• ベストアンサー

デジタルビデオカメラテープからのダビング方法を教えてください!

densukeの回答

  • ベストアンサー
  • densuke
  • ベストアンサー率40% (64/158)
回答No.2

そのデジタルビデオの付属品にケーブル(赤・白・黄)のケーブルがついていると思いますので、そのケーブルをVHSビデオデッキの入力側へ差し込んで下さい。(もう片側はビデオカメラに差し込んで下さい) テレビとビデオデッキの電源をONして、ビデオカメラを再生して下さい。 テレビにビデオカメラの映像が映れば、ビデオデッキの録画をして下さい。 これでOKかと・・・。

taryou33
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速、試してみたら出来ました! これで敬老の日に間に合います。 感謝ですm(__)m

関連するQ&A

  • ビデオカメラのテープをDVDにダビングする方法

    テープタイプのビデオカメラのテープがありますが、これをDVDにダビングする方法として、 (1)ビデオカメラとPCをつないでダビングすることはできますか?できるとすれば、 それはビデオキャプチャーというものを使いますか? (2)ビデオテープのアダプターがありますが、それを使えば、普通のVHSのビデオテープになります。そうすれば、ビデオテープからDVDにダビングできる機械を購入するのはもったいないでしょうか? (3)業者に頼むほうが、いいでしょうか?

  • デジタルビデオカメラからビデオテープへのダビングの方法を教えてください

    デジタルビデオからテレビへAVケーブルでつないでテレビ画面では見られます。友達へVHSのビデオテープに ダビングして渡したいと思っています。 ビデオデッキにAVケーブルを差し替えて録画したのですが、テレビ番組の録画になってしまいます。 宜しくお願いします。

  • ビデオ→DVDへのダビング方法?

    録画したビデオテープからDVDへのダビングを考えているのですが、ビデオの再生・DVDの録画でダビングすると、1本ダビングするのに(3倍モードで録画していた為)丸々6時間掛かります。 現在、DVDで録画(ダビング)が出来る機械が1台しかないので、我が家にある大量のビデオテープをダビングするのに気の遠くなる時間が掛かってしまいそうです。 ちなみに、その機械は、1台でビデオ→DVDにダビングできる機械です。 ビデオ→DVDへ早くダビングする方法はありますでしょうか? あと、DVD以外にダビングする方法などがあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ビデオカメラからHDDにダビングする方法を教えてください

    http://okwave.jp/qa2503418.html 上記で質問したものですが、どうしてもわからないことがありお聞きします。はじめに、初心者であることをお許しくださいm(__)m 数年前に購入した一般的なビデオカメラで結婚式を撮影しましたが、その映像をDVDに焼いてプレゼントしようと思います。(DVDデッキはパナソニック"DMR-EX250V"です。)でも説明書を読んでもいろいろ試しても全くうまくいきません。 まず、HDDに録画(ダビング?)するためDVDデッキにビデオカメラからの端子(赤・白・黄)を接続しました。画面をTVに映そうとしましたが、それがまず映りません。(当たり前ですが、TVへ端子を繋げば映ります) ビデオカメラからHDDにダビングする方法を教えていただけませんか?それとももしかしてできないのでしょうか。知り合いに聞くと「できない。できるとしてもかなり難しい」と言われましたが・・。お願いします。

  • テープを再生するビデオカメラがない。

    昔、ビデオカメラを使って撮影したテープがいくつかあります。 しかし、肝心のビデオカメラが今どこにあるか分からなくなってしまいました。 (壊れて捨てたのかも??) それらを再生して、普通のビデオテープ(VHS??)に録画したいのですが、 カメラ屋さんとかに持っていけば、やってもらえるのでしょうか?? また、今はデジタルのビデオカメラを持っているのですが、 デジタルではないビデオカメラ↑で撮った映像でも、一度デジタルビデオカメラに入れてパソコンに取り込めば、 画像の編集ってできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオカメラ→パソコン編集→ビデオカメラの方法

    デジタルビデオカメラで撮影した映像をパソコンで効果などをつけて編集した後再びデジタルビデオの方に戻すことって出来るんでしょうか? 今やっている方法はIEEEを通じてパソコンに取り込み、VideoStudioというソフトで編集するところまでは出来ているのですが、このデータをHDD上に保存するのではなく、普通のビデオテープ(アナログのやつ)に落としたいのです。 そこで、一度デジタルビデオカメラの方に戻して、そこからアナログビデオテープ方にデータを保存出来ないかと思いました。または直接パソコンからアナログビデオテープの方に保存できればもっと楽ですが。。。何か良い方法ありませんでしょうか?

  • 昔のビデオカメラで撮ったテープを・・・

    14~5年前のソニーのハンディカムで撮った子供の 8ミリビデオテープと4年前に購入したパナソニックの デジタルビデオカメラで撮ったビデオテープをDVDに 保存したいと思っています。 こちらでいろいろ研究してみましたがメーカーの違いや 互換性の問題など難しくてわかりませんでした。 随分前にビデオデッキが壊れてしまったのでこの機会に DVDレコーダー(プレイヤー?)を購入しようと考えています。 現在欲しいと思っているのは〈ビデオとDVDの一体型〉なのですが 8ミリビデオテープとデジタルビデオテープと 今までTVで録画したVHSのテープがダビングできる機種はないでしょうか? 現在でもソニーのハンディカム本体で再生は可能です。 よろしくお願い致します。

  • デジタルビデオカメラからVHSビデオテープにダビングって?

    今までデジタルではないビデオカメラで、家族の行事などを撮影して、遠方の祖父母にVHSテープにダビングして送っていました。 ダビングは、ビデオカメラと自宅のビデオをケーブルでつないでカメラで再生、ビデオで録画していました。 今回レンタル店のビデオカメラを借りることになりそうです。機種は「ソニーのデジタルハンディカム」です。 質問 デジタルハンディカムで撮影後の、VHSビデオテープへのダビングはできますか? 他に画像を取っておく方法はありますか? (レンタル店にデジタルハンディカムは返してしまいます。自宅のビデオ、祖父母宅のビデオともにデジタルではありません。) よろしくお願いします。

  • USBビデオキャプチャでビデオテープをダビング

    昔TV放送から撮ったビデオテープをDVDかBDにダビングしたいのですが、 パソコンにUSBビデオキャプチャーでビデオデッキから取り込んで編集して ディスクに焼き付けるのと、 ビデオデッキとブルーレイレコーダーを繋いでHDDに録画して、 編集してからディスクに焼き付けるのとでは、どちらが画質、音質が良いでしょうか? アイオーデータのビデオキャプチャーGV-USB2/HQを使用するとしたら、 サイバーリンクのPowerDirector9 Ultra64を購入して編集する予定です。 お金を掛けてガッカリな画質では困るので教えて下さい。

  • ビデオカメラのダビングで困っています。

    アナログビデオカメラで録画した映像をDVDにダビングして再生すると、映像の下部にノイズが入ってしまいます。 何故でしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 アナログビデオカメラは12年くらい前に購入、SONYのハンディカムでHi-8となっています。 ダビングはPCとビデオデッキの両方で試してみましたが、映像の下部に細い線のノイズが常時入るという同じ症状でした。 DVDはビデオデッキの推奨ディスクを使用しています。 最近のデジタルビデオカメラのダビングは問題なく出来るんですが、アナログビデオカメラではノイズが入ります。 尚、接続はデジタルの場合はi-LINKケーブルにて、アナログは3本の接続コード+S映像端子にて行っています。 回答を宜しくお願いします。