• ベストアンサー

高速料金の支払い方

 私は、ETCを搭載している為 専用ゲートを通過していますが、 昨日 高速道路の料金所で特殊な支払い方をしている光景をみたので みなさんでしたら どうするかと質問してみました。  その光景とは、 「旧車會」と呼ばれる 20台前後のバイクが 料金ゲート(支払い)を通過する際 最後の1台が、 支払っていたのですが 団体で支払う場合 どんな支払い方が いいと思いますか? ・1台、1台が支払う ・先頭の1台が 台数を言い まとめて支払う ・最後尾が、まとめて支払う

  • globef
  • お礼率62% (1246/2000)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60563
noname#60563
回答No.2

以前バイクショップのツーリングに行っていたときには、入り口で通行権は各自が取りますが、途中のSA等でショップの人がすべてまとめて出口の料金所で最初に支払いをして、出口の通過は一台ずつ並ばないように通過していました(機械で台数もカウントしているので同時に並んで通ると困ると聞きました) もちろん台数は少ないときで20台前後、多いときは100台を超えていましたが流石にその時は、グループ分けしていました。 当時は私は別にハイウエイカードやクレジットカードで個別に支払っていましたが(余りにも台数が多いと危険だし迷惑ですから)その様にしている方も何人かいました。 数回その様な台数で走りましたが一般の方から見れば迷惑でしょうし(安全運転していますが)驚異でしょう、又こちらも走りにくいので(いつも以上に気を遣います)今では全く無くなりました。 なお、当時からハンドルやフロントのカウル部分にカード入れを自作して使用していましたから、私自身はゲートの通過でもせいぜい10秒程度で抜けていました(もちろんグローブ外すなどしたこともないです) 偶に料金所の係の人に工夫しているのを見て有り難う等と言われたことも何度か・・・ で、今は全く高速使いませんETCに成りましたがバイク用は高いし、滅多に走らないので付ける気には成らないので、どんどん高速は使わなくなっています(車でも避けていますが)

その他の回答 (3)

回答No.4

1台1台支払うべきでしょう。 高速道路を利用する際の規則第21条4項に「クレジットカードは、通行の都度、本人が乗車する車両1台に限り」と書いてあります。現金も同様でしょう。まとめて払ってくれと言うこと自体、身勝手なお願いだと思います。

参考URL:
http://www.c-nexco.co.jp/rule/regulations.pdf
globef
質問者

補足

 あくまで個人的意見ですが 本来「1台1台支払うべき」だと思いますが バイクの場合 まとめて支払う方が効率がいいように思います。  そして「高速道路の利用規則」ですが、 あくまでクレジットカードの事を書いてありますし (この規則に現金準ずると書いてあれば別ですが....) 係員のまとめて支払う事を拒否していないところを見ると 規則違反にならないのではないでしょうかね?

noname#66624
noname#66624
回答No.3

単一料金先払いの料金所でも後払いの料金所でも1台1台払った記憶しかないです。 >「旧車會」と呼ばれる 20台前後のバイクが・・・ ゾッキーのバイクが料金を踏み足さない方が不思議ですね。 選択肢を追加した方がいいですよ。 ・1台、1台が支払う ・先頭の1台が 台数を言い まとめて支払う ・最後尾が、まとめて支払う ・踏み倒して逃げる

noname#228930
noname#228930
回答No.1

最初に通過した人が「あと20人続くから、最後のヤツが払います」こんな感じでいいんじゃない?

関連するQ&A

  • 高速道路料金の割引適用にはETCが必要?

    ETCを搭載していると高速道路料金の割引が適用される場合がありますが、ETCを搭載していない場合でも適用される割引ってあるのでしょうか? 私はETCカードは持っているのですが、車載器を取り付けていないので、ETCゲートを通ることができません。料金所はいつも「一般」のゲートを通り、現金またはクレジットカードで支払っています。 このようなケースでも割引適用があるのかどうか教えてください。ETCカードを提示すればOKなんていうのがあれば、とても嬉しいのですが・・・

  • スロヴェニアの高速道路料金の支払い方法について

    スロヴェニアの高速道路料金の支払い方法について ハ―ツレンタカーでクロアチアを10日ほど廻り 時間があったのでスロベニアのボストイナに寄ることにしました。 簡単に国境を越えたまでは良かったのですが、有料道路でハタと 困ってしまいました。 クロアチアのような切符を取る場所がないのです。  トラックレーン にはボタンで切符が出るのですが、乗用車レーンはみなETCのように 通過してしまうのです。 もたもたしていては危険なので一応通過し、安全な場所に止めてから 事務職員を捜しましたが誰もいなくて、やむを得ずそのまま走行し 次のインターで降りて腕木のある無人のゲートにでてしまい どうしよう、このままでは通過できない、と心配していたら 自動的に腕木が上がり通過することが出来ました。 一体この国の高速料金はいつ・どのように支払えばよいのですか ご存じの方教えて下さい。      事前に支払いをするように 書かれているのを見ましたが、ツーリストには出来ないことと 思えますが、いかがな物でしょうか?

  • 高速料金値下げについて

    高速料金値下げについてですが、あれって何故ETC搭載車だけが対象なんですか? ETC搭載車でない人で、普段は殆ど(年に1回ぐらい)高速は利用しないが(年に1回位は家族旅行で使おうか)と言う人も居ると思います。 高速道路を利用するのは同じなのですから、ETC搭載車でなくても値下げ対象で良いと思うのですが、何故ですかね?

  • 高速道路の料金支払いは現金が使えなくなるの?

    最近ETCが主流なようですね。 新座料金所はETCゲートが多くて驚いた、一般ゲート少ないですね。 公団も民営化したから、人件費も節約したいのですかね? 今後は現金だと逆に現金手数料とか取るのですかね? ETCを使わない車は高速道路を通行できなくなりますか?

  • 高速道路料金の支払い方。

    運転暦は5年ほどあり、ペーパーではないのですが、高速道路を走ったことはいまだありません。 運転自体には慣れているため、高速を走ること自体は別に不安などはないのですが、料金所での支払い方法がさっぱりわかりません。 Googleマップの画像を見てみると、料金所には機械のようなものだけが設置してあり、私のイメージにある職員的な人はいませんでした。 高速に乗る際はボタンを押して券を取るので間違いないのでしょうが、 降りる際に券と料金を機械に入れるといったような駐車場スタイルと思っていてよろしいのでしょうか? また車にETCはついておりません。 ※今後高速を走ることはほとんどないでしょうから、ETCの割引料金を視野に入れても取り付けるつもりはありません。

  • 高速料金の深夜割引

    至急回答お願いします。 高速料金の深夜割引適用になるのは、極端に言えば深夜朝方の4時までに高速道路のゲートに入れば、でたのが朝の9時でも深夜割引が適用なるのでしょうか? 例 3時30分に高速入口ゲート通過 10時に高速出口のゲートを通過 上記の場合の通常料金の30%オフでオッケーでしょうか?

  • 【高速道路の料金所】ETCとETCXの2つの支払い

    【高速道路の料金所】ETCとETCXの2つの支払いレーンがありますがETCXってなんですか? 従来のETCレーンとの違いを教えてください。

  • 高速道路への入り方を教えてください。

    免許を取って数年経ちますが、今まで高速道路を使う機会がありませんでした。 自分で入ったのは、自車校の車で入った時だけです。 その時は、車に付いてるETCだったので、ゲートを通過するだけだったのですが、 私が現在乗っている車にETCは付いておりません。 ETCが無くても入れるのは分かってるのですが、入ったことがなく不安で、交通の妨げになるのも怖いです。 高速道路に入る際のゲートですが、どのように通過するのでしょう? 入口で発券して貰い、出口で清算ということで宜しいのでしょうか? お手数ですが、無知の人間にも分かるよう、詳しく教えてください。

  • 高速道路の入り口でETCを利用し入り、出口のインターで、前方の車が機械

    高速道路の入り口でETCを利用し入り、出口のインターで、前方の車が機械トラブルか何かでゲートが開かずに止まってしまいました。そのせいで何台かがETCゲートの前でつまってしまい、すぐに係員が来てゲートは開いたのですが、後ろがつかえていたので前方の車と、私の車はそのまま誘導されゲートをくぐったのですが、ゲート前で止まってしまったため、もしくは係員が一度ゲートのセンサー?を止めていたのかわかりませんが、料金表示もされず、車内のETCも反応しませんでした(通常は通過するときにピッと音が鳴ります)。帰りに不安ながらも再度高速に乗った際は問題なく通過できました。この場合は行きの料金はかかっているのでしょうか? 入場記録があって出た記録がトラブル等で万が一つかなかった場合、次回利用時に上書きされてしまったりするのでしょうか? それだと行きの料金分得したことになりますが、どうも引っ掛かってしまいます。

  • 高速料金について

    質問です。 私は「阪神高速 上鳥羽」から入って第二京阪を使用し、最終「近畿道 東大阪北」間を利用しています。 最安値でいこうと思い、ネットで調べてみると日・祝が50%offと書いてあったので日曜日に先ほど申し上げた区間を利用しました。 しかし、ETCでゲートを通ってみると料金表を見るとどうも割引されているようには思えません。 果たして高速道路は日曜日に利用すると50%offされているのでしょうか?もしかすろと通常料金なのでしょうか? 高速道路を利用するにあたりどの日でどの時間帯が安いのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。