• ベストアンサー

レスポールのギター選び!

X100の回答

  • ベストアンサー
  • X100
  • ベストアンサー率75% (69/92)
回答No.7

ども。 「レスポールタイプ」と「ストラトタイプ」  どちらを購入するかっていうと、非常に迷いますね。   で。 ここで質問者さんの言う「レスポール」っていうのが  「ギブソンのレスポール」なんでしょうか?  それとも「レスポールタイプのギター」  もしくは「レスポールっぽいサウンドのギター」  でも、金額次第では購入したいと考えるのでしょうか?  「ギブソンのレスポール」で考えると、予算6万では  中古でも、まともな楽器はちょっと難しいでしょう。  新品ならば、いろいろな方が書いている様に   最低10万円  くらいから、値引き含めて交渉のテーブルに乗ります。  本気で選ぶならば20万円くらいが妥当です。 「レスポールタイプ」のギターであれば  代表各はやっぱり「エピフォン」のレスポールですね。   最低4~5万円  ってところでしょうか。 「レスポールっぽいサウンド」のギターでも良いならば、   「ハムバッカー」のピックアップ   ボディー材が「マホガニー/メイプル」   ネックは「マホガニー」でセットネック(スルーネックでも良いかも)   指板が「ローズウッドorエボニー」   っていう基本的な構造をもつギター  という感じではないでしょうか?  (YamahaのSGタイプ等はこれに相当すると思いますが・・・) とは言え、質問や補足を見る限り「レスポールの形」をしている  ことが前提の様ですよね。 練習用のアンプまで考えると、ギターに当てる金額は  5万円が限界とすると、やっぱりエピフォンではないかと。  (バッカスとか、日本メーカーも探せばいろいろありますよ) で。 レスポールの長所ですが  ・サウンドが太い  ・フロントピックアップでは、マイルドなギターソロを演出。   ※中音域に艶がある  ・無音状態でのノイズがストラトより格段に少ない  ・ボリュームがフロント、リア両方個別調整できる っていう感じでしょうか。 ボクはこの長所を重要視して、基本的にレスポールをメインギター  に使っています。  この長所と相対する表現ができないことが短所になると思います。  つまり  ・カッティングの切れがストラトに及ばない   (ストラトの方が幾分シャープ)  ・アームが無い(表現できない楽曲が発生する)  ・クリーントーンの艶(キラキラした繊細なサウンド)は    ストラトの方が綺麗・・・・・・と思う。    ※レスポールは「キラキラ」というよりは幾分マイルドになる  ・維持費がちょっとだけ高い    ※バインディング(装飾)分、フレット交換が高額な店が多い    ※ネックが折れると「ネック交換」は事実上不可能(ストラトはOK)      ネック折れの修理は超高額! という感じになります。 アンプはスタジオに行けば置いてありますし、住宅事情で  まともに音が出せない可能性が高い状況であるならば  ここはギターの方にコストを掛ける方が良いと  過去の経験から考えます。 ヘッドフォンで練習するのであれば尚更アンプは不要で  マルチエフェクターでも全然OKですしね。 参考になれば良いのですが。  

関連するQ&A

  • エレキギター:レスポールってどうなの?

    この前友達のストラトを借りて練習し始めた初心者です。 お金が貯まったら自分のギターを買おうと思っているのです。 僕はBUMP OF CHICKENのファンでGtの増川さんがレスポールを使っているのを見て「レスポール良いなぁ~」と思ってレスポールを買おうと思います。 しかし レスポールについて何にも知りません。さわったこともありません。 楽器屋さんに言って実際にさわってみた方が早いのは分かっています。 ですがなかなか行く暇がありません。なので答えて下さい。お願いします。 では本題に移ります レスポールについて ・ハイポジションが弾きにくいと聞きますが、なぜなんでしょう? ・ストラトと比べるとどれくらい重いんでしょう? ・どのような音楽・演奏に向いてるのでしょうか? ストラトはフェンダー社、レスポールはギブソン社ってことで回答お願いします。 少し漠然としている気がしますが・・・お願いしますm(_ _)m

  • 2本目のギターでEDWARDSのレスポール

    ギター暦2年の者です。 今Fernandesのストラト(初心者セットで3万円のもの) を使っているのですが、音に満足ができなくなりました。 そこで2本目のギターにステップアップしようと思っています。 ほしいのはレスポールで、予算は8万円前後を考えています。 しかし、レスポールはGibson以外は賛否両論が多いメーカー ばかりなのが気になって、もっと出してGibsonを買うべきか 迷っています。Gibsonの音じゃないと嫌ということはないのですが、 そのうちGibsonが欲しくなるかもしれないので。 今日試奏をしたところ、EDWARDSのE-LP-92CDの音が好みだったの ですが、このギターはステップアップ用のギターとしてはどうだ と思いますか?EDWARDSというメーカーに対する意見でも良いです。 よろしくお願いします。 http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/24171/

  • レスポールタイプのギター

    Les paulタイプのギターの購入を考えています。les paulといえばgibsonだろうということで数ヶ月前から楽器屋にいけばgibson、オークションなどでもgibsonを物色しているのですがなかなか予算以内で気に入るものが見つからずちょっと滅入ってきました。 本家はコストパフォーマンスが悪いと聞きますが実際のところどうなのでしょうか。他メーカーのものと弾き比べたことが無いので良かったら本家とエピフォン以外でおすすめのles paulがあれば教えて欲しいです。 予算は20万円以内で新品中古は問いません。

  • 初心者のギター選び

    僕はエレキギターを始めようと思っている中3です。ギター本体の予算を5万円以内で考えてます。ネットでどんなギターがあるのか調べていて、エピフォンのレスポールが気に入ったのでそれを買おうかと考えています。そのことをギターをやっている友達に相談したところ、「レスポールは重いし、上級者向けだからストラトとかの方がいいよ。」と言われました。ストラトもかっこいいとは思うのですが、予算内で気に入ったものがありません。レスポールは壊れやすいと言う話も聞いたことがあり、やめたほうがいいのかなと思うのですが、予算内で気に入ったものもあるエピフォンのレスポールが欲しいんです。実際エピフォンのレスポールはどういうものなんでしょうか?どなたか詳しく教えてください。

  • ギブソンレスポールやピックアップについて

    レスポールギターにあこがれてて、買うならギブソンのを買いたいと思っています☆今は、1年ほどストラトで弾いてますが、あの抜けたかっこいい歪みでパワーコードを・・・弾きたいっヾ(≧∇≦)〃 ギブソンレスポールといっても色々種類がありますよねぇ・・・ 初心者の私にもしっくりくるオススメはなんでしょうか? やはりデザインが1番なんですけど、ピックアップやらのオトの違いも全くというほど分かりませんし・・・ 値段の違いも分かりません 抜けてて、丸みのある歪みを求めています! エフェクターよりもアンプで歪ませたいです☆ いろいろ難しいので笑 20万円前後で考えています(^▽^) 下調べをして色々楽器屋さんをめぐる予定です♪ なにかアドバイス等ありましたら 回答よろしくお願いします。

  • エレキギター選びでストラトかレスポールか

    どっちを買おうか迷っています。 俺のような質問は多々ありますが、ギター選びというのは個人個人で選び方は千差万別だと思います(*'ω'*) 過去スレみても満足いくのがなかったのであらためて質問させていただきます。 えー、ストラトとレスポールの違いはだいたい分かっているつもりです(ネットや雑誌で調べて)。 ただ、専門的な用語についてまでは分かりません。 好きなジャンル:ロック/ハードロック アーティスト:Linkin Park/GREEN DAY/Janne Da Arc/ラルク/Hi-Standard 指:小さいほう(細い) 予算:6万~10万 ラルクのギター(名前ワスレタ)がストラト使っていて憧れてます(*'ω'*) ハイスタのギター(名前ワスレタ)はレスポール使ってますね(*´д`*) よく憧れのアーティストをコピーしろといいますが憧れがいすぎて決まらないorz 今の私の心境は一概にストラトがイイ!レスポールがイイ!といえません(´・ω・`) ようは優柔不断な・・・。 この性格どうにかしてほしいw とまぁすんごい悩んでいるんですが。 ハードロックのようなパワフルで沈んだ音がでて、なおかつソロもいけるようなギターで、ポップな音もでるならどちらがいいのでしょうか? よくこう質問するとレスポールがいいだろうと言われますが。 ただ、見た目や俺の好みはストラトです。 あと、バンドを組む予定なのでライブやっていくと思います。 この質問に対する答えを参考にして楽器屋にいって実際に試し弾きをしてから購入しようと思います。 

  • エレキギター。レスポールについてです。

    10万くらいの予算で考えているものです。学生なので高いものは買えず、ずっとつかっていけたらいいなと思います。 中古でも良いのでGibsonのレスポールを持ったほうがよい。という方もいるのですが、10万くらいで(中古でも)Gibsonのいいものが買えるとは思えません。 また、やがてコピーブランドがいやになるかもしれないという方がおり『Epiphoneのいいものを買ったほうがいい』というご意見もありました。 私が考えたのは10万円くらい(本家Gibsonのレスポールが買えないくらいならば)のレスポールだと国産メーカーにいいものが多いので、国産のいいものを買いたい。というものです。 そこで候補に挙がってきたのが EdwardsのE-LP-98LTS http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=302%5EELP90LTSCHS%5E%5E TokaiのHLS160 VF http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=762%5EHLS160VF フジゲンのNCLS-20R http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1814%5ENCLS20RLD などです。 みなさんはこのギターどう思いますか? また、他にもいいギターやご意見がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エレキギター。レスポールでストラトの音。

    レスポールでストラトの音は復元可能でしょうか? 今度、バンドの練習曲が決まり、そのアーティストのPVを見たのですが、そのアーティストが使用しているギターがストラトでした。しかも、その練習曲をレスポールで弾くと、なぜだか違和感を感じます。どうもストラトのジャキジャキとした、繊細な音が必要なようで、レスポールの音とは合わないようなんです。これはこれでいい味を出すのですが、完コピをしたいのでストラトの音がほしいです。 なのですが、自分はレスポールとSGしかないので、ストラトを持っておらず、ストラトを買うお金さえありません。 アンプとエフェクターだけで、レスポールの音をストラトの音に似せることはかのうでしょうか・・・

  • はじめて買うギブソンレスポールについて

    はじめてギブソンのレスポールを購入しようと考えている者です。 予算は大体10~15万代あたりです。 わたしが今、目をつけているのは、 http://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000002646 http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00223284 あたりなのですが、これらはどうでしょうか。 また、10万円台のギブソンレスポールはあまり良くない、という事を依然耳にしました。 10万円台だったらSGタイプの方を買ったほうが良い、との意見もありました。 そこらへんはどうなのでしょうか。 ぜひ教えて戴きたいです。 ちなみにギター歴は4年で、エレキギターはフェンダージャパンのストラトキャスターを一本持っています。

  • はじめてのエレキギター購入

    はじめてのエレキギター購入 バンドを組みました。 エレキギターを買いたいです。 予算はアンプなど本体以外のものも合わせて6~7万くらいです。 できればレスポール(タイプ)のものが買いたいのですが、この予算で買えるレスポールでオススメのもの、メーカーを教えてください。 レスポールはストラトキャスターよりも同じ品質のものを作るのにお金がかかると自分で調べてわかったのですが、ストラトよりどのくらい多くかかるのでしょうか? この予算ならストラトにした方がいいですか? また、文化祭でライブをやる予定です。 そのときのために、アンプは初心者セットのものでなく、バラで出力の大きいものを買った方がいいですか?