• 締切済み

グレのフカセ釣りについて気になることが・・・

noname#69490の回答

noname#69490
noname#69490
回答No.3

1、グレ釣りに3号の竿を使用する事なんかめったにありません。地磯のクチブト(40~50センチ)なら1号~1.2号、沖磯の尾長ねらいでも1.5号~2号あれば充分です。 2、沖磯の尾長ならレバーブレーキは必要です。尾長メジナの引きは強烈なのであまり強引にやりとりするとラインを切られますよ。これから購入するならレバーブレーキ付きのリールがいいと思います。わたしの場合ドラグなしのを使用してます予備のスプールに5号、本体に3号の道糸を巻いて持っていれば使い勝手がいいです。地磯のクチブトねらいならレバーブレーキなしでも大丈夫です。 3、グレは潮が動いていれば食いがいいのでハリスは3号位、食いが渋い時は2号~2.5号、道糸は2号~2.5号のハリスを使用した時は3号、3号以上のハリスなら5号がいいと思います。

3877
質問者

お礼

やはり竿の三号は太いですかねぇ・・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フカセ釣りについて

    フカセ釣りについて 釣りを始めて、2ヶ月ほどになります。 今度、ウキでのフカセ釣りをしたいと思っています。 どんな仕掛けがいいか教えてください。 ちなみに竿の種類は、1.5号で5.3mの竿です。 それでは、よろしくお願いします。

  • ふかせ釣り

    この前真鯛ふかせ釣りに初めて行ってハマってしまいました! その時は120号の竿しか無く何も釣れずに終わってしまい 船を下りてから船頭さんにその竿では硬すぎると言われました リベンジをしたくて竿を買おうと思いました メカーはダイワで 釣り方は置き竿で錘は80~100号です この釣り方にはどのような竿がお勧めですか? 参考にしたいので教えてください お願いします

  • 船からのマダイのフカセ釣り

    今度の日曜日に船でマダイのフカセ釣りに行きます。 そこで竿とリールを購入するつもりなのですがどれがいいのでしょうか? おもり負荷については80号~100号だと思います。 (明日聞く予定です) 竿にはいろいろなおもり負荷があるので竿名を教えていただければ幸いです。 リールは電動リールなのでダイワのシーボーグを考えています。 いろいろ種類と品番があるようで迷っています。 ラインによって違うと思うのでこれもリールの種類を教えていただければ用途にあった品番のリールにします。 予算は竿とリールで10~15万円です。 よろしくお願いします。

  • レバーブレーキの操作方法は??

    いつも磯でフカセ釣りをしています。 今度、初めてレバーブレーキのリールを 購入しようと思っているのですが いまいち操作手順が分かりません・・・ 皆さん見ているとベールをあけて レバーに道糸を人差し指にあてて、あたりを待っていますよね。 正しい、レバーブレーキの操作手順を詳しく教えてください。 よろしくお願い致します。

  • フカセ釣りで仕掛けの投入を上達させる方法

    グレをフカセ釣りで狙う際、先打ちマキエに向かって仕掛けを投げますが、 ツケエがマキエに入るように仕掛けを置ける確率がとても低いです。 これは練習するしかないかもしれませんが、経験豊富な方からのアドバイス・コツ または練習の仕方や見本となる動画など、どんなに細かいことでもいいので上達する方法を教えてください。タックルは1.2号のグレ竿に道糸1.5号をメインに使っています。

  • 浮きふかせ釣りの竿の号数について。

    黒鯛、メジナ狙いの浮きふかせ釣りの竿についてですが、号数は一般的に1~2号とされています。 実際にまだやっていないのですが、当然軽いほうが楽だと思います。 1.5~2号だと、やっていて疲れませんでしょうか? やはり1号がいいものでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • ウキフカセ釣り「軽い仕掛け」について

    こんにちは。私はウキフカセ釣りをする者です。 主に堤防・地磯からクロ・チヌを狙っています。 無駄なオモリをつけないで 軽い仕掛けで入れ込んでいき、魚に違和感を与えないで 食わせる、ということを日ごろから気を付けているのですが、 偶然ベタ凪の日に竿を出した時、 「道糸を送り出してツケエを深く入れ込む」ことが全くできませんでした。 それまでは潮に乗せて道糸を出していたので なんとかツケエを深く入れられたのですが・・・。 釣りの本を読むと、「穂先をポンッと跳ね上げて・・・」と 書いてありましたが、それをやると仕掛けが引っ張られて 入っていた仕掛けがまた上に戻ってきて、それの繰り返しです。 どうしたら軽い仕掛けを、ツケエを動かさずに深く入れ込んで いけますか。回答をどうかお願いします。 (速い潮流、強風、二枚潮は考えないでください。  あくまでベタ凪です。)

  • 船のフカセ釣り

    今度、初めて船のフカセ釣りに行きます。釣り物は真鯛、ハマチです。天秤は使いません。サルカンだけらしいです。道具はダイワシーボーグ500FE、道糸はフロロ6号です。フカセはどうやって棚をつかむのか。どのタイミングであわせをどれくらいで入れるのかさっぱり分かりません。また、バックラッシュという現象を抑えるには、親指を当てると本に書いていまいたが、そうすると道糸が出て行かない気がします。なにかいい方法がありましたら教えてください。またバックラッシュをしたときの対処法をご存知の方教えてください。どうもフカセが理解できません。100~200m先でマキエとどうやったら同調するのでしょうか。

  • チヌフカセ釣り

    チヌのフカセ釣りをして4,5年経つのですが、 メイタサイズは何回か釣った事がありますが、 大きなチヌを釣った事がありません・・・下手くそです(泣 釣れている場所に行っても釣れません・・・ 出身は熊本なので、九州内でよく釣りに行きます。 自分の普段の仕掛けなどをもう一度、見直したいと思い、 アドバイスを頂けたらなと思い投稿させていただきました。 私の主の仕掛け↓↓↓ 竿   :エランサ(シマノ) 1.2-530  リール :バイオマスター3000(シマノ) 道糸  :3号 浮き  :釣研(Tsuriken) 棒ウキ(BM) 1.5号 水中ウキ:1.5号 ハリス :1.5号(2ヒロ) 針   :チヌ針(2号)、ガンダマをハリスの真ん中付近に打ちます エサ  :オキアミ(2L) マキエ :アミと集魚剤(比重の重いもの、ムギやパン粉なども混合) っと言った感じです。 場所によって仕掛けなどは変わってくると思いますが、 私はほぼ上記の仕掛けです。。。 まず、そこがダメ?? 見直したい内容 (1)仕掛けは軽い方がよいのか?   色々調べたらウキ3Bくらいの仕掛けが  ベストだとか書いてありました。  私は、中層のエサトリにエサを取られないように早く底に沈む様に  重い仕掛けをしていました。  重い仕掛け(水中ウキを使用)だと逆にエサトリに見つかり易いと  書いてありました・・・  潮の速さや水深にも関係してくると思いますが、  どうなんでしょうか? (2)水中ウキはどういう場合に使用した方が良いのか? (3)ガンダマの使用目的と打つ位置 (4)マキエ(赤土は使用しません)のおすすめ (5)エサのおすすめ(大きさ、種類、付け方など) 上記について、何でも良いのでアドバイスを頂ければと思っています。 チヌが釣りたい。。。

  • グレが釣れません・・・。

    もうかれこれ10回以上堤防(今度は地磯に行くかも)にグレ釣りに出掛けてるんですがまだ一度もグレを釣ったことがありません(隣のおっちゃんは爆釣してたりするのに・・・ なにがいけないんでしょうか? ちなみに仕掛けは磯ざお2号に道糸2号(強度が無いし使いにくいんで2.5号にかえようか悩んでます) ウキは競ーRの0号でハリスは0.8~1.75号を使っていて一ヒロくらいの長さにしてます。 ハリはグレ針四号とかチヌ針一号を使っています。 あとはハリ上15センチくらいにジンタン2を打ったり浅ダナを狙うときはあたりウキつけたりしています。 何かまずいところはありますか? 本とか読んで勉強してるんですがいっこうに釣れる気配がなくて困っているので何かアドバイスみたいなものがあれば教えてください。