc3lzdGVtMzJcQURWQVBJMzIuZGxsDQo+IEM6XFdJT kRPV1Ncc3lzdGVtMzJcUlBDUlQ0LmRsbA0KPiBDOlxXSU5ET1dTXHN5 c3RlbTMyXEdESTMyLmRsbA0KPiBDOlxXSU5ET1dTXHN5c3RlbTMyXFV TRVIzMi5kbGwNCj4gQzpcV0lORE9XU1xzeXN0ZW0zMlxTSExXQVBJLm RsbA0KPiBDOlxXSU5ET1dTXHN5c3RlbTMyXFNIRUxMMzIuZGxsDQo+I EM6XFdJTkRPV1Ncc3lzdGVtMzJcb2xlMzIuZGxsDQo+IEM6XFdJTkRP [以下省略] とでますヽ(゜Д゜)ノ 意味がわからないし、何回も出てくるのでかなり困ってます  どうすれば出なくなるのか教えてください(ノД`)

  • このエラーはなんでしょうか?

    毎日、下記のエラー出ます どういったエラーなのでしょうか error OS: Windows XP Home Edition, SP3 CPU: GenuineIntel, Intel P6 (Model 15), MMX @ 0 MHz Module name: C:\WINDOWS\Explorer.EXE Application data: VmVyc2lvbjogV2xGQlhVSlFWRlphUkU1RFJrTlZKQ2xTT3lRN1ZpQXN BQWRWUHlFOEpUQnpaSHQrZHpNa0lqc25JRFpGY25SOWVHcC9SemM3Uj ExMWVIOTZQMHhQUmxWV1ExQkdmZ289DQpJbWFnZUJhc2U6IDBENzQwM・・・・ よろしくお願いします。

  • マイドキュメントを開くとエラーが出る

    マイドキュメントに入っている動画などを見ようとすると突然エラーになり動かなくなります。何度エラー画面を消してもまた現れるのでとても困っています。何か解決策をご存知の方は教えてください。 私はパソコンが得意ではないので、初心者でもわかるように教えていただけると幸いです。 エラーは以下のようなものです。 OS: Windows XP Home Edition, SP2 CPU: GenuineIntel, Intel Pentium 4, MMX @ 0 MHz Application data: VmVyc2lvbjogV2xGQlhVSlFWRlphUkU1RFJrTlZKQ2xTT3lRN1ZpQXN BQWRWUHlFOEl6QnpaSHQrZHpNa0lqc2tJelpGY25SOWVHcC9SemM3Uj NKNGIzRkRNUT09DQpJbWFnZUJhc2U6IDEwODEwMDAwDQpFaXA6IEQ1N TAwMDANCkVheDogRDU1MDAwMA0KRWN4OiAxMENGNEFGNA0KRWR4OiAw DQpFYng6IDANCkVzaTogMTBDRjRBM0MNCkVkaTogNDlGMDAwMA0KRWJ この後も長々とアルファベットが続きます。 よろしくお願いします。

  • CPUの交換

    O S Windows XP professional-edition CPU Intel Core 2 Duo E6850(3.00GHz) マザボ MSI P35 Neo-F メモリ DDR2 4GB(認識は、3.25GB) グラボ SAPPHIRE ATI Radeon HD 2900  XT512MB HDD 500GB 7200rpm Serial-ATAI を使用していますが、MSIのサイトを見る限りでは、載せられる様なので、 CPUを Core 2 Quad Q9650 に変えようかと思っています。 CPU交換は初めてなので、どなたか注意点等教えて下さいませ。

  • CPU交換について

    マウスコンピュータのパソコンを使っていてCPUを交換したいのですが、ソケット478のpen4 2.8AGHzのCPUはつかえるでしょうか? ちなみにマザーはMSI P4MAM2-VでソケットもFSBも対応してるはずです。  今のCPUはCeleronD 325(2.53GHz)です。 電源容量などは考慮しましたので、あとは対応してるかなんですがわかる方いませんでしょうか?

  • CPU交換したのですが・・・。

    マザー:P965 Neo2 を使っています。 BIOSのアップデートをし、CPUをC2Quadに交換、CMOSクリアのボタンがなかったようなので、マザーボードについている電池を抜いて、入れました。起動してみたのですが、BIOSの画面に入る前のMSIの絵でずっと止まってしまっています。 CPUやCPUファンなどには問題はなさそうです。どなたか原因が分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ回答・アドバイスお願いします。