• ベストアンサー

化粧??

私は高一の16歳です。 この頃化粧に興味を持ち始めたんですが(まだしてませんが・・・)、ここの質問(メイクなどの)をみると若いうちはメイクをしなくても十分という意見が多いようだったので、してもいいのかどうかとても不安です。 周りの子もしている子がいるし、やってみたい!と言う気持ちが強くなってきました。 この前薬局に行って「ジョインパウダーファンデーションUV」という紫外線カットのファンデーションを買いました。 でも肌が荒れてしまうかな、と考えると学校に付けていく勇気が出なくって・・・。 それに化粧の仕方も良く分からないので凄く困っています(><)。 私が買ったファンデーションに「水あり、水なし両用」と書いてあったんですがこれはどういう意味ですか?? あと高一でもメークがしてもいいような化粧用品がありましたら教えて下さいm(。-_-。)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.12

#4,5で回答したものです。 >良ければ簡単なメイクについて聞きたいです。 簡単なメイクと言うのではなく、簡単にメイクの話を。。(笑) フルメイクの場合は以下のように考えてください。 詳しく書くと長くなりますから要点だけにします。質問があれば補足で聞いて下さい。 【基礎化粧】 ・リムーバー(化粧落とし) ・クレンジング(洗顔) ・化粧水 ・乳液 と、これが一番基本です。これ以外にも美容液やマッサージクリーム等付随するものはたくさんありますが、最低限必要なものはこれらですし、基礎化粧をきちんとすること(お肌の手入れを正確にすること)でメイクのノリも変わってきますからね。メイクよりもまずはお肌の手入れをしっかりとしてくださいね。 【メイク】 ・ベース(ファンデーションを塗る前の下地クリーム) ・ファンデーション(パウダータイプとリキッドタイプ、できればリキッドタイプがお薦めです、パウダータイプは所詮粉ですから肌の水分を吸ってしまいます) ・フェースパウダー(おしろい・・とにかくメイクはこれが重要) ・アイライナー(まつ毛の根元に書きます) ・アイブロー(眉毛を書くものです) ・アイシャドー (まぶたに付けます) ・マスカラ (まつ毛に付けます) ・チーク (頬紅) ・リップカラー(口紅) 以上で一通り完成です。 そしてこれらに付随するブラシ関係やスポンジが必要になります。 ・フェースパウダーブラシ ・チークブラシ ・アイカラーブラシ(アイシャドー用のブラシです) ・アイブローブラシ ・リップブラシ(口紅用) ・アイラッシュカーラー(まつ毛を上げる為のもの、ビューラーとも言う) 等です。 順番もまあ大体この通りですね。 他の方も書いているように、今はポイントメイクを楽しむぐらいで十分だと思います。せっかく綺麗なお肌があるのですからね。ただ、何度も言いますがポイントメイクもしっかり落とす事は忘れないでください。 また、お肌が綺麗でも今のメイクは「保護」という意味合いも強いですから、紫外線防止効果のある乳液を使うか、もしくは紫外線防止効果のある下地クリームを付け、その上にファンデを塗らないでフェースパウダーをはたくのがいいでしょう。 また質問があれば遠慮なくどうぞ♪

ayumi1748
質問者

補足

こんなに詳しくっっ!! 何も分からない私にとってとても心強いです!! ありがとうござますっっ! また分からない事があったらぜひ教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • choup
  • ベストアンサー率41% (118/283)
回答No.2

十六歳ですか。なんにもしなくてもその位の頃はキレイなんですけどねぇ。 その肌にわざわざファンデーション塗って隠さないでもいいと思うんですけど。 でも私もその位の年頃はお化粧にとっても興味があって、口紅なんかを内緒で買ってうすーく塗ったりしてましたから気持ちはよーく分かりますよ。 どうしてもファンデが塗りたいというのなら下地クリームでUVカット効果がある物を薄く塗ってからさらっとパウダーファンデを塗ってみたら? 水あり水なし両用ってのはスポンジに水を含ませてきつく絞ってからファンデーションを塗るのが「水あり」、乾いたスポンジでそのまま肌に塗るのが「水なし」です。 違いは水ありの方が肌に密着する感じで艶っぽい感じに仕上がり、水なしの方はふんわりとソフトな感じに仕上がります。 でもやはりこの年齢では皮脂の分泌も激しいのでせっかく塗ったファンデもよれて崩れやすいし毛穴にファンデが詰まってニキビの原因になっちゃったら可哀想。 学校に付けていくのはやめて、週末のお出かけの時だけ「変身」するってのはどうかしら? そうそう、ファンデを塗った日はどんなに疲れていてもクレンジング剤で化粧を落としたあと石鹸か洗顔フォームをよく泡立てて洗顔するのをお忘れなく! きれいなお肌はまず洗顔から!です。 メイクでキレイにするよりバランスよく栄養を摂って一杯睡眠をとってすべすべのお肌を保つことのほうが大切ですよ。肌が荒れてると化粧をしたくても出来ないししても乗りが悪くなりますよ。 日焼けを防ぐほうがメイクより大事かも。 自分の肌を大切にしてくださいね!

ayumi1748
質問者

お礼

はい!自分の肌を大事にしたいと思います(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 16歳ですとまだお化粧するのは早い気もしますが、 ayumi1748さんがやりたいのでしたらやってみてはどうでしょう? やってみて、まだ自分に必要ないなどと感じればやめればいいのです。 肌荒れはお肌が弱い、ファンデーションが悪いなどあるかと思いますが、 つけてみないとわかりません。 お化粧のやりかたは、お店の人に聞くとか本や雑誌を読むとかHPもたくさんあります。 参考URLも見てみてください。 水あり、水なし両用というのは、水を使って仕上げても、使わずに仕上げてもよいと言う意味です。 http://www.shiseido.co.jp/proudia/html/fbm10600.htm こちらに詳しい説明がありましたので、見てみてください。 (ファンデの塗り方も載っています) 「高一でもメークがしてもいいような化粧用品」ですが、「これがいい」とはいえません。 高校生でもシャネルが使いたければシャネルを使えばいいように、個人の自由だと思います。 ただそういうものはお値段も高い物が多いので、お店をまわってご自分が買いつづけることができる(お化粧を続ける場合)値段の化粧品を探されたらよいと思いますよ。(ただ100円均一はオススメしません)

参考URL:
http://www.beautynote.com/
ayumi1748
質問者

お礼

色々と教えて下さってありがとうございます。 一度トライしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の化粧の手順おかしいかな??

    最近化粧を始めました。 まず、 日焼け止めクリーム     ↓ 下地(これにもUVカット入っています)     ↓ ファンデーション     ↓ チーク なのですが、下地にUVカットが入っているので日焼け止めはぬらなくてもいいんでしょうか? あとファンデーションはせずに、下地からチークっていうのはだめなのですか?

  • ファンデーションの色・・・??

     こんにちは!いつもありがとうございます。  ファンデーションの色について少し質問があります。 いままで買ったファンデーションは、いつも肌色よりも少し暗い?という感じで、首の色と比較して、違和感のあるものもありました。事前に確認はしますが、なかなか思ったようなものではなかったりします。  ですが、先日買ったセザンヌのファンデーションの一番明るい色のもの(UVファンデーション EX )がぴったり自分の肌色にあっていて、感動しました!!  そこで、これと同じ色を探そうと思っています。 今買おうと思っているのが、セザンヌのUV スキンホワイト ファンデーション (今までのセザンヌのファンデーションよりも色展開が明るくなってるらしくて・・・。)、キャンメイクのスーパーカバーファンデーションUV 、メイべリンなどを考えています。(学生でお金がないので、なるべく安いものを・・・と思って)これらのファンデでセザンヌのUVファンデーションEXの一番明るい色と同じ色のものは何番のものか分かる方がいらっしゃたら教えていただけないでしょうか。  あと、まだお化粧とかに関しては初心者なもので・・・。 よくファンデーションのパッケージに水あり・水なし両用、とかかいてありますよね?それってどういう事なんですか?  よろしくお願いします!  

  • 化粧の腕が全然上がらない…

    かれこれ半年以上は化粧してるんですが 全く上手くなりません。 他の子はすごく上手くて、羨ましいです。 ファンデーションも塗ってもあんまりノリがよくなくて、にきび跡とか毛穴がそこまで隠れてないし、 目元もスッピンと特に変わらないような…という具合だし。 なんか改善すべき点があるのでしょうか。 洗顔→化粧水→UVカットミルク→リキッドファンデ(薄く)→パウダーファンデ という具合で、カウンターのお姉さんに教えてもらったとおりの手順なんですが、ファンデーションがあんまり乗ってない気がします。 姉もいないし化粧が上手い友達もいないので訊けないし…。 電車などでツルツル肌の人を見ると羨ましくなります。どうやって化粧してるんですか!?とききたくなります。 また目元も、マスカラが上手くいきません。すぐ下向きになります。ホットビューラー使ってもだめなんですよ。下向きの癖が強いみたいです。やっぱりこれはまつげパーマかけるしかないでしょうか? リキッドもパウダーもdiorなので商品の質ではなく私の腕が悪いんだと思います;;; UVカットはソフィーナのです。 どなたか参考になる雑誌やサイトなど教えてもらえないでしょうか?

  • UVカット化粧品は何故クリームが多いのでしょうか?

    UVカット化粧品は何故クリームや乳液など油分の多いものなのでしょうか? 素人考えでは油分の多いクリームより、パウダー状のものの方が、紫外線をはね返すのではないか、と思います。 油なのに何故紫外線をカットできるのですか? どのメーカーでもUVカットというとクリームが殆どで、パウダー状の物も多少はUVカット効果があるが気休め程度、という印象です。 パウダーはクリームより汗で流れやすいのかもしれませんが、流れにくくする技術なんていくらでもありそうですし・・・。 それでもあえてクリームをUVカット商品とする意味があるのでしょうか? どうぞご回答お願いいたします。

  • UVカット成分なしのファンデーション

    UVカット成分を含む化粧品を肌につけると赤く炎症をおこしてしまいます。 最近の化粧品は、ファンデーションも乳液もほとんどUVカットが入っているので困っていますが、乳液の方はソフィーナの夜用を使用することで落ち着きました。 が、ファンデーションに関しては全く見つけられません。 UVカット成分そのものが肌と相性が悪いのか、そういう成分を添加するための補助剤(乳化剤など)が肌と相性が悪いのか、わからないのですが、比較的お肌トラブルを起こしにくいといわれている酸化チタンが入っているものでも、確実に炎症を起こします。 ましてや、紫外線吸収剤系のものはつけるなり大変なことになります。 そろそろ、肌もくすみはじめる年齢になってきたので、ファンデーションくらいはつけて仕事に出たいな、と思っているのですが、もしも良いものをご存知でしたら教えて下さい。

  • 化粧品について

    デパコスの買う勇気がなかなか出ず、未だに薬局に売っているファンデーションを使っている20代社会人です。目元のよれがきになるのでファンデーションとアイシャドーだけでもデパコスに変えようかなと思っているのですが、なかなか勇気がでません。皆さんは一体どの割合でデパコスと安い化粧品使い分けていらっしゃるのでしょうか?やはり年齢が年齢なので、デパコスに切り替えた方がいいでしょうか?デパコスを使ってる方、もしくは一部デパコスの方皆さんはいつから切り替えられましたか?

  • クレンジングを使わないメイク

    こんにちは。 私は普段、ほぼ家にいるのでメイクはしていません。 朝はフレッシェルのuvカット化粧水を使い 短時間の外出にミネラルファンデ(HPでは 洗顔のみでokと書かれていました)を使っています。 でも、これだけではUVケアしきれていないと思うので クレンジングを使わなくても洗顔のみで落ちる化粧品を探しています。 理想はuvカット化粧水→ファンデーションかフェイスパウダー ですがオススメの化粧品や、やり方があれば教えてください。 *メイクアップが目的ではなく単に近所に出かける際、  uvカットできてテカリを押さえる程度で良いのです。 「洗顔のみのメイクなんて肌に悪い」という意見もあると思いますが その場合、クレンジングを使うとして極力 肌に負担のかからない化粧品や、やり方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 肌のお手入れについて教えてください

    朝: (1)化粧水と乳液 (2)下地 (3)ファンデーション (パウダータイプのみ) (4)ポイントメークは  眉、チーク、口紅ぐらい 昼中:ほとんど化粧直しをしません。 夜: (一番困るの) どんなタイプのメーク落としを使ったら良いかわからないので、 ほとんどメーク落としを使いません。 たまにはオイルタイプを使ってるけど。 私に合うメーク落しを薦めてください。 メーク落しのあと、洗顔フォームで洗い上がったら結構でしょうか? もう一つは、UVカットクリームを落としたい場合、 どのお手入れ方法でしょうか? UVカットクリームセットで販売されているのUVカット落し以外のものはダメですか? 以上、教えてお願いします。

  • 肌にやさしい下地とは

    肌荒れが気になりますし、仕事中ずっとメイクをするのは負担になるので 肌に優しいオンリーミネラルファンデーションを使いたいと思っていますが、 UVカットもしたく、ファンデの前にBBクリームも塗りたいと思っています。 でもそうすると 直接肌にオンリーミネラルファンデが触れていないので 肌には優しくないですよね? 普通のファンデを塗ってるのと変わらないですか? UVカットをしつつファンデなどで肌を整え、 少しでも肌に優しいメイクの仕方やメイク用品を教えてくださらないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 化粧下地について

    これからの季節、UVカットが入ったものがいいなと思っているのですが、お勧めの化粧下地ってありますか?夏にかけて使うつもりなのでやっぱりさらっとしたものがよいのでしょうか?ちなみに、私はパウダーファンデーション派です。普通肌ですけど、どっちかっていうと乾燥してるというよりはオイリーな感じだと思います。 今使っているのですごく良いものや、この商品が人気だという情報を教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • CDレーベル印刷後、時間がたつ(数日)と、文字の淵が赤くにじみ、黒文字が赤いにじみに覆われた醜い状態になります。他社のプリンターでは発生しない異常です。
  • Windows10で使用しており、無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はTP linkです。関連するソフト・アプリはNewsoft CD Labelerです。
  • 質問はブラザー製品についてのものです。CDレーベルの印刷後、数日経つと文字が赤くにじんでしまい、他のプリンターではこのような現象は発生しないそうです。
回答を見る