• ベストアンサー

結婚したいけど母が・・・(長文)

よろしくお願いします。私は30代後半の女性です。 数年前に父が他界し、母と二人で暮らしています。この父が借金癖のある人で、私が幼い頃から繰り返し借金をしては母と揉めていました。私が就職してからコツコツと貯めた貯金まではたいで精算したこともあります。でも、結局死ぬまで借金を繰り返し、亡くなった後にも督促が来て、相続放棄をすることでようやく借金地獄からは逃れられました。 しかし、そんなわけで私にも母にも蓄えらしい蓄えはないに等しく、暮らしに困ることはありませんが、蓄財にまわす余裕はないまま父亡きあとの数年を過ごしてきました。母は年金受給者で、主に私の収入が二人の生活を支えている形でした。 こんな状態なので、正直結婚など諦めていました。経済的な理由はともかく、性格的にも頑固で独善的、子供(私)の面倒を見ることを生きがいにしているような母なので、離れられないだろう、きっと母が死ぬまでそばにいることになるのだろう、と・・・。 そう思っていたのですが、知人からある男性を紹介され、お見合いをしました。とても素敵な方でした。先方も私をたいそう気に入ってくれて、お付合いをはじめました。きっかけはお見合いでしたが、恋愛と変りはありません。自分で言うのも図々しいですが、「大恋愛」といっていいくらい、私は彼を愛していますし、彼も私を大切にしてくれます。 そして先日、出会ってから半年でプロポーズされました。上記のすべての事情を理解した上でです。本当に嬉しかったです。 しかし、ここ半年の間、ようやく私にも春が来たと喜んでいたはずの母が、徐々に不機嫌になってきました。 理由は「お金」です。私が嫁いでしまったら、今の暮らしが維持できない、もっと狭い家に引っ越さないといけない(今は家賃10万以上の借家にいます)、家財道具も整理しないといけない、今の暮らしをガラリと変えないと生活できない・・・と。 嫁ぎ先は自営業で、私も家業を手伝うことを期待されています。それについては私は納得していますし、なんら不満はないのですが、そうなると毎月母に決まった額のお金を渡す、ということができるかどうか、わかりません。 お金の話になると、母は私の結婚の犠牲者のような口ぶりになります。そういわれると、私の心も痛みます。私のわがままのために、母の生活を犠牲にするなんて申し訳ない、やはり結婚は諦めようか、と。 しかし、それでは逆に私が母の犠牲になるような気もするのです。母のために全部諦めて、お金も自由な時間もすべて諦めて尽くしてきたつもりです。まだ足りないのでしょうか。 2歳年下の弟がいますが、若いうちに独立して自由を満喫しています。頭のてっぺんからつま先までブランド物で身を固め、高級車に乗り回し、毎年数回、国内外へ旅行をしてお土産を届けてきます。結婚もしています。生活はかなり裕福そうです。 しかし、若いうちに独立して苦労したんだから頼ってはかわいそうだと、母は一切弟には援助を求めません。また、家庭内のゴタゴタ(父の借金など)も弟の耳には絶対に入れないようにしているので、彼は父の悪癖については今でも何も知りません。 私を金づるだと思っているような母、自分だけ自由に楽しんでいる弟。そう考えると、どうして私だけ我慢しなければならないのか、と悔しい気がしてきます。いっそ捨ててしまいたい、家族などいらないとさえ思っている自分がいて、我ながら恐ろしくなってきます。 そうは言っても、やはり祝福して欲しいとも思います。心から「幸せになりなさい」と言って送り出して欲しいと思うのは欲張りなのでしょうか・・・。ちなみに、結婚式や披露宴は行いません。また彼の実家で暮らすことになるので、新居や新しい家財道具などは不要で、私が自宅で使っているものを少々運び込むだけになります。 母を説得して、母の今後の生活のめどが立ってから結婚するべきか、この際母のことは置いておいて、自分の幸せを求めようか、迷っています。年齢も年齢なので、出産を考えるとあまり時間はありません。 とりとめのない愚痴になってしまいました。本当はこのまま押し切って結婚してしまおう、と心のどこかで決めているような気もします。ただ、誰かに背中を押して欲しいだけなのかもしれません。 あるいは、すべては私の独りよがりで、やはり親不孝なのだとのご意見もあると思います。いずれにしても、まったくの第三者の皆様からのご意見をお聞かせいただきたいと思います。 長くなりました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

投稿を読ませて頂きました。 貴女も、これまで、随分と精神的に苦労せれたのだろうと思います。 それでも、親を思う優しい気持ちを持ち続けていらっしゃるようで、きっと素的な女性なのだろうと推察しています。 結論から先に言うと、「貴女は、フィアンセの所へ嫁いで行くのが良いでしょう!」と私は思います。 人生は、1回切りしかないですし、人間として生まれてくる時に、自分自身で育つ環境を選べず、運・不運があるのは止むを得ないと思いますが、人は誰でも幸福になる権利は持っているのではないでしょうか!? そして、今、チャンスは目の前にあるのですから、思い切ってそのチャンスは、ご自分の手で掴んだ方が良いと思います。 独善的な考えかも知れませんが、何時の時代でも、子は親を乗り越えていかないと自分自身も周りの者も進歩がなくなるのではないかと思います。 一方、子の幸せを願わない親はないと思いますし、子が幸福になれば、親も幸せを感じると思います。 しかし、お母さんが不機嫌になると言うのも理解できますよ。 現在の安定した平穏な生活が崩れてしまうのではないかと言う不安を感じているのかも知れません。 年を取ると心身共に衰えてきて、悲しいかな?、段々と自分の身が自分で処せなくなて来ますので。。。 貴女が嫁ぐことによって、現状が変わり、お母さんの生活に支障を来たすようでは、何らかの対策を考えてあげることも必要ですよね。 対策を考えると。。。例えば、 1.嫁ぎ先で家業を手伝うのであれば、貴女が自由になるお金(サラリー?)を貰うことは出来ないのでしょうか??   もし、サラリーを得られるようであれば、その中から、お母さんに援助したいとフィアンセに相談して見てはどうでしょう。   結婚した後には、フィアンセも貴女のお母さんを放って置く訳にはいかないのですから。。。 2.弟さんには、ご家族の現状を話して、お母さんへの援助の一部を負担してもらう!   弟さんだって、既に結婚されて、一家を構える成人男性なのですから、お母さんのことを何も考えていない訳ではないと思いますが、どうでしょう!?   今現在は、お姉さんである貴女がお母さんの面倒見てくれていると言う安心感があり、結局のところ、貴女に甘えているだけなのではないですか??   万一、弟さんが、現実を知らされない!気づいていない!で、現在の生活を楽しんでいるのであれば、返って、弟さんが可哀想に思えますが。。。 3.お母さんにも、一人暮らしになる寂しさは我慢して貰い、経済的な厳しさにも耐えてもらわなければなりません。   これまでにも、お母さんは厳しい状況を乗り越えてきたのですから、新しい状況を乗り越えられるだけの強靭さは持ち合わせているのではないですか?? 貴女とお母さん、弟さんの3人で、少しずつ譲り合えると良い結果が得られるのではないでしょうか?? バーチャルな世界での出会いなので、背中を押して上げられないのが残念ですが、「勇気を出して、ブレークスルー!」という言葉を。。。

catcat124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >独善的な考えかも知れませんが、何時の時代でも、子は親を乗り越えていかないと自分自身も周りの者も進歩がなくなるのではないかと思います。 お言葉の通りだと思います。以前同じ趣旨の意見をされたことがありましたが、そのときはピンときませんでした。今は皆様からいただくお言葉が痛いほどよく分かります。 ご提案について、 1.については折を見て話してみようと思いますが、できれば最終手段にしたいと思います。なぜなら、 2.のご提案のとおり、立派な長男がいるからなのです。長男、つまり弟は年齢、経済力その他もろもろ、親の面倒ぐらい見られるだけの甲斐性があるのに、単に自分の楽しみを優先しているわけですから。父のお墓を立てるときにお金が出せない理由が「車を買い替えるから」で押し通すような男ですから・・・(それを認めた母も母ですが)。 第一に、弟を何とか動かせるようにしたいと思います。 3.については、母にもやはり生活をある程度見直してもらうように話してみるつもりです。家賃10万以上の借家に住んでいる、というのもかなりの贅沢ですよね、収入から考えれば・・・。 また、弟が可愛いからといって野放し(?)にしておくのもやめてもらおうと思います。おそらく大騒ぎして私をなじると思いますが、私も腹をくくって、自分の将来を第一に考えていこうと思います。 背中を押していただいてありがとうございました。勇気を出して、遅まきながら殻を破ってみるつもりです。

その他の回答 (8)

  • gfdffe
  • ベストアンサー率11% (8/71)
回答No.9

ご質問者様が弟さんを少し恨んでるような印象を受けましたので、私は弟さんのフォローをしたいと思います。 ご質問者様が成人したら先に家を出なければならないはずなのに、今まで親御さんと一緒にいたのですよね。弟さんからすれば、「姉さんが家を出ないなら、俺が先に家を出る」、となったのではないでしょうか。ご質問者様が、今まで一緒に親御さんと生活していたのに、急に弟さんに押し付けるようなことをしたら、「今さら何言ってるの?」と、なりますよね。 本当は親御さんが娘を嫁に出すように仕向けなければならなかったのに、それをしなかった。そして、ご質問者様も親御さんに甘えてしまった。 違ったらごめんなさい。 「すべては私の独りよがりで、やはり親不孝なのだ」 そんなことは誰も思いませんよ。結婚のことを優先して考えて良いと思います。ご質問者様が幸せな生活をしていけるよう、願っています。

catcat124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに弟にすべての責任を押し付けようとしていたかもしれません。恨むと言うよりは羨望に近い感情があったことは確かです。 ただ、少しだけ言い訳をさせてください。成人してもなお実家に残り、親と一緒に過ごしていたのは、決してぬくぬくとパラサイトしていたかったからではありません。質問文にも書いたとおり経済的に逼迫した状態で、独立することは難しかったのです。できることなら私も独立したかった。それが成人として社会人として当然ですし、自分を成長させることにもなると思いましたから・・・。 ただ、独立して自分の生活をしながら同時に両親の生活を支えることは無理でした。家に残り、親と一緒に生活を支えていくことが私の務めだと思っていました。親にもそう求められていました。 そのような事情を知らされていない弟は、世の習いどおり巣立っていくことが容易だったのではないでしょうか。 親に甘えていたつもりはありませんが、悪いことばかりではなかったのは事実です。この年齢まで母のそばにいたことで、家事全般など母から学ぶべきことは学ぶことができました。世間知らずではあるかもしれませんが。 恨みがましい気持ちで弟と接しても話し合いがうまくいくはずもありませんよね。冷静になって、客観的に自分の状況や気持ちを伝えてみようと思います。 どうもありがとうございました。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.8

いろいろな想いが交錯して「自分が我慢すれば」という気持ちに なってしまっているようですね。 貴方には貴方の人生がある。 幸せになる権利がある。 せっかく「この人なら」という相手を見つけられたのですから是非 結婚(=貴方の幸せ)を選択して下さい。 お母様に対して金銭的な援助を続けることはお母様のためになること ではないことも改めて認識すべきです。 貴方の優しさにつけ込んで甘えているだけです。 長子だから、娘だから親の面倒を見なければいけないということは ありません。 今の時代には通用しない考え方かもしれませんが、他家へ嫁ぐ娘より 自家を継ぐ息子の方が親の面倒を見る責任が大きいと見る考えの方が 自然です。 どういう理由かはわかりませんが、お母様は(裕福そうに見える) 弟さんに対して金銭的援助を求めていないということですので、 貴方も援助をする必要はありません。 金銭的援助以外にも親孝行の手段はいくらでもあります。 いい意味で割り切ることが必要です。

catcat124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分が我慢すれば・・・たしかに、父が亡くなる前からずっとそんな風に考えて生きてきたような気がします。 >お母様に対して金銭的な援助を続けることはお母様のためになること ではないことも改めて認識すべきです。 貴方の優しさにつけ込んで甘えているだけです。 とても厳しいお言葉ですが、なんとなく理解できます。 娘の私が言うべきことではありませんが、普通は娘が嫁いでいくことを前提に生活設計を立てるものではないか、と思ったりもしていました。まるで約束を破ったかのように言われ、すべての予定が大狂いだと言われても、いつ出て行くか分からない娘を死ぬまでアテにする気だったのかな・・・と思うと随分身勝手だな、と・・・あぁ、なんだかすごいことを言ってますね、私。 >今の時代には通用しない考え方かもしれませんが、他家へ嫁ぐ娘より 自家を継ぐ息子の方が親の面倒を見る責任が大きいと見る考えの方が 自然です。 まさにおっしゃるとおりで、私もそう思います。他家に嫁ぐということは生まれた家から嫁ぎ先へ所属が変わるようなものなので、実家のことは弟とそのお嫁さんが中心になって切り回すべきですよね、本来は。 どうもそのあたりの感覚が私と母・弟とでズレているようです。 いずれにしても、結婚を最優先にすることにします。皆様のご意見を見ていくうちに結婚への決意が固まりました。 心強いお言葉、ありがとうございました。

回答No.7

参考になるかどうかわかりませんが、1年前の自分と重なる部分が多く、他人事とは思えなくて投稿しています。 私は去年の12月に入籍しました。私も主人も40代での遅い結婚でした(両者とも初婚)。 私の父は6年前他界しました。仕事の都合で私の場合は別居です。生まれて始めて一人暮らしをすることになった母を気遣って、父の死後、私は毎週のように実家に帰り毎晩のように電話をしました。 私が結婚する前、母は近所の人などに私のことを「嫁にいかない困った娘」というような言い方をしていたのに、私がいざ結婚の話をした途端にまるで豹変しました。主人のことを侮辱したり、1度しか会っていない主人の両親のことを悪く言ったり、「お前は最低の娘だ」とか、「2度とうちに来るな」と言われました。年に数回、母の趣味である海外旅行へ行き、それまで自分のやりたいことを犠牲にしてまで母への気遣いをしてきたつもりだったので、「娘に酷い仕打ちをされた」まで言われた時は本当に惨めな気持ちになりました。職場に嫌がらせの電話までしてきました。それでも私はやっと掴んだ幸せをあきらめることができませんでした。心を鬼にして主人と同居し、お互いの意思を確認して入籍しました。勿論結婚式は挙げませんでした。手紙で入籍の報告を母にしました。 私の場合は、姉(既婚)が色々母をなだめてくれました。私の結婚を「逆転サヨナラ大ホームランだ」と表現したりして、何とか私たちの結婚を母に認めさせました。姉の夫も姉の幼い息子たちも色々と協力してくれました。ただ、その姉も初めは母の豹変ぶりに戸惑い、諦めたほうがよいのでは・・・と言っていました。 他の方々もおっしゃられていますが、弟さんに相談することで解決の糸口が見えるかもしれません。弟さんはきっと祝福してくれると思いますよ。自分のお姉さんが一人でいるより、結婚してくれた方が彼もきっと安心すると思います。弟さんのお嫁さんもきっとそうに違いありません。もし例えそうでなかったとしても、貴方は結婚なさるべきだと思います。親不孝な娘なんかではありません。あなたのお母さんに結婚する権利はあって、なぜ貴方に結婚する権利がないのでしょうか?貴方のように親思いの優しい方に、ようやく掴んだ幸せを逃して欲しくないです。背中を押すどころか、貴方のところへ行ってたたいてあげましょう。 私はあの時押し切ってよかったと思っています。子供はいませんが主人と心から愛し合い、神様が私たちにこれまでの色々な苦労に対してご褒美をくれたのだと思っています。 その後、私の母は今も時々嫌がらせをしますが一応結婚は認めてくれました。心から祝福しているかどうかはわかりませんが、今となってはそんなことは私にとってどうでもよいことです。

catcat124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 読んでいて、まるで自分のことかと思うほど、よく似たご経験をなさったのですね。旅行に連れて行ったり自分のやりたいことを我慢したり・・・まったく同じです。今はお幸せそうで、本当によかったですね。 この数日間いろいろ考えて、おっしゃるように心を鬼にする必要を感じています。状況がこうである以上、すべてを丸く治めようとすることに無理があるのかもしれませんね。 実は明日彼がやってきて母と話をすることになりました。母は外面のいい人なので、当たり障りのない世間話で終わらせようとすると思いますが、この際きちんと私たち二人の意志を伝え、結婚を最優先して考えることを宣言するつもりです。 >私はあの時押し切ってよかったと思っています。子供はいませんが主人と心から愛し合い、神様が私たちにこれまでの色々な苦労に対してご褒美をくれたのだと思っています。 この一節を読んでいて涙が出てきてしまいました。私も近い将来、そう思えるようになっていたいです。 やさしいお言葉をいただいて、本当にありがとうございました。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.6

ANo3です。 「この回答へのお礼」を読みました。 やっぱり、弟さんは今風な青年のようですね。 お母さんの今後についての問題は、ご家族3人で解決するのが、貴女も言っておられるように、1番良いことだと思います。 ただ、話し合いは難しい局面になることも考えられるかも知れませんね。 3人だけで話し合いをすると何だか貴女1人が孤立してしまうような予感(あまり当たらないですが。。。)してしまいます。 出来れば、信頼できる親類の叔父さんのような方が間に入ってくれると良いと思うのですが。。。 何回か話し合いをしても、なかなか結論が出ないようであれば、家裁で調停してもらうことも出来ますよ。 参照:・http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_01.html     ・http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_11.html ここまで行かないことを期待していますが、孤立無援になった時、思い出してください。 どうか、「彼と結婚する!」という強い気持ちを持ち続けて、幸せを勝ち取ってください。 人生の階段は1段上に上がろうとすると大変な努力が必要ですので、ここ1番、結婚!に集中して、他は、この際、目をつぶって。。。 1段上に上がって仕舞えば、また余裕が出て来ると思いますので、その時になってから周りへの気遣いをすれば良いのではないでしょうか?? どうか頑張って、幸せになって下さいね。 貴女が嫁ぐ時には、陰ながら、多くの人達が祝福していることを想い出して下さい。

catcat124
質問者

お礼

重ねてのご回答、ありがとうございます。 >出来れば、信頼できる親類の叔父さんのような方が間に入ってくれると良いと思うのですが。。。 そうですね。実はすぐそばに叔父一家が住んでいるので、いざとなったら相談してみようかと・・・考え付きませんでした。私も視野が狭くなっていたようで、反省しきりです。 お教えいただいたサイト、早速は意見しました。扶養請求などというものがあるのですね。実際に頼る可能性はきわめて低いと思いますが(そう願いますが)、いざというときの脅しになるかも・・・などと考えてしまいました。とても参考になり、なんだか心強い気がしてきました。 これまで皆様の励ましの言葉をいただいて、少々後ろに向きかけた気持ちが、再び前に向いたような気がします。まず結婚ありき、ですべての問題を考えていくことにします。 やさしいお心遣い、本当にありがとうございました。

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.5

No.1です。 弟様がその様な性質とは残念ですね。 甘やかされて育ったのでしょうか・・・。 まず、ダメもとで弟様に話をしてみて、予想通り話にならない場合は フィアンセに相談する事をお勧めします。 実は、私の尊敬する上司は、その様な事由で奥様のお母様と同居してますよ。自分の親とは遠距離の様です。 また、以前勤務していた職場の先輩は、奥様のお母様を自分たちの近所に引っ越させ、面倒を見てました。 人情が希薄になったと言われていますが、まだまだ素晴らしい人も沢山居ます。あなたが素敵だと思い、かつ、今まで説明した事情を理解してくれる人であれば、受け入れてもらえると思います。 結婚とは他家と他家の縁ですから、家族ぐるみの付き合いとはまさにこの事ですよね。 他回答にもありましたが、同様に私もあなたは素敵な人だと思います。 お幸せに^^。

catcat124
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございます。 >甘やかされて育ったのでしょうか・・・。 そうですね。恥ずかしながら・・・両親とも弟を溺愛していたので。 おっしゃるとおり、まずはだめもとで弟に話をしてみようと思います。1回でだめなら2回、3回と繰り返して話せば、あんな男でも多少は協力してくれるかもしれない・・・と淡い期待を抱いてみます。 もし予想通り、やっぱり弟が当てにできないとなったら、彼に相談してみることにしますが、できればそうならないことを祈りたいです。 同居は難しいですが(彼の実家で暮らすため)、近所に来てもらうことはできるかもしれません。今いる家から離れたくないとダダをこねていますが、そうそう母の都合ばかりでは・・・ね。 やっとこんな風にいえるようになりました。私は母のために生きているわけではないんですものね。でも、生んで育ててくれた恩には報いたいので、お互いに歩み寄れるように、お互いが納得できるように話し合ってみます。 どうもありがとうございました。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんにちは(^。^) 30代半ばで結婚したものです。 実父はすでに他界してまして、実家には母と2歳上の姉がおります。 また相手が自営業者で入籍のみの結婚というのも同じです。 わが家も借金はなかったもののお金では苦労しました。 ちょうど姉がcatcat124さんと同じような立場にありまして、そのせいか未だに独身なのが気がかりなところです。。 夫はすべての事情を話した上で受け止めてくれました。ですから自分の実家の行く末のことでは相談にものってくれます。 晩婚でしたが子供にも恵まれて、穏やかな生活を送れています。 実母の老後のことについては姉一人に任せるつもりは更々ないですが、姉が未婚である以上、踏み込んだ話しはできないでいます。 でも、姉が家を出たりして面倒が見れなくなることも想定して、わたしの給料から少しではありますが、貯金をして万が一の事態に備えるようにはしています。 わたしも今は夫の仕事を手伝っていて、一応給料をもらっていますので、結婚後家業を手伝うのなら、貴方のお給料を出してもらう形で交渉なされば良いと思います。 catcat124さんにとって実家のことを相談できるのは弟さんじゃないですか?姉妹しかいないわたしたちからすれば男兄弟がいるのはものすごくうらやましいです。しかももう弟さんは家庭を持って落ち着いていらっしゃる。姉の貴方から何の相談もなかったら、弟さんは何も知らないまま過ごしてしまうことになりますし、姉にまかせっきりという現状は何ら変わることはないでしょう。 ぜひ思い切って、結婚のこと、お母さんのこと、何もかも正直に話して、弟さんを貴方の味方につけてください。弟さんから「母さん、姉さんの幸せ願ってないの?先のことは心配するなよ、オレも協力するから」って一言言ってもらえたらどれだけ心強いことでしょうか? 同居まではいかないとしても、弟さんがお母さんを近くに呼び寄せることだってあるかもしれないじゃないですか? たったひとりの兄弟なのに、親のことでなぜそんなに遠慮することがあるのでしょうか? 親のためにご自分の人生を犠牲にしたり、幸せを手放さないでください。親のほうが先に死にます。弟さんだって自分の家族を大事にしないといけませんから、独身の姉のことは後回しになるでしょう。(キツイ言い方にはなりますがそれが現実だと思います) 今まで一生懸命頑張ってきた貴方がそのような老後を送るのは寂しすぎます。お相手は貴方のすべてを受け止めてくれている度量の広い方ですよ。もったいないです。 貴方が結婚することで、事態が好転することだってあります。 わたしも自分が結婚して子供が生まれたら実家との関係も以前よりは良くなりました。夫や子供のおかげといっても過言ではないです。 このまま独身を貫かれるほうが親不孝だと思いますよ。 どうぞ幸せになってくださいね。

catcat124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お姉さまの状況が手に取るように分かります。今の私とよく似ているのですね。できればchapaneseさんのような生活を手に入れないと思いますが・・・。お姉さまもいろいろと悩んだり苦しんだこともあったのでしょうか。それとも、もっと大きな心でお母様との暮らしを楽しんでいらっしゃるのか・・・。 >わたしも今は夫の仕事を手伝っていて、一応給料をもらっていますので、結婚後家業を手伝うのなら、貴方のお給料を出してもらう形で交渉なされば良いと思います。 そういう形にしてもらえればいいのですが、何しろ何も知らない素人がイチから仕事を教えてもらうことになるので、ちょっと言い出しにくいかな・・・と思ったりしています。ゆくゆくは私の母の生活も合わせて相談してみようと思います。 他の方へのお礼でも散々触れているように、弟はまったく頼りにならない男なのであまり期待はできませんが、ココまで皆様からのご意見を見せていただくうちに、だんだん当てにならないから当てにしない、というのは弟を増長させているだけだと思うようになりました。なんとかします。 いろいろ考えているうちに、質問するべきは母のことではなく、弟のことであったと気づかせていただきました。 ともあれ、「私が幸せになる権利」をもっと主張してみようと思います。どうもありがとうございました。

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.2

>しかし、それでは逆に私が母の犠牲になるような気もするのです。 もうしっかりお母様の犠牲になっていると思います。 亡くなったお父様の借金癖が何に使われていたのかどうかは分かりませんが、 子供が一生懸命働いたお金まで使わせるなど少し考えが甘いように感じます。 なぜcatcat124さんも弟さんに今まで言う事はしなかったのでしょうか? 苦労したからこそ苦労が身に沁みて理解出来ると思うのですが。 お母様はお金の問題を言っている以上弟さんに言わないといけないでしょう、 寂しさよりも現実的なお金に目が向いているのですから仕方ありません。 catcat124さんのお金は使うのは平気で、 弟さんは可哀想…どちらも子供には変わりないのに。 私の母も同じ様な感じになりましたよ、 お金の問題ではなく気持ちの問題ですが。 私は39歳で結婚し母と離れました。(父は小学生の頃亡くなりましたので) 昔からお金の事など子供に心配させる母ではなかったですし、 家を出る時も快く出してくれました、「良かったな」と言って。 でも暫く経つと母の感じが変わって来ました。 そうそう帰れる所ではないので電話で話すのですが、 「捨てられた」と愚痴るようになりました。 母からすれば何を言っても嫁には行かず 側にずっといるだろうと思っていた娘がいなくなって不安定になったのでしょう。 欝っぽい状態になり心配はしましたが今では以前に戻りました、 「捨てられた」と言われ続けた時は私も辛かったですね。 私はcatcat124さんが独りよがりで親不孝とも思えません。 のんびり生きて来た私が言うのはおこがましいですが、 catcat124さんは精一杯やって来ましたよ。 だから彼もcatcat124さんの深い所を理解しているのではないですか? 弟さんに現実を話しましょう、 もうcatcat124さん1人が抱え込む問題ではないですよ。 >お金も自由な時間もすべて諦めて尽くしてきたつもりです。 これからは自分自身の為に使いましょう。 お幸せに。

catcat124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親の犠牲になっているなどと考えてはいけない、と押さえてきましたが、最近押さえようもなく自己嫌悪でした。第三者であるnana0120さんの言葉で言っていただけると、ほっとするような、もうしわけないような、不思議な安堵を感じました。 母と娘はいろいろと難しいのでしょうか。ただ、多少距離を置いたほうが絶対にうまくいくと言うのは分かります。いろいろとお辛かったようですが、今がお幸せで何よりです。 弟に関しては、No.1の方へのお礼で述べたとおりですが、彼にもそろそろ息子としての勤めを果たしてもらわなければ困りますよね。思いきって話してみようと思います。 いずれにしても、自分の幸せに対して前向きに考えて行きます。自分の人生ですものね。自分のために生きていきたいですよね。あたたかいお言葉、本当にありがとうございました。 ちなみに、弟の苦労というのは・・・簡単に言うと非行に走っておまわりさんのお世話になったことが多々ある、ということなんですけどね(恥)。

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.1

ここはやはり弟様にも相談した方が良いと思います。 母の前では知らない振りをする前提で、実情を説明するべきでしょう。 もしかしたら、弟様も色々と考えているかもしれませんよ。

catcat124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弟のことですが、質問の中で詳しく触れませんでしたが、一言で言うと「当てにできない」のです。母は弟可愛さから何の相談もしないようですが、私は当てにするだけバカを見るのが分かっているので何も話しません。 たとえば、父の入院から葬儀、法要に至るテンヤワンヤもそばで見ているだけ、何か手伝えと言えば逆切れして怒り狂うような、そんな男なのです・・・。 ただ、このままでは結局弟の好き放題なので、この際きちんと話し合う場を設けようと思います。多分、母は全力で阻止しようとするでしょうし、弟は逆切れして暴れると思いますが・・・。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう