• 締切済み

ママトートについて

poronchanの回答

  • poronchan
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

●Pinky&Dianne (ピンキー&ダイアン) ●D&G(ドルチェ&ガッバーナ ) くらいかな? お勧めは、ガルシアマルケス!!

関連するQ&A

  • 生後1~2ヶ月の赤ちゃんのいるお母さんへ

    お祝いにブランドのロゴマークの入った「オムツ替えシート」を贈られたら迷惑ですか? もしすでにお持ちの場合、実家に置いておけば邪魔になりませんか? 私は赤ちゃんのお母さんとは知り合いではなくて、そのお父さん、お母さんに大変お世話になっているのです。 1月に誕生されたことを知って、何か気の利いたもので、邪魔にならなくて、便利なものを・・と探していたのですが、最近テレビで見かけて「これなら喜んでくれるかなぁ」と注文を入れて、まもなく届きます。 でも私が赤ちゃんのオムツ替えをしたのはもう遠い昔で、私は替えシートを持っていなかったので(今、振り返ってみて)「あったらよかったな」と思いますけど 現役のお母さんのご意見をお聞きしたくて質問しました。 たいした質問でないのでお暇な時にお願いします。

  • 泣く、寝ないあかちゃん

    もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 とにかく寝ません!母親学級や育児書などでは、2ヶ月くらいになると昼間は起きている時間が長くなり、一人遊びする。また夜はまとまって眠るようになる。と教わりました。 でもうちの子は、昼間は起きているのですが、とにかく泣きます。おっぱいも、おむつもOKなのに泣き続けます。抱っこしたり、おっぱいを吸わせると泣き止むのですが。そればかりしていると家事がろくにできません。昼寝ていないのに夜も寝ません。あかちゃんは寝てばかりいると思っていたし、他の子も昼・夜どちらかまとまって寝てくれる様で、他の子が羨ましい・・と思ってしまいます。寝ている時間は長くて1時間程度でモロー反射で起きてしまいます。おくるみで手足をすっぽりくるむと良いらしいですが、くるみ方が悪いのか泣きやまず、寝てくれません。どうしたら良いのかと途方に暮れる毎日です。 母は「泣かしておけば自然に眠るよ」と言うのですが、泣き声を聞いていると可哀想で抱いてしまいます。 あかちゃんが泣き止む・寝る良い方法があったら是非教えて下さい!

  • おむつ替えについて質問です。

    おむつ替えについて質問です。 一昨昨日に出産したばかりで今入院中です。 おむつ替えの際、母親学級や育児書、先輩ママさんも産院でも、赤ちゃんの足首を片手で持ち、もう片手でお尻を拭いていたので、私もそうしていました。 けれど、昨日義母が来た後に、主人に「おむつ替えで足首を持つのは昔のやり方。お尻を持ち上げるのが正しい」といった内容のメールを送ったようで、主人から注意されました。 でもお尻は汚れてて持てないし、お尻を持ったらどうやって拭けば… というか、片手でどうやってお尻を持ち上げれば… 見ていたその場で、足首を持たないやり方を教えてくれたら良かったけれど、帰った後に主人にメールされてしまったので聞くこともできないし、困っています。 どなたか足首を持たないでおむつ替えをしている方いらっしゃいませんか? 詳しくやり方を教えて頂きたいです。

  • 初めての育児について

    ネットなどで出産後の準備品を見たり、新生児の育児などに ついてみたりしだしたんですが、わからないことだらけです。 ミルクの量や離乳食の時期や予防接種、その他諸々の新生児の育児 について出産前に本などで勉強しておくものでしょうか? 赤ちゃんを家に連れて帰ってきて、ミルク一つとってもどのくらいの 分量を一日何回あげればいいのかなどまったくわかりません…。 こんなことで大丈夫なのかとだんだん不安になってきました。 最初はみなさんどのようにして育児法を学ばれましたか? 来月母親学級に参加するのですが、母親学級でこういったことを 勉強するのでしょうか? 最近、新生児のいる生活に対して不安の方が大きくて、自分に 赤ちゃんの面倒がちゃんと見れるのかということばかり考えて しまいます。 わからないことだらけなので余計に不安を感じているのだと思い 育児書を買ってみたのですが、細かくミルクの量など書いてる ものはなく、『この月齢の赤ちゃんはこんな感じです』という ようなものなので、月齢別の赤ちゃんの様子は理解できましたが 育児についてはやはり不安なままです。 もし、書籍などで勉強するとなるとオススメの本を教えて いただけると助かります。

  • 全く気を使わず出産、育児中(母乳拒否など)

    出産まで特に気を使った事もありません。母親学級も一度も行きませんでした。世の中で言うマタニティウエア、下着も使わず、何か栄養に気を使う事も無く出産。出産も痛いのが嫌で無痛、母乳も最初から与えず(病院で拒否)粉ミルクを選択し、紙おむつを使用しています。街の保健師は保健センターでの母親交流会をすすめましたが母親同士のコミュニティなんか最初から嫌なんでママ友達も欲しいとも思いません。・・・保健師に注意されましたけど。 生活は前と同じでお酒、タバコも普通にやっています。 赤ちゃんは特に問題なく育っています。元気すぎるぐらいです。 全てにおいてアタシはこれで良いと思っていますし 選択した事は間違っていたとは思いません。 しかし周りがうるさく言います、「変だ」「お母さんらしくない」と。 ・・かなり不愉快に感じます。 ここの質問見てもそういうお母さんいるのかなって思ったんで思い切って質問してみました。アタシと同じ様な選択をしたお母さんいます?そういう方のみの回答待っています。

  • こんにちは。初めて質問させて頂きます。

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。 現在妊娠15週、26歳の妊婦です。初めての妊娠で色々とわからないことがあるので質問させて頂きたいと思っています。 (1)母親学級のことなのですが、区主催の母親学級が8月(妊娠5ヶ月時)か10月(妊娠7ヶ月時)にあります。家から徒歩15分はかかるので涼しくなった10月に行こうと思っていますが遅いでしょうか。また、主人は仕事なので実母(近々私の実家に同居する予定です。)と参加しようと思っているのですが、ご両親と参加された方いらっしゃいますか? 病院の母親学級は混んでいて予約が取れるめどがたっていません…。 (2)戌の日について。 私の妊娠5ヶ月の戌の日が8月16日なのですが、お盆あたりでお休みの方ですごく混んでいそうだし、ただでさえこの暑さでバテ気味なので8月中の他の日に行こうと思っているのですが、戌の日以外に行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? 東京の水天宮に行こうと思っています。 (3)布おむつについて。 主人がネットで調べて布おむつが良いらしいと言うのですが、実際どうなのでしょうか。 洗濯の面倒などは承知しております。赤ちゃんの肌への負担はどうでしょうか?実母が出産した時は紙おむつが出たばかりで性能が良くなかったので布おむつを作って使ってたそうなのですが、今は紙おむつの性能もかなり良くなっていると思うのですが…。布おむつの方が紙おむつよりもおむつを取る時期が早くなると聞いたことがあります。 お手数ですが、上記の(1)(2)(3)のことを教えて頂けると幸いです。 せっかちなので色々なことが早く知りたくてしかたありません(^-^; よろしくお願い致します。長文失礼致しました。

  • トイレトレしない主義??

    この春、幼稚園の年中になった甥っ子がいます。まだオムツをしています。その子の母親はトイレトレーニングをまったくしません。汚すから面倒くさい、という理由で。。幼稚園の先生からもトレーニングするように言われても「うちは小学生までおむつでいいんです」と答えるそうです。兄のお嫁さんなので、あまり強くも言えないですが、外出したときなど未だに赤ちゃんのベッドでオムツを交換しているのでこっちが恥ずかしくなります。 これって育児放棄なんじゃないかと思ってしまいます・・。私の両親が資金援助してなんとか生活してるのに、毎月の紙おむつ代は馬鹿にならないと思います。 こういう主義の人を見たことありますか?珍しくないことなんでしょうか・・。

  • 赤ちゃんは泣くのが仕事ですよね?

    生後2ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 旦那が長期出張中で両親も遠くにすんでいるので週に数回家事とベビーシッターできる方にサポートしてもらってます。 業者を利用してるので毎回固定ではなく複数人が交代でくるのですが気になることがあります。 60代くらいの方で育児ベテランのような方なのですが、赤ちゃんが泣いていると(ものの10秒くらい)すぐに抱き上げてあやしたり、赤ちゃんが沐浴で泣くと「お願いだから泣かないで~~」等、泣かないで泣かないでと頻繁に言います。 オムツ、温度、ミルクも足りていて、泣いている場合にそう言うのですが、いつもモヤモヤします。 泣いたらだめなんでしょうか? 私が読む育児書やネットでは、赤ちゃんは泣くのが仕事って書いてあるし、訳もなく泣くこともあると書いてあります。 ましてオムツ、温度、ミルクが足りてる場合に、泣いてる赤ちゃんをあやしながら抱っこするのは良いと思うのですが、 泣かないで~~と頻繁に言われ構われると、まるで泣いてるのがダメなことみたいに聞こえるんです。 泣くことで心肺機能もつよくなると言いますし。10分以上泣いてるのを放置することはないです。 でも泣いて1分もしないのに、泣かないで泣かないでと構うのってどうなんだろうと思います。 それとも、本に良くある泣くのが仕事だから赤ちゃんは泣いてて良いのよーっていうのは、建前で、お母さんの精神安定のために言ってることであって、本当はかまえるだけ即座に頻繁に構うほうがいいんですか?

  • 2ヶ月の赤ちゃんの母親です。妊娠中から、ホルモン変化の影響で両手が腱鞘

    2ヶ月の赤ちゃんの母親です。妊娠中から、ホルモン変化の影響で両手が腱鞘炎です。毎日の育児が、痛みで思うようにいかずつらいです。現在母乳育児中で、湿布とサポーターとできるだけ安静に努める…で療養しています。 腱鞘炎の経験のある方に質問です。 育児をしていく上でのアドバイスや、便利グッツなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 育児に必要なもの

    兄夫婦のとこに今月初めての赤ちゃんが生まれます。 兄夫婦が今までに準備したもの ☆ベビーベッド(+布団) ☆チャイルドシート ☆バギー これらは兄が高性能で立派なものを選び、母がお金を出しました。(自分で買わないの?と疑問に思いましたが…) 兄嫁さんは兄にすべておまかせです。ママバッグはいずれ自分で選ぶようです。妊娠線予防クリームは使っています。 でも妊婦本や赤ちゃん関係の本などは1冊も読んでおらず、なんだかこちらが心配になります。 さすがにインターネットである程度は知識を仕入れていると思いますが…でも兄嫁さんなら見てない可能性も十分に考えられます。 なんだか不安なので、出産祝に子供を育てる上で準備しておくべきというものを贈ろうと思っています。 着るもの、おむつ、おしりふき、哺乳瓶、抱っこ紐などは必要になればさすがに買うと思うのであげる必要はないと思っています。服やおむつなどはお祝いで周りからいただくでしょうし。 育児本 赤ちゃんの病気関係の本 離乳食レシピ本 赤ちゃん救急箱(赤ちゃん用の爪切り・綿棒・綿・ガーゼ・冷えピタなど) 食器(普通のでいくらでも代用できそうですが) などが思いついたのですが、これらは強いて準備しておく必要はないでしょうか? 私は本などを読んで知識を持っておかないと不安でたまらないのですが、何も読まずに育児をする人もけっこういらっしゃるのでしょうか? あと赤ちゃん用せっけんや洗剤などもあったほうが良いでしょうか? これは準備しておくべき、というものがあれば教えてください。普通は自分たちで買うよ、というものでもかまいません。 (ちなみに、出産後1ヶ月くらい兄嫁さんは赤ちゃんをつれて実家に帰るので、出産後1ヶ月くらいだけ必要なものはおそらくあちらのお母様が準備してくれると思います) よろしくお願い致します。