• ベストアンサー

中学3年男子です。進路について悩んでいます。将来自動車関係希望。

私は今、受験が迫っているのですが、進路を決められずにいます。 私のつきたい職業は車に興味があるので、自動車関係の職業にしようと思っています。 高校の候補は1つ目は偏差値60の国立の工業専門学校。(受かるか受からないかギリギリのライン) 2つ目は偏差値52の進学校の普通科。 3つ目は偏差値45くらいの工業系の学校。 普通に考えると1つ目の工業専門学校だと思うのですが、家からは遠く僚での生活になると思います。2人部屋なので自由にはできないですし、こうしてパソコンをすることもできないと思うので、勉強漬けの毎日で娯楽の無い生活…耐えられそうに無いです。 あとの2つは家からはそう遠くなく、汽車や自転車で通えます。 自動車関係の専門学校などは別に工業系の高校出身でなくても十分に行けるようなので、凄く迷っています。 キツイ毎日を耐えながら自動車関係の仕事に就くか、進学校に行って卒業後、専門学校に通うか、それとも自分のやりたい職業にむけてマイペースに勉強するか。 皆さんが私の立場だったのならどうしますか? 参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himerinn
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

中3男子の母です。 息子もあなたとまったく同じ夢を持っています。 しかも、悩んでおられる進学先のレベルや条件も 「同じ地域に住んでいらっしゃるのかしら?」と思えるぐらい一致しています。 うちの中学校は今月末に三者懇談があり、そこで志望校が決定となります。 息子も一か八かで工業高専にチャレンジします。 (通うには少し難があるので寮生活になり、しかも3人部屋です) 公立は本人が「普通科に行くより工業系の勉強がしたい」と申しますので、 担任や塾講師の反対を押し切って、偏差値45の工業高校にする予定です。 随分昔の話になりますが、母親である私は進学校に進みました。 入試時はトップクラスだったのですが、いろいろな事でやる気をなくし、 卒業時は「下から数えた方が早い」状態でした。 その後、専門学校に進み、そこで頑張ったので就職はそこそこの大企業に入れましたが、 要はモチベーションだと思います。 「楽しんで勉強する」、これとモチベーションの高さや成績は連動してくると思います。 何を勉強したいかで、もう一度考えてみてはいかがでしょう? もし、自動車関係(工学系)以外の職に就く可能性があるならば、 迷わず普通科への進学をお勧めします。 体調を崩さないように気をつけて、一緒に頑張りましょう!

raye4483
質問者

お礼

回答有難うございます。 要はやる気という事ですね。 自動車関係の仕事を今は1番したいですね。 私は気まぐれなのでどうか分かりませんが…。

その他の回答 (4)

  • satoshite
  • ベストアンサー率27% (120/431)
回答No.4

レーシングカーのメカニックとなると、かなり狭き門です。 タイヤ交換要員ぐらいなら、練習するだけでいいですが、エンジンやコンピュータ関係のメカニックとなると、かなりのスキルが要求されます。また、就職において、かなり、コネクションが重要となります。縁故が無ければ、レーシングメカニックになるのは、不可能に近いでしょう。 時々、チューニングメーカーが、メカニックを募集しています。そういうところに応募して、レーシングカーのメカニックになるというのが、縁故がない人の唯一の就職方法です。でも、就職しても、レースとは無関係の、マフラー等の部品製作要員にされることが多いかもしれません。溶接などの資格を持っていないと、なかなか雇ってもらえません。 中日本自動車短期大学という、自動車専門の短期大学が、岐阜県にあります。URL記載しておきますので、一度覗いてみて下さい。

参考URL:
http://www.nakanihon.ac.jp/index.html
raye4483
質問者

お礼

手間を掛けさせて申し訳ありません。 できるだけ走っている車のそばで働けたら面白いだろうなと思い、聞いてみたのですが、タイヤ交換要員ぐらいでも厳しそうですね。コネなんて全然無いですし。

  • satoshite
  • ベストアンサー率27% (120/431)
回答No.3

自動車を作ると言っても、二つあります。 設計などの開発と、製造です。 開発ならば、高専か大学の工学部に進学しなければ、まず就職は無理でしょう。 製造なら、工業高校で十分です。

raye4483
質問者

お礼

ありがとうございます。 開発より製造がしてみたいです。 それと、レースでの車の整備士(?)と言うのはどうなんでしょう?普通の整備士よりは技術がいりますよね?

  • satoshite
  • ベストアンサー率27% (120/431)
回答No.2

工業高校に行って、成績が良くてかつ大学進学の希望があるのならば、推薦で大学に進学することもできます。クルマが好きで、その道に決めているのならば、普通科に行くことはありません。自動車の整備士は、高卒や専門卒が多いです。ただ、設計や開発をしたいのならば、高専か上位大学の工学部にいく必要があるので、普通科に行って、勉強一筋でがんばるという手もあります。ただ、早いうちから手に職をつけ、職人として整備士をしていくというのならば、工業高校に行って、早くから工具や機械に慣れた方が良いです。今の段階で偏差値が50ちょっとということなら、国立大学工学部はギリギリのラインかもしれませんしね。普通科に入ってどん尻の成績だと、進学すら危ぶまれますが、工業高校でそこそこの成績を取っていれば、指定校推薦や優良ディーラーへの進路も開けてきます。ま、何にせよ、入ってから、いい成績を維持することが肝要です。 ちなみに、ディーラーの営業は、二流以下の文系の大卒がほとんどです。

raye4483
質問者

お礼

現時点でははっきりしませんがどちらかと言えば整備より自動車を作るような仕事に就きたいと思っています。 やはり工専か進学校が有利でしょうか? 回答ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

迷うことなく国立の工業専門学校を選びます。 但し受験日が同じなら普通科かを相当迷いますが、違う日程で両方受かれば国立です。 工業系は選択外です。 工業系は落ちこぼれも数多くいます。 学校の雰囲気がいいとは思えないからです。 工業専門学校は、自由がないとか書いていますが、 将来の目標が明確な子が何を言っているのですか。 例えば騎手の武豊は厳しい競馬学校で鍛えられ今日があります。 あなたは自動車関係を希望しながら、そこから外れる道を選んでいます。 それも自由がないからと。 すべては自分の将来です。 自分で切り拓こうとする前にチャンスをつぶして良いのでしょうか。

raye4483
質問者

お礼

確かに工業高校はあまり雰囲気がいいとはいえませんね…。 工業系の高校は外して考えてみようと思います。 とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 現在中学生の男子の進路

    現在中学生の男子です。 将来の夢もまだ探しきれてなく‥ 今の時点ではどの進路に行くのが一番良いでしょうか? 偏差値60内申35くらいです。 高専? 工業高校? 工業高校⇒専門学校? 普通高校⇒国立大学? など色々あると思いますが‥ 色んな方の意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 将来の進路について

    私はこの四月で高校3年生になるものです。 今、私立大学進学か専門学校へ進学するか悩んでいます。 大学へ行くなら一人暮らしをしなければなく お金がすごくかかってしまいます;; 専門学校へ行くなら歯科衛生士の専門学校が 家から通える距離にあり授業料も安いです。 最近その職業に興味を持ち始めましたが その職業を一生続けれるか不安です。 (手先があまり器用でないので;;) 家庭があまりお金がないので 専門学校のほうがいいかな?と思っているのですが みなさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 長文すみません(;_;)

  • 高校2年女子、将来の進路について

    私は偏差値40程度の、普通科ですが情報の勉強も少しだけする田舎の高校に通っています。 卒業後の進路についてなのですが、最近友人に「高校卒業後、上京して一緒ルームシェアしよう。」と言われました。 上京なんて考えてもみなかったのですがやっぱり憧れもあり、卒業後は東京で生活できればいいなと思っています。ですが、やりたいこともないし就職するのか進学するのかも決めれていない状況です。 なんとなく服が好きなのでアパレルとか服飾関係に興味はあるなーっという程度です。親は「専門学校でもいいよ」と言ってくれていますが、興味があるというだけで高い学費を払って専門行ってもなあ・・・という感じで、就職するにしても、頭も良くないし部活もしていない私が就職できるようなところで働いても東京で生活できるのかなっと思います。友人は、都内の大学に進学するつもりらしいのです。 上京して安定した生活をするためには、就職するべきなのか、何かしらの専門で資格を取ってから就職するべきなのか。どうするのがベストなのでしょうか。

  • 中学1年の息子の進路(工業系)

    中学1年の息子の進路(工業系) 息子は手先が器用というわけでもないのですが、工業・機械系の職業(まだ具体的ではない)に興味を持っているようです。 単純に工業高校へ進学を考えると思うのですが、不景気な世の中、高卒で製造業だと少々将来が不安でもあります。私としてはできれば大学(工学部等)までは行ってほしいと思うのです。 もし工業高校へ進学するとなると、我が家の近隣の工業高校では大学の進学率が低く、周りの雰囲気に流され易い息子では大学進学ができない恐れがあります。 かといって普通高校では、高校で機械系の勉強はまずできません。 この場合、息子の進路はどうするのが一番だと思いますか?大学進学を前提にアドバイスをお願い致します。

  • 中学卒業後の進路

    現在、地方の中学校に通っている、中3です。 今、卒業後の進路に関して悩んでいます。 考えているのは大きく分けて3つです。 一つ目は、地元の学校に進学するということです。 この進路だと、一番お金もかからず、楽だと思いますが、地方の高校ですので、高校卒業後に困ることがないか心配です。 二つ目は、航空関係専門の高等学校へ進学するということです。 それほど願いは強くないものの、航空関係の職業につきたいと思っているので、その夢実現には一番良いと思っています。 そして三つ目は、東京の難関高校に進学するということです 難関高校→難関大学という進路ですと、将来幅広い職業に対応することができ、有利になると思います。 どの進路にも長所や短所があって、すごく迷っています。 どの進路に進むことが僕にとって一番いいのか、アドバイスお願いします。

  • 自動車レースに関わるための進路は?

    普通科に通っている高校2年生です。 自分は、父親が鈑金塗装業をしていることから、昔から車が大好きです。将来的にはレースの世界(SUPER GT)に入りたいと思っています。個人的にはカルソニックチームに入りたいです。その後は、上位カテゴリーでも働きたいです。最終的には独立してチューニングショップ経営やレースに参加したいです。 これを夢だけで終わらせたくありません。それで、今考えている進路は、 1、専門学校(レース専門の科)に進学し、2級(1級)整備士の資格を取得する 2、専門学校に通いながら、提携している通信制大学(経営学)で勉強する 3、工業系の大学に進学し、自動車工学や流体力学等を勉強する という具合で考えています。そこでいくつかの疑問がでてきました。 ・1級整備士の資格は、レースの仕事への影響(就職の有利不利、昇格や昇給等)はあるのか? ・つい最近、4年制専門学校を卒業すると「高度専門士」の称号が付与され、大卒と同等の扱いを受けられると聞きましたが、実際はどうなのか? ・1級整備士は、専門学校に通って取るのがいいのか、仕事しながら取るのがいいのか? ということです。 また、私の通っている学校は、特殊な授業選択性を持っていて、自分は文系科目を多めに履修しています。その中で、自動車工学なる授業(お遊び要素が強いですが)も履修しています。ただ、理系科目の履修が少なく、数学I・II・A、化学Iだけです。工業系大学を考えると、やはり物理、数B等の履修は必須でしょうか?(授業選択の関係上、自分は数IIIの履修はできません) 大学への進学では推薦も考えています。指定校推薦もあります。1年の評定平均は4.4、2年の今までの評定平均は4.3です。推薦の場合も、やはり物理、数学等は履修するに越したことは無いですよね? 整備士経験のある方や、レース関係者様のご意見も伺いたいです。よろしくお願い致します。

  • 中学卒業後、どうなるか(進路)

     現在中3の娘がいて、換算内申(東京都)23。模試の偏差値は30~37近辺をうろうろしています。  彼女の進路についてどうしたものか、考えています。  工業高校ならば、入れる可能性がありますが、当人の興味は化粧などにあります。(ヘアメイクなど)。入れればいい、というわけではないので、悩んでいます。  授業料のことを考えても、都立の高校を強く希望しています。    ただ内申と偏差値のことを考えると、果たしてこれで工業にすら受かることができるのかが不安です。学校の先生には普通科はムリだと言われましたが、それでは、どうすれば良いのかというと、工業を進められました。しかし、上記の理由で迷っています。行ける高校といえば、工業でないならば私立しかないのかと。  娘は努力が結果に反映されていないといって学習意欲が極端に低下しています。これで、東京都立入試に立ち向かうことができるのか、極めて不安です。学校ではいろいろ問題を起こしているため、推薦の可能性はありません。  これは一体どうしたらよいものか‥。学校の先生とも改めて相談をしようと思っていますが、一度、こちらのサイトでいろいろな角度からの(あれば)アドバイスをもらいたいと思いました。  やむを得ない場合は私立というオプションも検討するとして、どのように、彼女の高校進学を考えたものでしょうか。  アドバイスを、お願いいたします。

  • 最近、自動車整備の専門学校に進学しようと思い始めた高校1年男子です。

    最近、自動車整備の専門学校に進学しようと思い始めた高校1年男子です。 自動車整備の専門学校に通っている方に質問なのですが… 普段、どのような生活をされていますか? 例えば、学校には何時に行って、どのような授業を受けて、どのような活動をして… といった内容のことを教えていただけますか? もちろん教えられる範囲で構いません。知られたくないことは教えなくても良いので… では宜しくお願いします。

  • 中学2年 進路についてです。

    中学2年の者です。自分は将来絶対に社会人なんかになりたくありません。 社会人は奴隷です。毎週毎週40時間働かされてその上残業までさせられて、会社のコマにされてしまいます。 自分は絶対会社のコマなんかになりたくありません。 中学卒業後の進路は高校進学が一番多いと思いますが、高校行こうが大学行こうが専門行こうがどんな道に進んでも最終的に結局働く所に行きつくと思うのです。 また、自分は勉強が大嫌いで、進学するための受験勉強に1日12時間とか費やす生活に耐えれる気がしません。 このような理由もあって、中学卒業後は正直何もしたくありません。進学せずにネトゲ廃人になりたいです。 そもそも誰が中学卒業後は進学や就職をすると決めたのか。 ここまでが自分の意見ですが、親が邪魔をしてきます。毎日のように「絶対県で1番の高校に進学しろ」と言ってきます。成績が良い高校は大学受験に熱心になっている事が多く、そんな高校に進学すると次は「全国で1番の大学を受験しろ」と言われるに違いありません。こうなってしまうと来年から4年間も受験勉強に苦しむ事になり、大学卒業後は会社のコマになってしまうに違いありません。 通知表が全部1の自分にこんな事ができるわけありませんし、こんな人生は嫌です。 中学3年に進級すると進路希望調査や進路面談が始まるので、ここで自分の意見を主張して、進学や就職をせず、奴隷への道のりを断ち切りたいです。 自由に感想をどうぞ。

  • こんにちは。

    こんにちは。 今は工業高校に通っていて(もうすぐ卒業なのですが…)来年から工業大学に進学するものです。 自分の周りには自動車学校に通っていたり、バイトをしていて毎日が充実してる人たちばかりなのですが、私的には、自動車学校は今混雑していたり、バイトは大学生活に慣れてからと思っていて、毎日暇を持て余してしまってます。 そこで、工業高校から大学に進学にあたって勉強面で不利になるので、周りがバイトや自動車学校に通っている中、自分は今から大学が始まるまで勉強を始めようと思ってます。一般的には一日どのくらい勉強したほうがいいですか??