• 締切済み

コンピューターの中に不明なファイルがあります、削除してもいいですか?

ディスクトップ上に気がつくとディスクトップというファイルがあり、削除しようとすると、このファイルはシステムファイルで、削除するとシステムが動かなくなる可能性があります。とでます。そのままおいておいてもいいと思うのですが、なんのファイルか気になってしかたがありません。沢山のデーターを入れているし、できれば削除したいのですが内容はテキストファイルで[LocalizedFileNames] Windows Media Player.lnk=@C:\WINDOWS\inf\unregmp2.exe,-4 マイドキュメントには[.ShellClassInfo] FolderType=MusicAlbum MusicBuyUrl=http://redir.metaservices.microsoft.com/redir/buynow/?providerName=AMG&albumID=CA963D5C-B95D-4DB9-9A59-E7645F4DBA05&a_id=R%20%20%20624091&album=Listen%20to%20My%20Heart%20[Album]&artistID=8E94F24B-877E-450F-AB94-5704B50EE916&p_id=P%20%20%20534133&artist=BoA&locale=411&geoid=7a&version=11.0.5721.5230&userlocale=411 他の多所にも存在します。なにのシステムファイルかだけでも教えて下さい。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.1

不明なファイルは、ゴミ箱に置いておき、不都合が発生したら、 いつでも戻せるようにしておくとよいと思います。 システムファイルならば、少し怖いので、私ならば、そのままにしておきますね。

noname#146822
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度ごみ箱に入れて不具合が起こらないか試してみます。 答えてもらえてありがとうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽ファイルに出来るdesktop.ini。

    CDから音楽を取り込んで圧縮しさらに解凍をすると、 AlbumArtと一緒にdesktop.iniというファイルが出来ます。 捨てても問題がないようなので作成されるたびに削除をしているのですが、 中身に書かれている内容が気になっています。 [.ShellClassInfo] FolderType=MusicAlbum MusicBuyUrl=providerName=@@@@@ と書かれているものと(@@@@@以降は伏せています)、 [.ShellClassInfo] FolderType=MusicAlbum MusicBuyUrl=http:@@@@@ と書かれている場合があります(@@@@@以降は伏せています)。 これは一体何なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

  • SQL削除条件について

    初歩的な質問で大変恐縮ですが、ご教授願います。 以下の二つのテーブルがある場合、1回のSQLで削除する方法を教えてください。 <Aテーブル> --------------- ID 削除フラグ A 0 B 1 C 0 D 1 E 0 E 0 E 0 F 1 F 0 F 1 G 1 G 1 G 1 <Bテーブル> ID ----- A B E F G <削除後のAテーブル> --------------- ID 削除フラグ A 0 C 0 D 1 E 0 E 0 E 0 F 1 F 0 F 1 ※Aは削除フラグが0のため削除されない。 ※C,DはIDが一致しないため削除されない。 ※E,Fは削除フラグが全て1でないため削除されない。 IDが一致していて、削除フラグが全て「1」である場合、Aテーブルを削除する。 としたいのですが、半日悩んでもうまくいきません。 どうかお願い致します。

  • Desktop.iniという構成設定ファイルについて

    起動時に勝手にメモ帳が立ち上がってしまうので 下記の構成設定ファイルを削除してしまいました。 そのままにしておいて大丈夫でしょうか? [.ShellClassInfo] LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21786 たしか、エクスプローラを立ち上げて startのところにあったと記憶してます。 また、ついでに [LocalizedFileNames] Windows Mail.lnk=@%ProgramFiles%\Windows Mail\WinMail.exe,-225 Windows Media Player.lnk=@%SystemRoot%\system32\unregmp2.exe,-4 Internet Explorer.lnk=@%windir%\System32\ie4uinit.exe,-731 [.ShellClassInfo] LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21782 というのも削除してしまいました。 これはどこにあったか覚えてません・・。 もとにもどした方がよいのでしょうか? また、もとに戻すとすれば それぞれ、どこに戻せばよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 正体不明のファイルを削除したい

    フリーウエアーのVIXでデスクトップを開いたら、 {59031A47-3F72-44A7-5595-FE6B30EE} こんなファイルがありました。 そのプロパティを見たら、「アーカイブ」、更新がなんと1601/01/01とあります。削除しようとしましたが削除できません。 エクスプローラーでは表示されませんでした。 この正体不明のファイルの正体と対処法についてお教えください。 このところ、PCに侵入されているようで、とても気がかりです。

  • HDDに不明なファイルフォルダがある

    上記のとおりです。 PCのローカルディスクに不明なファイルフォルダがあります。 名前は以下 ・06616c14a1cf2a3849d59fca711170 ・9607121f5ec5a53b874d73c703c218 ・c2f1d011e29170feb771f0                     です またこのフォルダへのアクセスを拒否されます。PC自体が作り出したものなのでしょうか?また不要なものなのでしょうか? 詳細が分かる方は教えてください。

  • デイスクトップに残ったワードが削除出来ません。「ファイルを削除できませ

    デイスクトップに残ったワードが削除出来ません。「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」と言う表示になります。どうすれば削除出来るでしょうか。

  • 削除できないアイコン

    ディスクトップにあるアイコン(ダウンロードしたときに出たアイコン)を削除しようとしたら 「このファイルを削除できません ファイルが見つかりません このファイルはすでに削除されているか 移動されています F5キーを押すと このフォルダの表示を更新できます・・・」と言うのがでて削除できません ちなみにF5を押しても変化はありません ウィルスでもないようです どうすれば削除できますか

  • ファイルの削除

    子供が作成したHなサイトが削除できません。フォルダはC:\WINDOWSの中で削除にするとディスクトップに小さなツールバーが表示されているせいでしょうか?指定されたファイルはWINDOWSが使っています!と表示されてしまいます。ネットに接続するとそのページを開きますか?という表示がでてきたりショートカットがディスクトップにあってゴミ箱に入れてもまた表れてきます。ほとほと困っています。よろしくお願いします。

  • ネットワーク・ファイルの削除

    お世話になります。 ネットワーク上のファイルを削除してもゴミ箱へ入らないので、次の様にしています。 1)ディスクトップにシュレッダーと云う名前のフォルダを作成。 2)シュレッダーフォルダへ、ファイルを移動。 3)シュレッダーフォルダ上で、ファイルを削除。 ふと思ったのですが、 ネットワーク・ファイルが、ゴミ箱へ入らないと云う仕様はシステム管理者モードで同じ事をしても同じでしょうか? 管理者モードを使う立場でないのですが、ご教示よろしくお願いします。

  • 絶対に削除させたくないファイルを作りたいのですが(^_^)

    ディスクトップ上に自分の大事なファイルがあるのですが、削除できないようにするにはどうしたらいいですか? Windows98です。