- ベストアンサー
パソコンでテレビ
こんばんは 今となってはPCで地デジを見るのが 当たり前のようですが 接続はどうするのですか? アナログと同じようにアンテナ線を引っ張って来るのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、当たり前ということはないでしょう。少なくともパソコンでフルセグメント地デジはほとんど普及していません。アナログの時は、かなり売れていましたけど、デジタルになりテレビ機能付きのPCの売れ行きは大幅に悪くなっています。(その結果、富士通以外のソニーやNECなどの大手メーカーはテレパソのモデル数を減らしました) B-CASの問題が大きいので・・・ 今パソコンで普及しているのはワンセグでしょう。 携帯電話などでお馴染みの携帯情報端末向け(PDA)のテレビ放送です。 フルセグメントと基本的には同じ放送を行っていますが、解像度が320×240ドットで15fpsのMPEG4を利用するため、携帯電話画面並の大きさでなければ綺麗に映りません。パソコンでも手軽さからこの機能を搭載したPCは増えています。 尚、家庭で見るデジタルハイビジョン放送はフルセグメント放送となります。(12セグメント放送) Q/接続はどうするのですか? A/ワンセグの場合は最初からパソコンにアンテナとチューナーを内蔵しているモデルもありますが、PCカード/ExpressカードやUSBで接続します。フルセグメント対応のPCの場合は、PCI/PCI Expressによる標準内蔵または別売りの外付けのチューナー(USBまたはLAN接続)を利用します。 現時点で大手メーカーが別売しているチューナーはソニーのLAN接続製品のみです。 Q/アナログと同じようにアンテナ線を引っ張って来るのでしょうか? A/ワンセグの場合、通常アンテナを内蔵します。 フルセグメントの場合は、アンテナ線が必要になります。 尚、フルセグに限り著作権保護の都合上デジタルフルセグメント放送に対応するチューナーで法的に問題のないもの(グレーではないもの)は、全てパソコン購入時にチューナー機能を内蔵しているか、外付けでもB-CASカードが標準で付属する形になります。また、B-CASカードの発行に高度な著作権保護技術の搭載が義務づけられており、アナログ時代のように単独でのテレビチューナーカード(PCI Express/PCI接続)は現時点ではどこからも発売されていません。 (現時点で、グレーではない製品は外付けLAN接続のソニー製品のみ) 今後もパソコンでのデジタルテレビの普及は・・・。下を読んで皆が考えるともっと良いのだろうが・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/06/news033.html http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/07/news024.html http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/08/news005.html
その他の回答 (3)
- sa-toru
- ベストアンサー率35% (41/116)
こんばんは 参考HPのような商品がありますよ USBでPCと接続します ただ、凄く人気があるので 入手困難だと思います では、失礼します^^
- 参考URL:
- http://www.friio.com/
- GAG666
- ベストアンサー率21% (244/1118)
いやー、全然当たり前じゃないですよ・・・。 一部のメーカー製PCだけの話です。 単品販売の地デジチューナーボードなんて、見たこともないぐらいです。 接続方法としては、アナログ時代のチューナーボードと変わりません。
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
それはそうです。 アナログだろうが、デジタルだろうが、アンテナを繋がなければ映りません。