• ベストアンサー

がんばれ、オシム

今日、明日が山場だということです。 突然の体調不良で、自分自身のことのように心配です 自分もガクッときて、熱が出てしまいました。 川口キャプテン、北沢氏(元読売)さんのコメントを聞いて涙しました。 最近、選手の連携などがよくなってきたとのこと。 総監督でもいいので戻ってきてほしいです。 監督は、学生時代から、日本にゆかりがあったとか。 で、日本で骨をうずめる気でいたとも。 そんな監督だから戻ってきてほしいです。 皆さんどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.5

私の父も14年前、同じ病気、又同じような年令で倒れ、一時は腹をくくりましたが、 おかげさまで一命をとりとめ、先日鬼籍に入りました。 14年間も余分に生きられたことを感謝しています。 サッカーには不案内ですが、オシムさんは人情派で、 語録が一冊の本になるほどの理論派であり、 なによりサッカーが大好きで大好きでたまらない人の印象を持っています。 もちろん「一日も早く回復されピッチに戻ってきて欲しい」のですが、本音を申しますと 「監督ができなくでもいい、少しぐらいなら障害が残ってもいい、  だから、”命だけは助けてくれ!”」 そんな心境でニュースを見守っているところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cactus8
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.4

こんばんは。 私もすごいショックでした。 やっと"考えて走るサッカー"が浸透してきたところやったのに。 まだまだ彼には教えてもらわないといけないことが 多くあると思います。 早くよくなって復帰して、 またあのオシム節炸裂させてほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは まだやることもやれることもあると思いますので ぜひ回復してください そして広い範囲で選手を起用してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51846
noname#51846
回答No.2

がんばれ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

ぜひとも回復してもらいたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジーコがキレた理由って

    元サッカー日本代表のジーコ監督、キレたかなんだか知らないけど川口・宮本ら主力スタメン選手をベンチに引き下げ、控え選手で固めた試合が2試合ほどありましたよね。 その時一体何があったんでしょう。うろ覚え何で良く覚えていないので、詳しく知っているかた居たらよろしくお願いします。

  • 星野さんの言うとおり、やはり日本選手の精神力は弱いの?

    今日の紙面で、北京五輪で散々な成績で終わった日本チームの星野監督のコメントが出ていました。 内容は 「敗因は日本選手の精神力の弱さにある」 というものでした。 ご自分の監督としての指揮には何も触れていませんでした。 野球ファンの皆さんは、やはり選手達の精神力に問題があったとお考えでしょうか? たしかに韓国の選手たちは優勝すると兵役が免除されるとか、単なる名誉だけに終わらないような強いインセンティブがあるようですが、それだけがあの惨敗の原因だとは思えないのですが ・・・ なぜ岩隈を連れて行かなかったのかとか、なぜあの場面で前回打ち込まれた岩瀬投手を起用したのかとか、選手の選び方や起用方法に多くの ??? が指摘されていますよね。 ちょっと今日の星野さんのコメントにも大きな ? を感じているのですが ・・・

  • この選手は凄い

    この選手は凄い 日本のW杯は終わった。結果のコメントは置いといて、この選手は素晴らしい。 勿論、選手の中で本田も非常に素晴らしいのは言うまでもないが、私の中ではこの男は素晴らしい。 (ゲーム)キャプテン長谷部の事である。まず、落ち着いた対応は秀逸。 意外と読書家であることも判明。他にも何かご存知の方がいらっしゃいましたら ご投稿お願いします。

  • スポーツ選手の格言には著作権が発生するのでしょうか?

    例えば、長島監督の有名な言葉「読売巨人軍は永遠に不滅です!」や全日本女子ソフトボール宇津木監督の「練習は裏切らなかった。」等のスポーツ選手の格言には著作権など何らかの権利が発生するのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 穴を埋めるのは誰?素晴らしい穴埋めについて教えて。

    ♪ 穴  穴  穴に落ちそ~う~ キッスは目にして ♪ こんな歌があったかどうかは知らないが、サッカー日本代表キャプテン長谷部選手がケガで代表を辞退、日本代表に暗雲が立ち込めている今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか? そういえば、WBC残念でしたね。でも、WBCでも大谷の抜けた穴を他の投手が埋めていたように思えますし、怪我人続出のキャッチャーの穴も小林選手がしっかり埋めていたように感じました。 (ただ、若いし監督経験値が低いので仕方ないことだとは思いますが、監督の穴は埋められていなかったようにも思えました。) そこで、皆様に質問です。 あなたが思う、素晴らしい穴埋めについて、どうか教えて下さい。 それにしても、ハリル(ポッター?)監督は、どんな魔法を使って長谷部選手の抜けた穴を埋めるのでしょうかねぇ。

  • なぜノムさんじゃダメなのでしょう?委員会は何をどうしたいの?

    WBC監督人事で世論はノムさんを支持しています。選手時代の実績も文句なし、監督としても頭脳を使った理論的な采配で知られています。にもかかわらずなぜノムさんが候補にならないのでしょうか?私が考えられるのは (1) 讀賣(ナ○○ネ)との関係 (2) 参加選手との相性(メジャーリーガーが辞退する可能性がある) (3) 年齢的な不安 などですが、実際はどうなのでしょうか? 仮にメジャーリーガーたちがノムさんを嫌がっているとしたら、じゃあ原監督ならみんな気持ちよく参加するのですか? はじめにイチローや松坂ありきなのでしょうか。 日本のトップ選手とノムさんの相性はわかりませんが、松坂が出なくてもダルビッシュや杉内など日本にもすばらしいピッチャーはいます。 あくまでたとえば、たとえばですが、イチローが嫌なら、リーダーシップも備えた日本ハムの稲葉がいるじゃないですか。稲葉はノムさんを恩人と慕っていると聞きますし…。 国際経験も豊かな松坂やイチローは抜きん出ているというのはわかります。でも野球はチームプレーですし、監督がどうこうでなく自分たちが「日本のために」と思っていなければ戻ってきても意味がないのではないでしょうか? 結局、最終的には政治的な問題ですか?

  • 中日選手WBC拒否!落合監督について

    私は巨人ファンではありませんが、誰もが嫌がるWBCの監督を原監督があれこれと条件をつける訳でもなくすんなりと受け入れたのには、原監督の男気を感じました。男として惚れました。 それに対し落合監督ですが、中日の選手全員がWBC拒否したのであれば、球団として何らかのコメントが必要だと思いますが、落合監督は、選手個人が決めたことでオレは知らねぇよ、という態度です。拒否した選手にとってはハシゴを外された思いではないでしょうか。 指揮官たる者は、ウソでもよいので「オレが出るなと言った。選手は悪くない。責めるならオレを責めろ!」と、自分から批判の矢面に立って選手をかばうくらいのことを言って欲しかったと思います。 皆さんは、こうして責任逃れをする女々しい落合監督についてどう思われましたか?

  • 全日本!眞鍋JAPAN!

    眞鍋JAPAN! ハイブリッド6! ヤバィ!めっちゃ強いやん! 今日の中国戦。 過去の記憶上、中国って強かった記憶があるんやけど、やっぱそれだけ日本が強くなったってことですか? ちなみに、皆さんはいつの時(時代?笑)の全日本女子バレーメンバーが良かったですか? 俺は吉原キャプテンの時が一番、感情移入して応援してました!めぐかなコンビがいた時です!センターの杉山選手とリベロの佐野優子選手が特に好きでした!あ、柳本監督も好きでした(笑) その時にもいた木村沙織選手が今やキャプテン!佐野優子選手も相変わらず守り神!いやー!佐野優子選手、本当凄い!本日、インタビューの途中で放送終了してもーて残念です!(笑) 全日本女子バレー、今度こそ金メダル取れますかね?(^^)

  • 中田選手っておかしいのでは?

    中田選手って、何だかおかしいのではないかと思います。何だか中田選手の批判ってタブーみたいな感じですね。マスコミも持ち上げてばかりだし。不思議です。どうして、マスコミは中田選手の悪い点を言わないんでしょう。だけど、キャプテンを差置いて、自分がキャプテンのような感じで皆にあれこれとうるさく言っていて一体何をいっているのでしょう。 それと、ブラジル戦でゴールを入れられたときに、川口選手にキーパーなのに何で止められなかったんだというように言っていましたが、何と言う傲慢な態度だと思いました。 ブラジル戦の後も一人でグランドで仰向けになって、あれって、すごい演出だと思ったんですけれど、そう思うほうがおかしいんでしょうか。 マスコミは中田選手一人だけ最後まで走り回っていたって、言ってますけれど、中田選手の良い点、貢献した点って、玄人が見ればディフェンスをひきつけたって言ってますけれど、そうなんですか。別に良い点って見えなかったけれど。オーストラリア戦では、倒れてばかり、クロアチア戦では、自分もミドル・シュート位打てるよって言うようなシュート、確かにゴールの枠に入りそうな良いシュートだったけれど、ミエミエのシュートだったし、それほど恐いシュートではないと思われました。やはり、混戦の中でのサプライズのシュートでなければ、駄目だと思いました。 こんな私は素人のおかしな観客で良く理解すれば中田選手が素晴らしいとわかるのでしょうか。 どなたか、私の理解のおかしな点を直してください。

  • 何故カズが出てるんですか?

    サッカー素人ですが教えてください。 何故カズがこんな大舞台に先発してるんですか? オーストラリアのチームですよね? 素人ですが、なにやら政治的?なものを感じるのですが。 理由としては、 ・日本のチームが出ていないから視聴率が取れない。 ・カズはかつて読売でプレーしていた。 ・オーストラリアの監督がリトバルスキー。 などです。 日テレがシドニーに金銭的な協力をして、カズを獲ってトヨタカップでカズを先発させるように裏取引があったのではないのか?でなきゃ、地区大会も出ていないし、日本で二軍もいいところのカズがこんな大きな大会で先発するなんて信じられないのですが。全世界に放送されているのにカズしか映ってないし、武田や北沢はカズを絶賛してるし…。 みなさんはどう感じましたか?