• 締切済み

イタリアの子供が部屋を持つ時

イタリア人の子供(出来れば女の子とを前提)は、 だいたい、いくつぐらいから自分の部屋を持つのでしょうか? 日本みたいに布団でみんな一緒の部屋に、とは思えませんし、 だからと言って5歳ぐらいから一人、部屋で眠るのも、子供も親も怖い気がします。 少しでも情報をお持ちの方は教えてください!

みんなの回答

回答No.2

寝室を親と一緒にするか別にするか?何歳から一人で寝てもらうか。 確かに親としては悩むところだと思います。 イタリアではどうしてるか?という質問に答えるのは中々難しいと思います。 何故なら、その家庭環境・両親の考え方によって、さまざまだからです。 私が知っている限りでは、、、、 子供部屋が無い家庭は、子供と寝室を一緒にせざる終えない状態です。 子供部屋がある家庭では、生まれてからすぐに赤ちゃんを子供部屋で寝かせている場合が多いです。(ベビーベットや籠に入れて寝かせる)親の寝室と子供部屋が離れていて赤ちゃんの泣き声が聞こえない場合はベビーフォン(無線みたいなものでしょうか?)というのをおいて対処しています。 最近のヨーロッパの場合、小さい頃から子供と親の寝室をきちんと分ける習慣があるように感じられます。 子育てがいかに大変でも、少しでも子供と一緒にいたい、心配だと思っても、親のプライベートな時間はきちんと確保するという考えがあるのだと思います。特に夜は夫婦にとって話をしたり、くつろいだりする大切な時間だからです。その寝室に子供がいると、落ち着かないという気持ちがあるのかもしれません。 たいていの子供は3~6ヶ月頃には一晩まとめて(10時間ほど)寝てくれるようになります。 それまでは授乳のために夜中に何回か起きなくてはなりません。そのたびに起きて子供部屋に行くのが面倒であれば、6ヶ月頃までは夫婦の寝室にベビーベットを置くか、子供部屋に授乳しやすいようにソファかシングルベットを置いて授乳スペースを作り寝ながら授乳するなど工夫したらいかがでしょうか。 今まで1人で寝てた子が兄弟が生まれた後、焼きもちから夜中に夫婦のベットにもぐりこむようになってその習慣が取れなくなってしまった子。 生まれたときからお母さんと寝ていて、5歳になった今でもダブルベットにお母さんと子供。ソファーベットに旦那さんと言う習慣になった家庭を知っています。きっと親がきちんとした考えを貫かないと子供の就寝の問題はややこしくなるのだと思います。 と言う事で私(子育て真っ最中です)は子供部屋があるならすぐに部屋は別々にした方がいいと思います。

  • Gentius
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

ベビーベッドで寝れなくなるぐらい育ったら、子供部屋を用意するみたいです。 それでも知人の子供は、両親のベッドで一緒に寝てますが。 別の知人の子供は(男の子ですが)、4~5歳から一人寝ができるようになったようです。

sinnai00
質問者

お礼

は…早いですね… 中3の弟はまだ一人で寝れないのに… とても参考になりました。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 子供部屋はいつから?

    現在、1歳になる息子がいます。皆さんは子供に個室をいつから与えていますか?若しくは、どのくらいから別の部屋で寝るようにしていますか? 我が家は11月に新しい家に引っ越すのですが、子供を私たちとは別の部屋に寝かせようかと考えています。ですが、実家の母は子供が小さいうちは一緒に寝た方が、教育上も良いと言います。アメリカなどでは、子供と親が一緒に寝るという習慣はないですよね?自立心を養う為には良い事なのでしょうか。今は同じ部屋で、別の布団で寝ています。もちろん寝付くまでは添い寝をしてあげて、眠った後は別の布団で寝ています。もし個室を与えても、ある程度までは寝付くまでは添い寝をしてあげるつもりです。 これが良いという、結論は出ないかもしれませんが、皆さんのご家庭はどうされているか、参考までに教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 子供部屋で悩んでいます。

    今新居建築中です。 子供部屋が2つあり,東向きの部屋と西向きの部屋が隣り 合わせで子供部屋となります。 東向きは1人中日当たりがよくいい光が入ってきますが 西向きの部屋は1人の内数時間しか日が当たらず天気がいい 日でも1人中位と思います。 大きさなどは全く同じ配置も同じ部屋なのですがどちらを どちらの部屋にするか悩んでいます。 女の子と男の子1人づついます。 よく女の子は○向きの部屋にするといい縁に恵まれるとか 跡継ぎは○向きの部屋がいい。などと耳にします。 子供がまだ小さいので本人達で決めなさいとは言えないもので なにか部屋を決める判断材料を頂けますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 子ども部屋を設けるべきか否か

    子ども部屋を設けるべきか否か悩んでいます。ご意見下さい。 我が家には子ども部屋となるような個室がありません。 親の書斎や寝室もなく、広めのワンルームに家族4人で暮らしています。 横長のテーブルと本棚をリビングの壁に作り付け、 娘たちはそこで勉強や読書やお絵かきなどやっています。 親もそこでパソコン作業や読書などをするので、 家族横並びで、お互いの気配を感じながら、 時に勉強を教えたり、コミュニケーションを取りながら、 快適かつ濃密に親子関係を築くことができました。 ちなみに夜は、リビングに布団を敷いてみんなで寝ています。 そして今、2人の娘は、9歳と6歳。 今後もこの状態を継続すべきか否かで悩んでいます。 友人などに相談すると、大抵、絶対作ったほうがいい!と言われます。 彼らの主張を要約するとだいたいこんな感じです。 ・勉強などに集中できる ・自分の部屋を持つことで子どもが自立する ・子どもがかわいそう ・プライバシーがなくなる でも、日本の家庭において子ども部屋が一般的になったは高度経済成長期以降。 ほんの数十年前の話です。 では、当時の子どもたちは、自立していないのか? 確かに、いまや子ども1人に1部屋割り当てられているのが普通で、 他のお友だちとの比較でかわいそうかもしれませんが、 納得いかないまま大勢に流されるのはどうかと思っています。 仮に子ども部屋を作ろうとすると、 引っ越すか大規模なリフォームが必要です。 現実的には簡単な間仕切りぐらいかなと思います。 ちなみに、我が家はセックスレスなので(←これに対するツッコミは無しで)、 性交を子どもに目撃される恐れはありません。 また、幼稚園から大学までの一貫校に入れているので、 高校受験や大学受験をする予定もありません(予定は未定ですが)。 以上をふまえてご意見下さい。

  • イタリアで子供が喜びそうなところは?

    家族で夏休みにイタリアに行こうかと思っているのですが、子供が喜びそうなところはありますか? 今回初めて行くのですが、町が美しいことや、美術館、古くからの建物、買い物、食べ物が美味しいこと・・等は何となく分かるのですが、子供が喜びそうな施設や場所などの情報が全くないので、困っています。 イタリアにはアミューズメント的な要素はないのでしょうか? もし無ければ違う国も考慮に入れようと思うのですが、フランス、イギリス、ドイツ、スイスで、子供に適したところをご存じのかたがいらっしゃいましたら、是非教えて下さい!よろしくお願いいたします! ちなみにうちの子は小学4年生と3年生。どちらも女の子です。

  • 子供部屋にいい方角教えて下さい

    新しいおうちでの子供部屋なんですが 東の部屋(1日中日当たりがいい) 西の部屋(1日中暗い) 大きさ 収納などは全く同じ。 明らかに東の部屋がいい部屋だと思います。 女の子と男の子1人づついます。どちらにどちらの部屋を 与えるか悩んでいます。 女の子にいい方角・男の子にいい方角を教えて頂け ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お子さんがいる方にアンケート。子供が何才まで あなたは同じ部屋で寝ていましたか?

    お子さんがいる方にアンケートです。 あなたは 子供が何才頃まで 同じ部屋で寝ていましたか? 私の場合 子供が小6まで 2人で一緒に寝てました。 中学に進学する少し前に 子供は自分の部屋で 1人で寝る様になりました。 皆さんのご家庭では どうですか?

  • 子供部屋には何を置く?

    来年小学校にあがる子供(男)と幼稚園にあがる子供(女)がいます。   家は2階建てで1階はリビングと和室、2階には3部屋あります。 現在2階の一室は家族4人で寝る寝室に、もう一室は物置兼主人の衣服や書類などをしまう部屋(主人は自分の書斎にしたいらしい) もう一室は昨日まで空っぽでした。 子供のおもちゃはよく使うものや絵本、お絵かき、折り紙等は1階リビングに、大型おもちゃやその他ごちゃごちゃしたものは同じく1階の和室に置いてます。 上のお兄ちゃんが上の空いてる部屋におもちゃを置いてお友達と遊びたいとゆうので、今日息子のおもちゃ(戦隊もの系、ブロック、読み聞かせのいらない本等)を2階に運びました。 いずれは捨てるであろうアナログのブラウン管テレビがもともとそこに置いてあったのでゲーム類(つないだだけでできるウルトラマンのゲーム等)も持ってあがりました。(友達とやりたいそうですが一人ではまだ制限が必要なほどハマってません) おかげで1階はスッキリしたのですが、悩みがいくつかあります。 1.ゲームはやはり親の前でさせた方がいいのでは? 2.下の娘が兄のおもちゃで遊びたいときはいちいち2階へ? 3・一緒に過ごす時間が減ってしまうのではないか? 4.おもちゃを分けた事で兄妹が一緒に遊ばなくなるのでは? 様子をみて色々息子と話し合いながら調整していくつもりですがみなさんのご家庭では子供部屋には何を置いてるのか気になり質問致しました。 あと学習机も購入するかしないか、したとして、リビングに置くべきか子供部屋に置くべきか迷っています。(最近宿題をリビングですると良いっていいますもんね) 同じ年代のお子様がいらっしゃる方、また昔お子様がその年代のころはどうしていたか→その後どうなっていくのか等、何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 子供部屋の寝具について

    1歳と4歳の子供を育児中の母です。 現在新築中の家は1階リビング、2階に寝室+子供部屋5畳×2(フローリング)なのですが、子供が大きくなったら壁を作るので、初めは10畳の続き部屋となります。 現在、夫は一人寝室(テレビがついてないと寝れない)、私は子供二人と和室にダブルサイズの布団敷いて(横に使ってるから私の足は出てます。)川の字で寝ていますが、引っ越し後のスタイルで悩んでます。 寝室にはダブルベッドを買い、私は子供がもう少し大きくなるまで子供部屋で寝る予定なのですが、将来のことを考えてシングルベッドを二つ並べて間に私が寝るか、フローリングだからマットか何かを買って今のダブル布団を使うか… でもそれだと私の足がまた出て寒いから新たにダブル以上の布団を買うか… ベッド二つなら無駄はなさそうだけどとにかく狭くなるし、新たに布団+マットを購入するのもいずれ処分じゃもったいないし… と、グジグジ考えてまったく答えが出ないのです(汗) どなたかアイデアをいただけたら助かります。 お願いします(^_^)/~~

  • 子供部屋

    お世話になります。 今、自分で間取り図を書いています。 延床面積が約40坪の総二階建てを考えているのですが、 2Fの子供部屋でちょっと手こずっています。 私には2歳10ヶ月の長男、そして 来月下旬に誕生予定の次男が居ます。 まだまだ子供部屋なんて先の話ですが、 いづれ必要になるので作ろうと思っています。 子供が小さいうちは12帖の部屋(収納部含む)を1室で遊びスペースとして考え、 子供が個室を欲しくなったら移動可能なクローゼットで2部屋に仕切り、 行く行くは子供部屋には、収納部(クローゼット)を含んで1人6帖。 純粋な床面積は1人5帖。 これで良いと思っていました。 しかし嫁さんはこう言います。 「収納部を含まないで、純粋な床面積が1人6帖」 子供部屋で6帖+6帖+1帖の収納+1帖の収納で考えると、 2F部が約40帖なのに対して、約14帖を使ってしまい、 残りのスペースが26帖となってしまいます。 残りの26帖で『主寝室』『ウォークインクローゼット』『書斎』 『トイレ』『廊下』『階段』を考えているので厳しいです。 主寝室は畳で布団使用。 大きさ的には8帖+押し入れが欲しいと考え、 ウォークインクローゼットは3帖以上は欲しいと思っています。 書斎は私の仕事部屋&趣味部屋なのですが、最低4.5帖以上は 欲しいと思っていて、0.5帖でもムダにはしたくありません。 私自身、実家は大きな平屋だったので、6帖洋間+収納の部屋をもらっていました。 逆に嫁さんは実家で4.5帖の部屋しかもらえなかったため、 「収納部を含まないで、純粋な床面積が1人6帖」と言います。 今の家づくり事情で、子供部屋の大きさって、 どれぐらいの規模で考えれば良いと思いますか? ちなみに私はロフトとかは考えていません。

  • 子供の勉強部屋

    家を建てることになり、子供部屋のことで悩んでいます。子供は、2歳の男の子が一人だけなのですが、もう一人欲しいと思っています。(授かるかどうかは、解りませんが・・・) 子供部屋のスーペースは大きく取っておき、将来2つに区切れるように、と言うのはよく聞くプランですが、うちは、勉強部屋・子供の個室と言う風に分けようかと思っています。 個室は4畳づつ。 勉強部屋は、5畳ほどで、大きな机・本棚を作りつけ、そこで子供には勉強させようかと思っています。 個室は、寝たり・趣味の部分で、勉強は勉強部屋でと言う感じです。 将来、もう一人、女の子が出来た場合、思春期・受験生の頃、2人で共同の勉強部屋って言うのは、問題でしょうか? 「兄弟でおしゃべりばかりして、勉強にならない」とか 「思春期の頃は、2人並んで勉強なんてしない。」等と周囲からの反対もかなりあるので、悩んでいます。 主人は、絶対このプランがいいと言うのですが・・・ このままいくと、図面上、将来的に勉強部屋を2つに区切ることは出来ません。 机の上に、ついたてをつけるぐらいは出来ますが。 将来区切ることの出来ない、共用の勉強部屋を作るのって、みなさんはどう思われますか?