ハードディスクの換装について

このQ&Aのポイント
  • PowerMacG4/400Graphite、733Quicksilver、G5/2.3のハードディスク新品入れ替えについて。
  • ハードディスクの新品入れ替えと、現在のシステムの複製を考えています。ディスクユーティリティか市販のソフトを使いたいのですが、お勧めのソフトはありますか?
  • ハードディスクの入れ替えにあたり、ディスクユーティリティでストライピングしたハードディスクに古いシステムを戻すことは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

システムのあるハードディスクの換装について

PowerMacG4/400Graphite、733Quicksilver、G5/2.3のハードディスク新品入れ替えについてです。 OS9に馴染んできた私ですが、今回初めてOSXでの新しいハードディスクとの入れ替えと、現在のシステムの複製を考えておりますが、そこで、、 1.ディスクユーティリティか市販のソフトかどちらを使おうか考えております、お勧めソフトなどありましたらお願いします。 2.現在RAID設定はしておりませんが入れ替えにあたり、ディスクユーティリティでストライピングした二つのハードディスクに古いシステムはコピー(戻す)できるものでしょうか? 3.また、G4についてですが、OSXのディスクユーティリティでストライピングしたハードディスクにクラシック環境ではない独立した、起動出来るOS9のシステムはインストール出来るものなんでしょうか? 4.たった二つのハードディスクではRAID(ストライピング)のありがたみは体感できませんか? 5.ソフト的にストライピングするよりRAIDカードを使った方がデータ読み込みは早くなりますか? 一度にたくさんすみません。わかるものだけでも結構です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • odcfs
  • お礼率50% (6/12)
  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

#1です。 ストライピングしたHDDにシステムを複製する事は可能かもしれませんが 不具合を起こす可能性の方が大だと思います。 何故なら現状のシステムはストライピングしている訳ではないからです。 新規ボリュームにシステムを構築する場合は同一の環境であるならまだしも複製を用いるのは好ましい行為ではありません。 またRAID自体が環境改善になるとも私は思いません。 (ミラーリングは別の意味では改善になりますが) PCIカードを使うこと自体は否定はしないのですが CPUカード付け替えをしていると言う事であれば チョイスは慎重にしないとCPUカードとの動作上の不具合があります。 私は実際G4 DA改/1.53Ghzのメモリ1.5GBマシンでCS2~3で作業していますが OSXに関してはインストールしなおしてやったところ起動こそ遅いですが作業は重労働と言うほどではありません。 内蔵HDDを増設していますがPCIカードも使っていませんしRAIDもしてません。 システムとソフトは同一ボリューム上にありますがCS2~3関連のキャッシュ及び各作業データ保存は別ボリュームにしています。 正直中古のG5を探すよりIntelMacに乗り換えることを視野に入れたほうが良いです。 (どう考えても程度の良い中古が出回っていないです) 私自身印刷関係で仕事をしている都合上OS9及びClassicがなかなか捨てられなかったのですが 色々データの整合を図った結果、現状OSXのみの作業になりつつあるのでもうそろそろ引退時かな?とも思っています。 (データは書き出しだったりもしますが事故にならない術が解りましたので) 今の環境に改造を施すよりも一度きっちり整備しなおして 新たな環境も揃えた方が良い時期だと思いますよ。

odcfs
質問者

お礼

やはりクリーンインストールがベターなんでしょうかね。 ソフトの再インストールやサーバの再設定を考えると気が遠くなりそうな、、 何れのG4もハードディスクが4年以上経過し、そろそろ入れ替え時になっていますので、避けられません。 IntelMacですか~、良いですね。 しかし現状、フォントの問題やPhotoshop5.5とIllustrator8.0のことを考えるとG4はまだ引退できそうもありません。グレードアップや買い換えは本体以上にお金がかかりますから。 ただ趣味のDTMには筐体デザインと性能面から一番欲しいマシンです。G5と二台で使ったら、と考えただけでも嬉しくなってしまいます。 まあ仕事と趣味は分けて、IntelMacも視野に入れて考えようと思います。(どこにそんなお金が) この度は、色々お教え頂きありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

OSXはLepardじゃないですよね? Lepardだったらどっちも要件満たしてないし・・・ 1.ディスクユーティリティの方をお奨めします。 2.3.OSXで作成されたRAIDボリュームはOS9では使用できません。 http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=106594-ja 4.ロジックボードからHDDはATA66ですからたいしてアップになりません、 これは数量が2つだからと言う事ではなく元の転送速度が遅いからです。 またロジック自体の速度もPC100とPC133ですから効果が高いか?と言われれば正直首をひねります。 確かにHDDへのデータ転送は早くなるとは思いますが 元の処理速度が遅いので体感では大差は無いはずです。 (OSXにした分遅く感じるでしょう) 5.RAIDカードを使った方が高速になります。 ですが現状OS9対応のカード自体がほぼ皆無ですので OSXだけで使用するなら多少は意味があるかもしれませんが 恩恵を浴すると言うほどではないはずです。 費用対効果で考えてもCPU交換よりも効果は少ないと思います。

odcfs
質問者

補足

Hoyat様 早速ご回答頂きありがとうございます。 システムは上記機種順にJaguar、Panther、Tigerです。 度々質問ですみませんが、 2.は、OS9がインストール出来ないことはわかりました、がOSXの現在私の使っているシステムを複製して新しくストライピングしたボリュームに戻すことは可能でしょうか? 5.RAIDカードはPCIスロットを介す分、不利ではないかと思っていたのですがカードを使うことも考えてみようと思います。 因みにG4は二台とも1.4GのCPUアクセラレータと交換してあり、今後の性能アップはあまり望めそうもなく、重労働も気の毒になってきたので、そろそろG5の程度の良いものを探そう、なんて考えてる今日この頃です。

関連するQ&A

  • ソフトウェアRAIDからのOSのブートは可能か?

    すでに出ている質問かもしれませんが ディスクユーティリティーで構成したRAID 0(ストライピング)のHDDからOSのブートは可能なのでしょうか? もしブート可能だとしてディスクユーティリティーなどを使ったソフトウェアRAIDはそれほど体感できるほどはやくなるのでしょうか? 環境は PowerMacG5 1.8G DUAL OS MacOS10.5

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ソフトウェアRAID (ストライピング)のHDDからOSのブートができない。

    以前こちらでディスクユーティリティーで構成したRAIDのHDDからOS10.4以降であれば起動は可能とのことでしたので、早速HDDを2台買ってきて試してみたのですがうまく起動してくれません。 OS10.5のインストールDVDで起動後HDD2台をRAID0(ストライピング)に設定し、その後インストールすれば正常に完了するのですが再起動がかかった後、すぐに強制的に電源を落としてくださいとのメッセージがでて固まってしまいます。 オプションキーを押しながら起動させてみたのですがRAIDを組んでいるはずの2台が別々に認識されてしまっています。 外付けのHDDで起動した場合RAIDのボリュームは正常に認識しています。 RAIDを組まずにOSのインストールから起動まではまったく問題ありません。(2台とも確認しました) やはりソフトウェアRAID(特にストライピング)からのブートは不可能なのでしょうか? どなたかわかる方がおられましたらよろしくお願いします。 当方のシステムは PowerMacG5 1.8G dual メモリ 768MB HDD SEAGATE ST3500418AS (500GB SATA300 7200) ×2

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS 10.0のマシンへの移行

    知人からPowerMacG4(QuickSilver)を譲ってもらいました。 元々持っていたPowerBookG4(12インチ、OS 10.4)の内容を、 PowerMacG4(QuickSilver)へ移行できるのでしょうか? PowerMacG4(QuickSilver)の状況を説明します。 ハードディスク(120GB)を2個増設し、 元々持っていたOS 9.2、OS 10.0をそれぞれのハードディスクに インストールしました。 (既存のハードディスクには9.2) 起動ディスクとマスターの設定は10.0のハードディスクです。 両者をファイヤーワイヤーでつなぎ、 QuickSilverをターゲットモードで起動してみました。 ホストのPowerBookG4では QuickSilverを外付けのハードディスクのように認識できましたが、 移行アシスタントだとQuickSilverを認識しません。 (ずっと待機になっています) 逆にPowerBookG4をターゲットモード、 QuickSilverをホストにすると、 PowerBookG4が認識されませんでした。 10.4を購入してしまえば良いのかもしれませんが、 できるだけお金と時間をかけずに 慣れたPowerBookG4と同じ内容(OS、アプリケーションなど) にしたいと思っています。 Mac自体を使うのに日が浅いですし、 PowerMacシリーズは初めてなので詳しく分かりません。 ぜひお知恵を拝借させて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新しいハードディスクをシステムディスクに

    新しく買ってきた容量の大きいハードディスクを今のと交換しシステムディスクとしたいのですが、新しいハードディスクにOSをインストールしようとしても、OSのディスクが起動せずに、「INVALID SYSTEM DISK」などの文字が表示されてしまいます。 ハードディスクの初期化は済ませてあります。 ジャンパの設定も出来ています。 どうかお力添えをお願いいたします。 あともう一つお聞きしたいのですが「Cドライブ=システムディスク」ということでよろしいのでしょうか?

  • 新PowerMacG4(Quicksilver)でOS9.0.4は動きますか?

    買い替えを予定しているのですが、OSXはさっぱりわからないし、OS9.2は他社ソフトとの相性が悪いものがあるみたいです。 今使っているOS9.0.4は安定していて気に入っていますのでそのまま使いたいと思っています。 どなたか新PowerMacG4(Quicksilver)で9.0.4をインストールして使っておられる方はいらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • システムドライブを定期的にバックアップしたい

    現在Raid0(ICH8Rでストライピング)でCドライブを使用しています。 いつかこのドライブも不具合を起こすだろうと思うのですが、このRaid0を定期的に別HDDにバックアップしておけるソフトはないでしょうか? もしRaid0のHDDが破損して起動できなくなったら別HDDを起動ディスクにしたいのです。 そういう便利なソフトがあれば教えてください(Acronis True ImageはRaid0のシステムドライブには対応していないとのことでした)。

  • ハードディスク換装におけるデータ移行について

    IBMのシンクパッドX40のハードディスクを20Gから60Gに換装しようと思います。リカバリーCDは手元にあります。ハードディスクを入れ替えて、リカバリーディスクをノバックのUSB接続ドライブにて実行させたあと容量は60Gで認識されますか。またデータ、システム移行を付属ソフトRRRRでバックアップしていたUSB外付けハードディスクからコピーしようと考えていますがうまくいきますでしょうか。

  • ハードディスクを認識しなくなってしまいました

    G4cubeを使っています。 ハードディスクを3つのパーテーションに切り、 OSX、OS9.1、OS9.0.4に分けて使っています。 そのうち、OS9.0.4をNorton disk doctorにかけ、 再起動したところ、 「このコンピューターはこのディスクを読み込むことができません。 初期化しますか。」 と出てしまい、 「いいえ」のボタンを押し、継続して起動したのですが、 やはり、OS9.0.4は認識されていません。 どうすれば、ハードディスクは認識されるのでしょうか? やはり初期化するしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • たまにハードディスクを認識しなくなります。故障の前兆?

    こんにちは。 2年前の自作機。OSはXP。DPU:pen4/3G メモリ1Gです。 HDDは120Gを2台ストライピングで組んでます。 最近PCを起動するとHDDのうち1台がたまにFailedになります。 で、起動画面でCtl+IでDeleteすると、直るんですが、 最近このFailedの頻度が多くなってきました。 ハードディスク、もしくはRAIDカードの故障(の予兆)でしょうか? それともソフト的なことでしょうか? よろしくお願いします。

  • RAID(0)のパーティションについて

    NECのDirectにて、パソコンを購入しました。WinXP その後、そのパソコンにハードディスクを増設しまして(160G)、RAID(0)ストライピングの設定をしました。 後になり、増設したハードディスクに、パーティションで80Gずつ、二つにくぎりたいと考えたのですが、エラーがでて、ハードディスクをくぎることができません。 RAIDを設定していまったドライブは、後になり、パーティションでくぎることはできないのでしょうか? どなたか、わかるお方がおりましたら、教えてください。 ━ パーティションソフト→Acronis Disk Director Suite ※このソフトには、RAID対応と書いてあったのですが・・ 参考 CPU Penti(R)D 160G →80G(プログラム用)/80G(データ用)