• ベストアンサー

起動が遅くなるのはどうして。

最近、パソコンの起動とソフトの立ち上がりが、かなり遅くなっています。WIN XP ハードディスク40G(現在残9G程度)メモリー512Mで3年強(10h/日)で仕事に使用しています。 頻繁に使うソフト(インターネットエクスプローラー→起動35秒/メールソフト→起動10秒 /CADソフト/写真編集ソフトは変わりません)と当初より遅くなっています。WIN起動には2分程度かかっています。(デフラグも2週に一度くらいは行なっています。)以前のように起動時間を短くする方法を教えてください。

  • hitok
  • お礼率70% (19/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

1番効果的な方法はOSの再インストールです。 これは最終手段として、PCは使えば使うほど重くなります、システム上しょうがないことなのでOS再インストールで直ります。 バックアップは面倒ですが、やってみる価値は十分あります。 OS起動に2分なら、まだまだ重症ではありません、もっと悪くなると5分くらいかかることもあります。 その前にやってみることとして、よく言われる、不要ソフトの削除、といってもアプリなら分かりますが、影で動くシステム上のソフトで不要なものを探しての削除は面倒な作業で失敗すればOSが起動しなくなるおそれもありますし、完全に削除できずに残骸が残ってじゃまになる場合もありますのでそれなりの知識が必要です。 デフラグも重要ですが、XPの場合、以前の9X系のOSよりよくできていますので、そんなに頻繁にしなくても大丈夫だそうです。 スタート~すべてのプログラムが横に2列たっぷりあるようなら多すぎますので、入れてみたけど使わないソフトは削除しましょう。 メモリーが512では少ない・・という指摘もできますが、実は512でもシステムがクリーンなら十分動きます、もちろん、増やせば快適になります。 いろんな原因や解決方法がありますので、このサイトやネットで検索すると、この手の質問・疑問の解決法がたくさん出てきますので参考にしてください。 ダメモトでOS再インストール前にこんなソフトを試してみてはいかがですか? http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/031008/n0310084.html

hitok
質問者

お礼

大変参考になりました。フリーソフト使用させていただきます。 HDDも視野にいれ、いろいろ試してみたいとおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#47429
noname#47429
回答No.5

 Windowsは使えば使うほど遅くなります。(昔から、XPになっていくらかマシになったが・・)  どのようにして軽くするかと言えば普段からの管理以外にありません。 1.余計なソフトを入れない。   週一回使うか使わないかのようなソフトはとりあえず削除する。  特にセキュリティソフトやライティングソフトをインストールしたあとで不具合がでる場合はHPのサポートで確認。 変化がない場合は変える。 2.フリーソフトを極力入れない   フリーソフトにはスパイウェアなど危険性を伴いますので入れないほうが無難です。 3.OSの入っている起動パーテョションの空き領域は50%以上保持すること。   基本的にNo.1,2を実行していれば使用領域は10~15GBで収まります。 (わたしの場合は一時ファイルやメール保存先を別パーテョションにし且つシステム復元は用無し、さらにごみ箱は直消ですので 通常は使用領域8GB以下、空きは現在78%です。  このようなわけでデフラグも3分以内で終了。 ディスククリーンアップはしません。)    つまり今回はすべてのデータをバックアップしてリカバリですね。本来なら別途OSインストールCDを購入してクリーンインストールするのがよろしいのですが・・・。(慣れていないと準備不足で失敗することもありますので注意が必要です。)

  • ARUEFU
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.4

ご存じとは思いますが3年の間にOSにかなりの修正がされていてそれによりかなりOSの動作が複雑化したのか遅くなってしまっています。 私の経験上、リカバリーかけても最新の状態までアップデートするとやはり同じくらいの速度まで落ちる可能性もあります。 (もちろんいつの間にか意図しないソフトが入っていたのが無くなって改善する可能性もあります。) あとは拡張ができる機体なら、SATA2ボードを入れてハードディスクをそれに対応した物に入れ替えたり、グラフィック用のメモリーがメインメモリーから引かれるタイプなら、グラフィックボードを入れたりといくらか反応速度を向上させる方法はありますが、PCの知識が必要なのと、メーカー製パソコンならそういう拡張を想定していない構造でとても面倒なことが多いのであまりおすすめしません。 (ノート型だったらこの作業は無理ですが(汗)) 金銭的に余裕があるなら新しい機体に買い換えた方が快適かと思います。

  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.2

ハードディスク40G(現在残9G程度)遅い要因です。使い勝手の良い(編集しやすい)、USBフラッシュメモリ-に移すなどHDDを軽くする。

  • Cmi
  • ベストアンサー率36% (132/364)
回答No.1

起動時に立ち上がるアプリやサービスを減らすのが一番簡単です。 ほかにも、不要アプリをできるだけ消す。不要レジストリを削除する。 などいろいろあるとおもいます。 でも、一番効果があるのはリカバリですが・・・。

hitok
質問者

お礼

リカバリーをするには、多少勇気が要りますね、仕事に使用していますので、何か不具合があった場合支障をきたすのは、リスクがおおきいですね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Win7 64 ですが、起動が遅いです。

    お伺いします。 Win7 Ultimate 64bit ですが、起動に時間がかかります。 おおよそ1分20秒以上です。(電源スイッチオンからデスクトップ画面の通知領域にもすべてアイコンが表示されるまで。) パソコンの仕様は CPU Core 2 Quad 2.66GHz RAM 6GB  2G+2G 1G+1G のデュアルチャンネル グラフィック NVIDIA Geforce 9800GT 512MB HDD 500GBを2基搭載、それぞれにWin7 64 Win Vista 32をインストールしてマルチブートとする 一世代前の仕様ですが、比較的高性能の方だと思います。 Vista 32 は55秒程度で起動します。 Win7 64は 1分20秒以上かかります。「ようこそ」画面が一番時間がかかり20数秒かかります。(Vistaは ようこそ 画面は5秒以内で次へ移ります) ありきたりですが、msconfigでシステム構成を起動し、スタートアップやサービスを最小限にしました。また、デフラグをかけ、CCleanerというソフトでいくつかの一時ファイルやレジストリの削除も行いました。 Win7 64 を入れる前は win 7 32 でしたが、そのときは Vista 32 と同様 55秒程度で起動しました。 64bitにすると、複数のソフトを立ち上げたり、IEのタブをたくさん立ち上げたりなど、メモリーを喰う動作をさせてた場合には速くなると聞きましたが、自分の環境ではそういうパフォーマンスの向上は体感できません。 最終的には、Win7 64をリカバリしドライバなどの諸設定をしたばかりの状態をバックアップしてあるので、それを復元してみました(クリーンインストール直後のイメージ)。起動時間に変化はないようです。 インデックスの再構築があるので、数日経過してそれが終了すれば、もう少し速くなる可能性はあるのではと思いますが・・・。 なにか、よい工夫はありますでしょうか? このPCの仕様でWin 7 64bitですと、このぐらい起動に時間がかかるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 起動が遅いのですが・・・

    お世話になります。 使用している機種は、VAIOノート型パソコン FR77G/Bです。CPUはPentium4、メモリーは256MB、ハードディスク容量は60GBです。ディスクの空き容量は、Cドライブが5.5G位で、Dドライブが38G位です。 購入したのは3~4年前ですが、購入当初よりも起動に時間がかかるようになり、最近では5分以上かかります。デフラグやディスククリーンアップは時々していますが、劇的な変化はありません。 もう少しテキパキ起動させる方法はありますか?あまりPCに詳しくないので、わかりやすいご回答を宜しくお願い致します。

  • 起動が遅い

    自作パソコンの起動する際にマイコンピューター内のハードディスクが表示されるのが遅くて困っています。アプリの起動までも起動時は時間がかかります。 起動を早くする方法をなるべく多く教えてください。 なお、WIN7です。また、i7 860, メモリー4Gなどスペック的には問題ありません。

  • FMV-BIBLO NB90L/W(2005年モデル17インチノート)

    FMV-BIBLO NB90L/W(2005年モデル17インチノート) メモリは2G、WindowsXPです。 最近コンピュータの調子が悪かったので、Cドライブをリカバリーしました。その後は立ち上がりなどスムーズで快適に使用していました。 先日動画を編集しようと、最初からインストールされていたMotionDVstudioを使用してMPEG2データを編集しました。編集自体はそんなにストレスなく完了したのですが、その後、パソコンの立ち上がりが1分程遅くなりました。立ち上がりの起動音もスムーズに鳴らず、とぎれたように遅い起動音、立ち上がり、となってしまいました。毎回パソコンが起動する度にこのような現象になっています。 動画データ自体は5G程度でハードディスク(C)の空き容量はまだまだあります。 どうしたら元の状態のようにスムーズに立ち上がるようになるんでしょうか? デフラグなどで回復するものなのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • windows立ち上がり再起動がかかります。

    cpuい7920 マザーMSIX58 GF 9800GT  メモリー6G  HD1Tを使っていますが今の症状はたまにブルー画面が出るけども何秒かで再起動で立ち上がります。10月ぐらいにGFが壊れてGTS250に変えました。今月の初めにOSの再インソールをしました。 で今は、5回の内3回位立ち上がりの時に再起動で立ち上がります。HDかなと思うですが、チェックしてもわかりません。メモリーチェックもしました。 いまだに分かりません、PSを使っている最中にブルー画面がでたりしますが何秒かで再起動がかかります。 もう分かりませんどなたかアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。 この内容で分かりますか?内容バラバラですいません。

  • XPの起動が遅い!

    MacBook2.2G、メモリーは4G、VMwareでXPproを入れています。メモリーの割当は1G、ヤフー動画やギャオ視聴オンリーのためオフィス等のアプリケーションソフトは入れていません。セキュリティーソフトはAVGfree。インストール直後は起動するのに30秒もかからなかったのですが、現在では2分以上・・・ もっと早く起動する方法はないのでしょうか?それともこんなもんですか?

    • 締切済み
    • Mac
  • パソコンを起動してから、インターネットするまでの時間は?

    パソコンを起動してから、インターネットするまでの時間は? 私のパソコンは、2002年に買いました。 【スペック】 Celeron 1066MHz RAM 512M ハードディスクは、30Gです。 買った当初は、30Gも使うこと無いな~と思っていました。 しかし、今調べてみると、ハードディスクの半分くらいは、XPが占めています。 こんなにOSが大きいと、何のためのパソコンかわかりません。 まるで、OSのためのパソコンのようです。 普段は、パソコンを使用するのは、ネットとメールのみです。 だから、今のパソコンで十分です。 しかし、問題が・・・ 電源を入れてから、ネットできるまで時間がかかります。 ちょっと前までは、その時間、5分。 かなりかかるな~ と思っていたのですが、気がつくと、その時間が30分になっていました。 そして、久しぶりにXPを起動すると、1時間以上かかっても、まだ準備が不十分のようです。 実際のところ、こんな古いパソコンでは、こんなものなのでしょうか? いくらなんでも、時間がかかりすぎなようなきがします。 何か、早くする方法は無いでしょうか? 方法としては、メモリーを増やすのも一つの方法だと思います。 しかし、このパソコンのメモリーの規格が古いため、メモリーがとても高いです。 そのため、メモリー増設は却下とします。 その他としては、デフラグはやっています。 それ以外の方法で、早くする方法は無いでしょうか? ちなみに、普段は、XPではなく、Linuxを使用しています。 これだと、同じパソコンで、1分ぐらいでネットができます。 よろしくお願いします。

  • メモリーの増設

    PCの動きが近頃 かなり遅くなってきています デフラグをしてり 不要なソフトの削除をしても立ち上がりが悪いのでメモリーの増設を考えています 現在512MBですが 1G増やして1.5Gでもいいのかそれとも 差し替えで1G+1Gか 512MB+512MBでないと いけないか 初歩的な質問かも知れません どなたか教えてください よろしくお願いします

  • パソコンが重い、改善にダウンロードソフト何か

    少し古いパソコン(windows XP と Vista 2台)起動時の立ち上がりが遅くなってきました。 デフラグ、レジストリークリーン(レジストリー環境改善等)、等を行いたいのですが、無料ソフトをダウンロードして使いたいと思っておりますが、危ないソフトもあるらしく、何か良いダウンロードソフトを教えてください。 また、他の方法でも、古いパソコンを快適な環境に改善する方法があれば何か教えてください。 ちなみにメモリーは、windows XP-1G、ビスター 2.5Gで、十分だと思います。 よろしくお願いいたします。

  • メールどれくらい溜めてます?>起動遅いOE<参考までに教えて

    好奇心からの質問です。 OE6の起動時間について: ローカルフォルダ内メールの合計が、 80通くらいまでだと、めちゃ速いんですけど… ●参考までに皆さんのOEの起動時間とその時の メール数を教えていただけると嬉しいです。 (これが全ての、起動が遅い原因ではないけれど。) 私の場合: 受信トレイ264、送信済み113、削除済み0、下書き0、計377通程度で、起動に5秒位かかります。 (全て開封済み、全てテキスト形式、添付ファイルなし) ウィルスバスター2004リアルタイム検索常駐です。 OSはWinXP-Home/Pentium4-2.8G/memory-1G/HDD残30/120Gです。