• ベストアンサー

フリースポットとは

フリースポットとはノートPCを持っていけば使用できるのでしょうか? 何か設定や料金はどうすれば使えるようになりますか? 今はネットに繋げていない状態で このノートPCの自動ログインなどの解除をしたいので 数分使えればいいんですがやりかたがいまいちわかりません。 他の方法でもいいんですが何もわからないため教えて頂きたいです。 料金はある程度かかってもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

フリースポットなら料金は掛からない筈。 利用する為に必要な設定等は、  ・フリースポットで使われている無線LANの規格で通信が出来る事   (無線LAN出来るデバイスが内蔵されていないなら、外付けで追加する必要がある)  ・細かい設定はそのフリースポット毎に違うので、自分が使いたいフリースポットの設定を確認してその通りに設定する    ※特に指定されていなければ、OSから見えるアクセスポイントを選択するだけでOKなことが多い   (設定の為の大まかな手順は以下のURLを参考にすると良いと思う)  【FreeSpot接続手順】   http://www.freespot.com/users/tejun/howto.html >このノートPCの自動ログインなどの解除をしたいので  以下のURLを参考に。   http://wiki.ohgaki.net/index.php?Windows%2F%BC%AB%C6%B0%A5%ED%A5%B0%A5%A4%A5%F3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヨドバシのフリースポットは利用していいのですか?

    展示商品をネットに接続し客に動作を示すためにフリースポットがあるようですが 自分のノートパソコンを持って行き、 座れる場所でヨドバシのフリースポットを使わせてもらうことは大丈夫なのですか? 10~30分ほどですが

  • フリースポットの接続について。

    フリースポットの接続について。 どのくらい簡単にネット接続ができるのかお聞きしたいのですが、 例えば家電量販店でノートPCと必要なLANカードを購入し、そのまますぐにフリースポットの利用できる場所へ移動すればすぐにネット接続ができるのでしょうか? この場合だとネット接続者の身分は確認されずに匿名で通信されてしまうのでしょうか。 メール認証があるそうですが、フリースポットの身分確認はこれしかないのでしょうか? ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • フリースポット 安全、危険

    こんにちは。 1ヶ月ほど前から 自宅内のノートPC(UMPC)を 無線LANを使って インターネット接続できるようにしました。 とはいっても デスクトップPCを有線でつないで インターネットを使うのがメインなので ノートPC+無線LANは ほとんど出番なしで 無線LANの知識は貧弱です。 ルーターの説明書どおりに設定を進めたので セキュリティーはWPA2で きちんと設定できました。 あまり使っていないにもかかわらず 少しばかり欲を出して 「公衆無線LAN」に挑戦してみようと思い 近くの「フリースポット」の設置場所に出向き 接続しました。 接続は簡単で3分もかからず インターネットを利用できました。 「フリースポット」での接続は 無料で、だれでも接続できるためか WEPやWPAというような セキュリティーの設定ができません。 これ自体は仕方のないことだと思っています。 そこで質問です。 無線LANの知識が貧弱なので教えてください。 WEPやWPAというようなセキュリティーの設定なしで 「フリースポット」で接続することによって 利用者には、デメリットや危険性は ないのでしょうか。 できれば、フリースポットを利用する際の 注意事項なども合わせてアドバイスください。

  • フリースポット

    フリースポットについて教えてください。 接続ポイントを探して接続をしますが、 ノートPCにて接続は、出来るんですが 電波も強いがでます。   接続アイコンで状態を見ますが、 接続中で強いじょうたいです。 でもインターネット画面に切り替えが出来ません。 何度してもブラウザーが見つかりませんばかり出ます ブロバイダーは普段ケイオプティーコム{関電}です 細かく教えてください。 つながった状態からどのボタンを押して次にこれと言うように、お願いします。

  • フリースポットのセキュリティー

    今からフリースポットにて自分のノートパソコンをインターネット接続しようと思っています。ただ、セキュリティーに関して、パソコンを買った店で聞くと、「鍵を開けっ放しの家」という状態で、今パソコンの中にあるファイルなどの内容やその他情報を見られてしまう可能性があるということですがどうでしょうか?少し不安で、とりあえずネットカフェにて質問しています。よろしくお願いします。

  • フリースポットでの接続について

    フリースポットでインターネットを使用しようとしたところ、接続はできパケットもカウントされてるのですが、インターネットエクスプローラーを開いたところ、「サーバーが見つかりません」とでます。 何か設定が必要なのでしょうか? PC初心者なので詳しく教えてください。お願いします。

  • フリースポット

    フリースポットについて教えてください。 フリースポットのHP(http://www.freespot.com/)をみていたのですが、そこにいつも利用しているインターネットカフェが載っていました。 いつも利用するときは備え付けのPCを利用しているのですが、このHPを見ると「利用料金無料」と書いています…これは、自分のパソコンを持っていけば無料でインターネットが出来るということなんでしょうか? (http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=3504) インターネットカフェの仕組みについてもあまり知らないので詳しく教えてください。

  • フリースポットの認証

    フリースポットの認証が取れずに同じことを繰り返しています。 どこがおかしいのでしょうか? 以前は特に問題なくすんなりつながりました。 先日旅行先でアクセスしたら「認証が必要」となり ゲストで10分だけ使用して、認証メールを送っておきました。帰宅して、パスワードが来ていたので、近くのフリースポットへ行き、アクセスしてみたがパスワードを聞いて来るところがなく 再度「認証メール」送りをして帰宅。 少しデスクトップPC(現在自宅ではコレのみ使用)で調べてみると 「事前認証」ということができると判明。(デスクトップのメールアドレスとノートPCのMACアドレレスを登録→メールが飛んで来て「登録完了」画面まで確認) そこで 確認の為本日再度近くのフリースポットへ行ってやってみると、また「ゲスト、認証メール送り」しの画面しか出て来ない、、、何もしていない時と同じ画面、、、? 仕方ないので再度「認証メール送り」を操作して帰宅しました。(パスワード来ています) これは何が問題なのでしょうか? 事前認証したら、何もせずに(メールアドレスくらいの入力)ですんなり入れるのではない? 認証で止って一度も入れていません、どのような画面が出てくるので正しいのでしょうか? 既にフリースポットの問合せ先が来週までお休みなのでお願いします。

  • 無線LANのフリースポット

    無線LANのフリースポットを利用したいのですが、これは無線LAN内蔵してあるPCであるなら、フリースポットの場所なら制限無く使えるものなのでしょうか? なにか設定などありますか?

  • フリースポットで接続はどうするのですか?

    現在、家庭でインターネット接続はダイヤルアップで接続しています。 回線はISDNでプロバイダーはIIJ4Uです。 今度、無線LAN搭載のノートPCを買う予定です。 外出先でインターネット接続をしたいです。 フリースポットのHPを見ると簡単に、難しい設定などはなしで接続できそうな感じなのですが、 実際、何の設定もせずに使えるのでしょうか? http://www.freespot.com/

このQ&Aのポイント
  • MG6930を利用している者です。ある時から突然スキャニングに時間がかかるようになりました。
  • PCからスキャンコマンドを出すとスキャンヘッドの物理的な移動は直ぐに始まり、所定の動作で終了するのですが、PCの「スキャン中」の画面(及びプリンタの同趣旨の表示)が3分程度継続する為 次のスキャンができません。
  • ドライバーも入替えましたが改善しません。様子を見る限り プリンタのほうから「スキャン作業が終了したよ」的な連絡がなかなか発信されないのでPCが解放されない...という感じに見受けられました。 どなたか同じ様な事例+解決方法をご存じでしたら共有頂けるとありがたいです。
回答を見る